1 :アンドロメダ ★ 2019/09/17(火) 10:29:45.36 ID:5U5NdulI9
▼「皇室制度は全員加入型の宗教」東大生YouTuberが熱弁! 「炎上動画」で済まない意外な評価に
東大生YouTuberのよさまつが11日に公開した動画「天皇とかいう”国営宗教”は廃止すべき」が、議論を巻き起こしている。
よさまつは、日本の皇室制度について「この21世紀の日本に、ろくに人権が保証されてない人たちがいるって、そんな当たり前のように受け入れていいのかな?」と疑問を提起。
皇室制度の一番の問題は「生まれた瞬間に、ありとあらゆる人権を奪い去られること」と訴え、愛子様や悠仁さまが生まれた瞬間からマスコミに追い回され、通う学校まで決められてしまうことなどを挙げた。
また、自身も天皇陛下の被災地訪問などに感銘を受けたと前置きした上で、「結局、みんなが天皇を偉大だと思ってるのって、天皇が偉大なことを行ってきたからじゃなくて、称号がついてるからなんじゃないの?」と持論を展開。
それでも皇室制度は必要だと主張する人に対し、「制度とか肩書がないと今の皇族の素晴らしさが失われてしまうっていう主張なわけで、実は一番皇族をバカにしてる人たち」と論じ、「国民の象徴とかいうGHQが適当に付けた役割のためだけに、毎年数百億円規模の国営宗教を運営する必要って本当にあるんですか?」と疑問を投げかけている。
この動画のコメント欄には「この議論をするなら日本国憲法第一条についてもっと触れるべき」「天皇家の人権問題だったりは変えていくべきだとは思うけど、天皇家自体は無くなってほしくない」「何故皇族が必要なのか良く分からんが、韓国が天皇を侮辱すると頭にくる なんでなのか自分でも分からん」など、さまざまな意見が殺到。
また、反論意見に対しては、よさまつがコメント欄で「天皇を持つことにはこんな利益があるよ!だから天皇制は大事だよ!って主張する人が散見されるけど『利益のためなら人権が吹き飛んでもいいです』っていう主張でもあることを忘れないでね」と付け加えている。
「動画の評価は、高評価と低評価が1,200(13日午後5時時点)と同数。単純に「炎上動画」という言葉では片付けられない事態といえそう。またネット上では、明治天皇の玄孫で、この手の話題に敏感な竹田恒泰氏の反応を煽るようなコメントも見受けられます」(記者)
物議を醸しているよさまつの動画。世論は動くだろうか?
2 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:30:38.42 ID:HVKscq8F0
頭良すぎて馬鹿になったんか…?
高卒最強説でたなコレ
3 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:31:14.44 ID:RVfVDgk/0
中二病かよw
薄っぺらすぎるわ
4 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:31:24.54 ID:RlgZDgDT0
憲法を改正してせめて衆参の半分で
改正できるように憲法を改正しなきゃ無理
具体的な解決策をしめさなければ愚痴でしかない
50 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:39:31.91 ID:9XeLElE90
>>4
こういう時だけ憲法か?
天皇こそ特別法作らせて生前退位した皇室典範違反者なのに
法治国家としておかしいだろ
5 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:31:43.41 ID:JalpD1kt0
真っ赤な思想に洗脳されたみたいだな。
昔、日教組の教師に天皇をこき下ろしていたが
この人、まだしっかりと洗脳が解けないタイプかな?
42 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:38:05.03 ID:bddudrzH0
>>5
洗脳されてるのはどう考えも天皇真理教信者
57 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:40:42.93 ID:trphzfrG0
>>5
洗脳なんかされてないよ。何も考えてない。
勉強は出来るけど頭は悪いタイプ
6 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:31:53.75 ID:pQbgexZW0
継体天皇から数えても1500年続いてきたものをたった一回の外国との戦争きっかけで潰すとか笑える
世界大戦以降に欧米基準で作られた世界秩序が正しいと思う価値観なんて捨ててしまえ
7 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:31:54.54 ID:ExpTAXwV0
小学生でもわかる理屈だが伝統って意味があるとか関係ないもんだろw
10 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:32:43.72 ID:QKDlEE0M0
正論だな
13 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:33:08.53 ID:LEovn/QG0
天皇という存在は独特で、政権が朝廷から武士に移り権力を喪失した後も長く権威の源泉であった
この二重構造こそ日本独自の権力構造で
天皇が日本の象徴であるのは実は、歴史がある
明治維新により、武士政権が崩壊し、大政奉還により権力を移譲され表舞台に引っ張り出されてからも実権は明治政府そして軍へと移り、天皇はやはり権威の象徴として振る舞うことしか許されなかった面がある 権力の二重構造が維持された
この構造には致命的欠陥がある
責任の所在が見えにくい
不明確であるということ
つまり、無責任の構造でもあるのだ 戦争責任が天皇にあるのかないのか
法的にはあるはずだが、政治的に回避された
現憲法でも象徴という形で権力の二重構造は温存された
17 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:33:58.95 ID:YqBo+0bN0
憲法改正したいのか?
19 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:34:26.24 ID:6YdrtMIp0
天皇がいなくなったら安倍ちゃんが日本で1番偉いということになるけどおk?
20 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:34:26.77 ID:vj6LuqXa0
一人年数百円で宮家って物を見られるんなら安いもんだわ
そういう存在が無い国って何か味気ない気がする
21 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:34:36.23 ID:z+A06BZF0
象徴っていう言葉の意味知らないんだろ
22 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:34:52.14 ID:hyzFXnyd0
それにはまず憲法を改正する仕組みを作らないとね
24 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:34:59.70 ID:9XeLElE90
生前退位認めたのは違憲だと思うわ、実質的な政治介入
職業選択の自由等々数々の権利を制限してきたのになぜ今更と思ったね
25 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:35:37.63 ID:4QHCuNQb0
御意。
その通~り。
天皇って 特殊な人間として扱う 反乱を気にして国民ではない偶像化した。
偶像は何にもできんし 大多数の国民にとって何の価値、意味がない。
税金を無駄に使われて よくデモが起きないんだと感心する。
香港人だったら 毎日 皇居前でデモするんだろうか?
26 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 10:35:39.42 ID:4t17We190
人様の家についてとやかく言うからには自分の「家」についても明らかにすべき。
コメント