【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10~20代は4割に迫る・・・時事通信

1 :影のたけし軍団ρ ★ 2019/09/17(火) 14:22:44.83 ID:IhGsb0+f9

映画やドラマをスマートフォンなどで楽しめるインターネット動画配信サービスの契約者は2割まで増え、
10~20代の世代では4割近くを占めることが、時事通信が実施した「映画」に関する世論調査で分かった。

調査では、映画を見る頻度やDVDレンタル店の利用度などについて質問。

映画館に行く頻度については、最も多かったのが「全く行かない」の45.0%。
次に多かったのは「年に1回以下」で22.0%を占めた。

また、映画作品を見るためにレンタル店を利用するか聞いたところ、最も多かったのは「全く利用していない」の63.2%。
以下多かったのは「半年に1回程度」の8.2%、「年に1回以下」の8.0%という結果だった。

一方、ネットフリックスやアマゾンプライムなどの動画配信サービスの契約状況を聞くと、
「契約している」は20.3%で、2018年8月の前回調査の15.7%から4.6ポイント増加。

年齢別に見ると、18~29歳の若い世代は37.5%と前回の21.6%から15.9ポイントも増えていた。

ただ、動画配信サービスを契約している人に「映画館やレンタル店は必要か」を聞くと、「どちらも必要」が最多の61.3%に上った。
「映画館は必要だがレンタル店は必要ない」は27.3%、「どちらも必要ない」は7.9%だった。

調査は8月9~12日、全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.4%。

 

3 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:25:00.45 ID:vw+DFf3v0

40代後半のおっさんだがfireTVでAmazonでレンタルしてテレビでみてる。
若い子のはスマホやPCで見てるってことだろ?
小さい画面だと見る気がしないな。

 

4 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:25:19.11 ID:z+A06BZF0

値段による

 

5 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:25:20.65 ID:9A761Lei0

ストリーミングも安いのは今だけで
レンタルと強豪が消滅すればアホみたいに値上がりしていくだろうな

 

105 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 15:01:13.47 ID:Dg2pxqWY0

>>5
同じコンテンツをストリーミング同士で食い合ってるから上げられないんじゃね?

 

6 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:25:42.15 ID:5cb0EXyR0

レンタル50円なら考える

 

7 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:25:47.77 ID:bt6boI5B0

スマホで映画か

 

8 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:26:13.12 ID:jaxqM9Ar0

AVもネットだしなあ
パッケージを手に取る楽しみ無くなったか

 

20 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:30:31.71 ID:awkVjOYQ0

>>8
店でならb,c級映画のパケ借りもネットではないしな

 

9 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:26:22.86 ID:o7P4iWbO0

知ってた

 

10 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:27:00.07 ID:mMuqLXKv0

ネットは置き場に困らんからなあ。

 

11 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:27:20.73 ID:dtyIMw4K0

田舎暮らしだと映画館に行くまでの交通費がばかにならん(´・ω・`)

 

12 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:28:02.20 ID:j0OY3xRM0

imaxだの4dだのでないと意味ないしな入れ替え制で美味しくないし
家でだらっと見る方が気楽でいい

 

13 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:28:09.96 ID:tCDYP8bk0

ちょっとスレチだけど
今の映画って本当に美人が出なくなったな

 

14 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:28:14.68 ID:6UazE0jk0

映画館で見ると1800円
邦画は音響もたいしたことなくやたらと無音シーンが多く劇場で見る意味がない

 

146 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 15:16:00.66 ID:YuphGas50

>>14
巨大スクリーンという迫力も要らないもんな

 

15 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:28:46.97 ID:hVmnl5BI0

借りるにしてもネットレンタルだわ
店舗型は選んでるとき楽しいが単にそれだけ

 

16 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:28:54.41 ID:nKX3NQaz0

名作はあらかたブルーレイを買った
今のつまらん映画ならアマゾンプライムで十分

 

17 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:30:12.76 ID:2kWbJ5xx0

映画館は消え行く運命

 

18 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:30:14.79 ID:/ejRBUyo0

人は記憶型と思考型に大別できる

前に大雑把な計算をした
動画配信の市場は6000億円

 

19 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:30:28.63 ID:XE98a1N10

店舗のツタヤのお薦め映画コーナーいいよ
あまり外れが無い
仏映画とか何観たらいいのか悩む時にいい

 

21 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:31:42.49 ID:CzvNl1DR0

百貨店と映画館
どっちも20年後にはなくなってる

 

24 :!id:none (徳島県) 2019/09/17(火) 14:32:29.25 ID:z0ZTJcRK0

大昔からネットだわwww

 

25 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:32:52.69 ID:LVW1k3ay0

たまにAmazonプライムで見るぐらいだが
意外とGyaOのB級洋楽が面白かったりする

 

26 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:33:04.56 ID:wgo3yUoH0

映画館はCDみたいなものだろ
今の年寄りが死んだら終わり

 

27 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:33:23.50 ID:zSetb8xE0

今ストリーミングは分裂していってるからな
ディズニーHBOとケーブルテレビ時代に戻ったかのような
個別契約をさせられるから利点が無くなってくるよな

 

28 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:33:58.08 ID:V85zDXjt0

amazonプライムさー、洋画をハリウッド映画とそれ以外で分けてくれないかなぁ

 

29 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:35:03.04 ID:6Tq/G59D0

ネットフリックスがあれば十分
オリジナルも面白いし
マニアックなのはu-nextでたまに補完

 

30 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:35:41.98 ID:DD/2ju/K0

映画館高すぎ、あとシネコンは見るまでが面倒くさすぎ。

 

31 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:35:44.03 ID:WuvvgXR20

映画館の迫力とか分かるけどさ
たまに巻き戻したりしたいから家で観る
もう20年は映画行ってない

 

32 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:35:44.41 ID:KMIJFNQ10

今月は映画館1回も行けなかった・・・

来月のジョーカーは初日に観にいく予定だけどね

 

33 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:35:58.65 ID:GB6fP6Iv0

もっと多いと思ってたわ

 

35 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:36:27.74 ID:2fUbR7pG0

映画は午後ローで

 

36 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:37:44.63 ID:jdhkKmL60

映画館で見るのがいいんだろうが
何でもかんでもネットネットて

 

37 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:37:47.39 ID:aDN/bxGn0

映画館の動員は緩やかに右肩上がりなんやで
特に今年は突き抜けてる

 

38 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:37:51.54 ID:gr+RRqF10

ネット(違法視聴)

 

39 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:38:04.41 ID:L5dTDVwA0

途中で停められないともうだめ

 

40 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:38:15.53 ID:tBDfLwlV0

PCのモニターも今は27とか普通だし
プライベート空間で映画みれるのはなかなかのメリットだよ

 

46 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:40:19.61 ID:KMIJFNQ10

>>39
逆に言うと、その環境が集中力を高める
映画館で観た映画は2割増しくらいに面白く感じる気がする

 

61 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:44:32.44 ID:+4Whce1G0

>>46
わかる
スマホでながら見だと集中してないからストーリーが全く入って来ない
あと定額制だからつまらないと途中で見るのやめちゃう
金出してたらクソ映画でも最後まで見てたんだがクソ映画の耐性が無くなった

 

41 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:38:27.55 ID:iy5M0kK50

映画館は年5回くらい。
普段はアマプラかネットレンタル。
TSUTAYAには2年くらい行ってない

 

42 :名無しさん@恐縮です 2019/09/17(火) 14:38:39.00 ID:DLxaiicP0

映画館はデートコースの一つに組み込まれてるパターンが多い

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました