【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市

1 :かに玉 ★ 2019/10/16(水) 07:25:52.77 ID:hdjZLrld9

 

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡

 

3 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:26:24.21 ID:GSBxhHbx0

13日午前8時半頃福島県内に派遣。
13日午前10時6分頃事故発生。隊員は11人体制だった。
女性は2分後に再び東京消防庁に救助され、心肺停止状態で市内の病院に搬送された。
その後、約6時間半後に女性は死亡。
【事故後の東京消防庁、消防ヘリ「はくちょう」の行き先は不明】※11時頃東京消防庁へ帰還ともあるがソース不明

※補足
2016年1月6日に陸上からでは消火や救助が難しい災害や首都直下地震に対応するために
航空隊に空の消防救助機動部隊「航空消防救助機動部隊(通称:エアハイパーレスキュー)」が発隊。

救助活動にあたった救助隊員は2名。年齢はともに32歳。
消防に入ってからは12年と13年で特別救助隊員の資格を有しており、
航空隊に配属されてからは1年6カ月と2年6カ月。それまでは消防署の特別救助隊員として活動。

 

4 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:26:25.10 ID:eDG6IDt90

業務上過失致死
早く逮捕しろ

 

6 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:26:37.24 ID:GSBxhHbx0

救助者の体重を支えるフックを取り付ける際には、隊員2人で当たり、
1人が取り付けたあと、もう1人がそれを確認する手順になっていましたが、
今回はその手順が守られていなかったということです。

7 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:26:49.57 ID:GSBxhHbx0

事故が起こった当時の経緯については「通常であれば地面に降ろし、座っていただいてから
ハーネスのカラビナを取り付ける。しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば
要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった。
その後、傷病者を抱きかかえる形でヘリコプターまで到着し、ヘリコプター側のホイストマンという
要救助者を中に引き入れる作業をする者に要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具が
ついていなかったことから、傷病者を落下させてしまった」などと説明した

※【重要部分抜粋】
しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば
要救助者のカラビナを取り付けるはずだった

14 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:27:48.52 ID:zUGiTuPg0

なんでこんな伸びてんのかわからん

 

18 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:29:33.87 ID:zKgOKudQ0

このお婆さんの死因が台風にされてる。酷いな。

台風19号、死者70人超

15日は新たに福島県いわき市が、救助中の死者も含めて7人が死亡したと発表。

各地の死者数は
福島26人▽神奈川14人▽宮城13人▽栃木、群馬4人▽長野3人▽岩手、埼玉、茨城2人▽東京、千葉、静岡1人

 

19 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:29:34.30 ID:YqbFgVnW0

上級国民公務員の犯罪は揉み消すのがこの国のセオリー

 

25 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:34:57.95 ID:wnFu30ZF0

>>1
907名無しさん@1周年2019/10/15(火) 07:51:33.46ID:4U9osRRF0
金具つけ忘れ転落 女性死亡 東京消防庁が謝罪 FNN

フジのカメラが撮っている鮮明な画像だ
エバックハーネスで吊り上げ時に、婆さんの股部分のDカンを装着しなかったから
ハーネスが首元までずり上がって、ズボンが丸見えになっている
そして隊員は、なるべく下に落ちないように首元にあるハーネスを掴んで必死に抑えているだけ
これは未必の故意という殺人ですわ    

 

26 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:35:04.07 ID:5FwqNfmj0

絶対ヒューマンエラーは起こってしまうもの
ではどうしたらよいか

リスクを受け入れそれでも救助を願う人だけを救助する。事前登録制

ヒューマンエラーをカバーする根本的組織、システムの改革

この二通りしかない

4

7 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:47:06.14 ID:W78SyuAR0

>>26

安倍晋三がブッシュ型支援を強要してるんだな

 

27 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:36:02.85 ID:td1q8ggg0

誰だって忘れる事くらいあるでしょ

 

45 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:46:13.16 ID:W78SyuAR0

>>28

ブッシュ型=押し付け

その結果がコレ

安倍晋三一味が悪い

 

29 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:36:34.48 ID:tdpj55T40

・操法大会
・小中学校でのイベント
が本来の業務より重要だと考えてる消防隊員が少なくないんだな。
部活命の教員みたい。

 

30 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:36:51.05 ID:eBlwI2Zk0

このアホな隊員、もし反省してるなら次回の訓練時に上空でホバリングしてるヘリからミスったふりして飛び降り自殺すれば楽になるさ、落とされた婆さんの気分がわかるだろ

 

32 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:37:24.81 ID:sx9AKb130

これひょっとしたら東京消防庁だけハーネスの股通しベルト(股下スリング)はあくまで補助的存在で
必ずしも接待装着の必要がないという認識で隊長から末端まで運用してた可能性まであるな
一見左右のD環だけ吊ってればそれで袋状に見えるからすっぽ抜け危険の想像が出来ないかもしれない

左右のD環も掛けてなかったという書き込みが39スレ続いてるけどそれはないよwいくら脳筋でも
でも要救の脇腹を捕まえずハーネスの首元だけを掴んでたこの隊員は左右D環自体も掛けてない状態と
実質同じ事になってることに気づいてないから落としたわけではあるんだけども

 

33 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:38:12.18 ID:sx9AKb130

×必ずしも接待装着
○必ずしも絶対装着

 

35 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:38:41.97 ID:QjHXnNaK0

まあ今回「ヒューマンエラー回避マニュアル」をポイっと投げ捨てといてこれは仕方ないヒューマンエラーだって言い張ってるんだけどな

 

 

39 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:42:12.68 ID:6FYZyxsl0

親族は目の前で東京パフォーマンスレスキューによる残忍な殺人ショーを見せられたのか…

 

 

40 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:42:18.78 ID:wnFu30ZF0

>>1
高市早苗総務相「ぎりぎりの状況での救助作業だった」

高市早苗総務相は14日、福島県いわき市で台風19号の救助活動をしていた東京消防庁のヘリコプターから女性が落下、死亡した事故について
「遺族の悲しみや無念に思いを致し、亡くなった方の冥福を祈りたい」と述べた。総務省の非常災害対策本部会議で言及した。
高市氏は、救助に当たった東京消防庁の職員について「ぎりぎりの状況での救助作業だった」と指摘。これまでの知見を生かし、心のケアに当たるよう総務省消防庁に指示した。
救助ヘリは、77歳女性の救助装置のフックをロープに付けるのを忘れたままつり上げ、誤って落下させた。

41 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:42:22.72 ID:sx9AKb130

ハーネス左右D環はちゃんと掛かってたのはばあちゃんが落ちる瞬間
ハーネスだけがホイスト側にぶら~んと残ってるのが動画にちゃん映ってるからよく見てみな

 

43 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:44:04.72 ID:uy+dRWYO0

訓練ならマネキン使え

 

44 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:45:41.83 ID:t5WFU8v80

自分の親なら絶対に起こらない事故。
確認を怠った怠慢。
つまり手抜き。

現場で手抜きをするのは、
普段の訓練で手を抜いていたから。
組織として存在価値無し。
解散してOK。

 

48 :名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 07:47:44.04 ID:cA+nmx8RO

ねぇこれさー 救助隊員両手塞がってるよな
どうやって上げろのサインだしたんだ?

もしかしたら 上にいる隊員のミスで勝手に吊り上げられたんじゃね?

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました