【ナマポ】生活保護の現物支給を考える

1 :Toy Soldiers ★ 2019/10/30(水) 06:27:18.37 ID:Hif6/eUE9

 生活保護を現物支給にして、専門の福祉施設を作れば良い、と久留米大学商学部の塚崎公義教授は説きます。

生活保護には両サイドからの批判あり

生活保護の現物支給を考える

健康で文化的な最低限度の生活を送る権利は、すべての国民に憲法が保証しています。したがって、生活保護の制度を政府が設けることは、当然の事です。しかし、この制度には両サイドからの批判があります。

一つは、受給者に甘すぎる、というものです。40年間国民年金保険料を払い続けて来た高齢者が受け取る老齢年金よりも、年金保険料を一度も払わなかった高齢者が受け取る生活保護の方が多いのは、明らかに不公平である、等々の批判です。

最低賃金で毎日しっかり働いている人よりも、生活保護を受けている人の方が良い生活をしている、という批判もあるようです。

一方で、申請者に対する認定が厳しすぎるため、本当に支援が必要なのに受けられていない人がいる、という批判もあるようです。

これは制度への批判ではないのでしょうが、制度の存在を知らない「情報弱者」を食い物にする「貧困ビジネス」の存在も問題とされています。ホームレスの生活保護申請を手伝ってやり、ホームレスに法外な家賃でボロ家を貸して儲ける、といったビジネスのようです。

刑務所に入りたい人がいる

ホームレスが、冬になるとわざと犯罪を犯して刑務所にはいり、冬の寒さを凌いでいる、という話を耳にします。家族がいれば「彼らを犯罪者の家族にしたくない」、ということで犯罪を自粛する人は多いでしょうが、身寄りのないホームレスにとっては、合理的な行動なのかもしれませんね。

しかし、これは政府にとってみれば大きなコストです。犯罪者を捕らえて裁判をし、刑務所を建て、看守を雇い、といったコストがかかるわけです。

それならばいっそのこと、刑務所の独房と同じ広さの公営住宅を建て、刑務所の食事と同じものを無料で提供すれば良いのです。そうすれば、彼らが犯罪を犯す必要がなくなり、冬の間はそこで暮らすようになるはずです。

その方が、政府にとっては遥かに安上がりです。警察官も裁判官も関与せずに済み、鉄格子も看守も不要なわけですから。

諸問題を一気に解決するのが「現物支給」

こうした問題を一気に解決する妙案として、筆者は「生活保護の現物支給」を提唱しています。
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するだけの狭い部屋と美味しくない食事を用意し、希望者に無料で提供するのです。

まず、不正受給がなくなります。金持ちにとっては、財産を隠して不正受給するインセンティブがないからです。広い家で美味しい食事をする金があるなら、わざわざ申し込まないでしょう。これは素晴らしいことです。

一方で、厳しすぎる認定によって支援されるべき人に支援が行き届かない、ということもなくなります。必要な人に必要な支援が行き渡るわけです。

貧困ビジネスも、成立しにくくなります。ホームレスには、貧困ビジネスが声をかけるより先に行政が声をかけて生活保護住宅に住まわせれば良いからです。

最低賃金でしっかり働いている人でも、希望すれば住めるわけですから、「働かずに生活保護を受けている人の方が良い生活をしている」ということにはなりません。

年金生活者も希望すれば住めるわけですから、「若い時に年金保険料を払わなかった人の方が良い生活をしている」ということにもなりません。

働いて得た賃金や受け取った年金は、時々美味しいものを食べたりする「ささやかな贅沢」に使えば良いのです。もちろん、孫への小遣いにしても良いでしょう。

誰でも希望者が住めるようにすると、生活保護の受給者が今より増えてしまい、財政が圧迫される可能性もあります。
しかし、その多くは本来権利がある人が権利を行使していなかった分でしょうから、問題視すべきではないのかもしれません。

 

3 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:27:55.66 ID:coLwKTMi0

ええじゃないかええじゃないか

 

4 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:28:16.06 ID:L3rssar+0

政府指定の業者に発注するの?

 

9 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:30:19.22 ID:TW+8HYJw0

>>4
保護対象同士で監視させる

 

5 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:28:36.72 ID:fP8tHaQi0

パチ●コに行けないから嫌だ

 

91 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:49:24.53 ID:G8R0mql+0

>>5

行けるよ。少しでも仕事して賃金を得れば

 

8 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:29:48.90 ID:1XoXK9Cx0

ナマポは強制労働でもいいからこれまで支給した生活保護費を回収する仕組みを考えないとだな。

貸したものは返してもらう。

 

17 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:33:13.12 ID:xWVJ3COE0

>>8
貸したと思ってるのかね?
バカダナァ・・・

 

10 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:31:09.54 ID:8FNCFg0c0

集約してコストダウンするしか無いだろ

 

11 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:31:32.65 ID:q8Z2xONr0

> 生活保護を現物支給にして、専門の福祉施設を作れば良い

そんなん刑務所と一緒じゃん。

 

12 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:31:59.60 ID:aR4CBSRG0

現物支給に切り替えるシステムの予算考えたら生活保護用に国が仕事を作れよ

 

19 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:33:22.75 ID:q8Z2xONr0

>>12
生活保護の対象は「働かない人」ではなく「働けない人」。
ほとんどが傷病人や年寄り。

 

28 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:35:28.49 ID:aR4CBSRG0

>>19
食事する位動けるなら何かあるだろ
最初から無理とか言ってるから何も変わらないんだよこの国は

 

33 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:36:32.80 ID:FhBhKDYZ0

>>19
現物支給の方が買い物の手間が省けていいんじゃね

 

69 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:45:06.98 ID:ddHWKaap0

>>19
最低賃金下回る者も対象になる

 

81 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:48:07.00 ID:q8Z2xONr0

>>69
最低賃金下回ってるかどうかは労基の問題。

低所得を理由に生活保護を受け取れるのは最低賃金とは別の理由。子沢山とか。

 

96 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:50:12.50 ID:ddHWKaap0

>>81
上回った時点で廃止の目安になっている
二人以上なら計算違うがな

 

16 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:33:09.94 ID:jczLI7Uw0

>>11
日本の刑務所が甘すぎる
なまぽ収容所が現状の刑務所でいい

 

13 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:32:18.61 ID:C7+iMag/0

独身オッサンの数を見るに
今の段階で対策を打ってないとな

 

75 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:46:53.94 ID:HcXXNfDK0

>>13
女性様ががんばって何とかしてくれるさ。
南洋の島国なんかそれでやっている。

 

14 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:32:23.27 ID:kVZDTak30

生活保護用の電子マネー作ったら?
用途に制限があるやつ

 

107 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:53:41.32 ID:20agiSwT0

>>14
アメリカのフードスタンプがそれな
大きなスーパー(ウォールマート)とか行くと、買えるものとぜいたく品とに分けられてて、
レジで即座にエラーが出る
エラー出た場合、買わないか、現金で別途支払うか選べるし、店員も慣れてる

 

15 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:33:09.62 ID:HFHrx7+j0

新たな利権争いになるから面倒でやらないんだろ。

管理するのも労力かかるし。

 

18 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:33:15.37 ID:OtNt3y2E0

いや現物支給じゃなくて、自給自足させればいいやん
国が農地買い上げてそこで集団生活させればいい
余った物は売れるし一石二鳥
そもそも生活保護は必要最低限の暮らしを補償する制度
必要以上の暮らし出来過ぎなんだよね
なんでメルセデス乗って病院通いできるのか不思議だわ

 

20 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:34:12.43 ID:M7oNK5Wv0

現物支給はコストかかり過ぎるから逆に無駄なんだよね

 

21 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:34:54.62 ID:KGRyWE1M0

イオンのプライベートブランドだけ買える券配ればええやん

25 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:35:18.10 ID:jczLI7Uw0

>>20
コストかかってもいい
なまぽが苦しめばそれでいい

 

34 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:37:10.02 ID:8H01EOTV0

>>25
それはあるなw

 

47 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:39:21.88 ID:zKZmK+ux0

>>25
可哀想だよ。
むしろ安楽死施設で死なせてあげるぐらいの慈悲はあっても良いでしょう。
わざわざ苦しめて無駄な費用使うぐらいなら安らかにきちんと合法的に死なせてあげたいよ。

 

61 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:43:19.73 ID:M7oNK5Wv0

>>25
お前みたいな底辺の鬱憤を晴らす為に税金は無駄に出来ませんーw

 

53 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:40:52.10 ID:Bi1DtZoK0

>>20
電子マネーで支給するのが一番マシかな、商品券だったら質屋で換金されるし、現物支給だったら新たな業者との天下り利権とか癒着に繋がりそうだし

 

35 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:37:13.17 ID:mE59F7y30

>>20
現物支給にすればナマポ乞食を申請する連中が激減するから全体のコストはむしろ減ります。

 

64 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:44:45.95 ID:M7oNK5Wv0

>>35
現物支給にすれば申請が減るという根拠を示してほしいね

 

71 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:45:55.08 ID:DAY1dTTN0

>>64
不正受給が減ると元記事にあるだろう

 

86 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:48:59.80 ID:ohK3C6M60

>>64
ロジックは記事にのってるから読んでみたらどうだ

 

87 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:49:00.66 ID:rbtlRa6X0

 

>>64
生活が苦しいと申し立てがあった時に食料を支給している自治体があります。
そこの自治体には生活保護者がいません。

 

84 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:48:57.35 ID:M7oNK5Wv0

>>71

> 一方で、厳しすぎる認定によって支援されるべき人に支援が行き届かない、ということもなくなります。必要な人に必要な支援が行き渡るわけです。

こうも書いてあるだろ。

 

112 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:54:49.59 ID:R7l2IH260

>>84
「不正」

 

117 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:55:19.80 ID:DAY1dTTN0

>>84
いいことじゃないか

 

31 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:36:04.41 ID:q8Z2xONr0

>>20
それは違うと思うよ。
配給制を実施した国・時代が豊かだったとは思えない。
戦時中の日本も含めてね。

 

22 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:35:05.71 ID:FhBhKDYZ0

>>20
どうコストがかかるの?

 

58 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:42:22.98 ID:M7oNK5Wv0

>>22
現物支給ってどこでだれが用意すんの?
行政がやるならサプライチェーンを一から作らなきゃいけない。その維持コストもかかる。
民間がやるなら結局金でいい。

結局、コストが一番安いのは金を口座に振り込む事なんだよね。

 

66 :名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:45:01.75 ID:DAY1dTTN0

>>58
必死w

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました