ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点

1 :トペ スイシーダ(東京都) [BR] 2019/11/08(金) 05:40:58.56 ID:rk92V1Y30● BE:121394521-2BP(3112)


「新聞を読んだほうがいいよ」とすすめると、こんな声が聞こえてきそうです。「ニュースはネットで読むから、新聞なんていらない」「テレビで見ればいいじゃん」――。
インターネットの普及で「新聞を購読する必要があるのか」という疑問が拡大しました。それでも新聞は必要だ、と私は思います。

とはいえ、新聞社側にも問題があります。記者たちが間違ったエリート意識を持ち、世の中の常識から乖離したり、専門用語を駆使して読者が理解できない記事を書いたり、間違ったことを報じても間違いを認めなかったり。
そんなことを続けていたら、新聞が読者から見放されるのは当然のことでしょう。拙著『考える力と情報力が身につく 新聞の読み方』から一部抜粋し、なぜ新聞が必要なのかを解説します。

いかそ

 

2 :ミッドナイトエクスプレス(福岡県) [KR] 2019/11/08(金) 05:42:29.50 ID:wbaLG1WP0

新聞もネットも情報源は同じ新聞社でしょ

 

21 :目潰し(広島県) [BG] 2019/11/08(金) 05:59:20.05 ID:cCU3S8sC0

>>2
これは毎回思うわ
でもネットは批判意見も見れるからなぁ

 

749 :目潰し(静岡県) [US] 2019/11/08(金) 18:18:48.88 ID:cONwIpob0

>>21
見れる?
新聞よく読めw
見られるな。

 

36 :サソリ固め(東京都) [US] 2019/11/08(金) 06:04:18.58 ID:bJxHZdsK0

>>2
前にそれ書いたらフルボッコくらった
新聞は悪で新聞は敵だから認めないし許せない、ちょっと破綻して理解できないから反論はしなかった。

 

487 :アルゼンチンバックブリーカー(サンテレビ) [US] 2019/11/08(金) 10:59:28.09 ID:mUwnxOWc0

>>6
図工で使うから持って来いとか言われることもあるから実家からもらってるわ

 

60 :ダイビングフットスタンプ(北海道) [US] 2019/11/08(金) 06:22:04.71 ID:Hwyswyk30

>>36
思想的に偏ってる奴は自分とはそぐわない意見持ってる相手は
全部敵に見えるらしいから構わないのが吉

 

62 :アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [CN] 2019/11/08(金) 06:23:50.92 ID:R1YOzzJt0

>>2
最近、とくにホワイト解除後の対韓関係については各新聞社の情報が
政府が直接認識した事実と乖離した内容が続いたから
政府は各大臣がツイッターで一次情報流すようになって
そっちのほうが正確かつ一番早かった

そのうち事件事故情報は警察や政府、地方自治からツイッターなど
ネットに一次情報として放流するようになるだろ

国民も歪曲された二次情報より、一次情報を持つ本人たちからの正確な情報を求める需要が高くなってるから
そのうち情報源としての新聞社の役割は終わると思うわ

新聞社って、一次情報の拡散の役割を任せるのに便利だったから存在したのであって
事件事故、その他政治関係事実の一次情報そのものではないから
拡散の役割としてネットが最適な流れだと思うよ

 

265 :ダイビングエルボードロップ(公衆電話) [US] 2019/11/08(金) 08:07:26.53 ID:SuOUg8EF0

>>62
大本営発表の方が事実で
マスコミの方が偏ってるのは草

 

275 :スターダストプレス(東京都) [US] 2019/11/08(金) 08:10:01.61 ID:kao7kOCf0

>>265
うん、まあ本来「監視する」役目の筈のマスコミが報道しない自由とか角度付けとか散々やらかした挙げ句
「監視される」立場に追い込まれてるからね。今

 

668 :ダイビングフットスタンプ(愛媛県) [CH] 2019/11/08(金) 13:24:04.08 ID:Fw5VdYW30

>>265
出自、経歴、所在のはっきりしている国会議員の方がそのあたりの全くわからない記者を名乗る謎の人物より信用できるようになったな。更に新聞社も記者も誤報をしようが嘘を言おうが処罰もされなきゃ失職もしないんじゃ信用なんてあるわけない。
誤報一本につき罰金一億とかならまあ信用するかな。

 

669 :栓抜き攻撃(神奈川県) [US] 2019/11/08(金) 13:25:06.63 ID:0wxreWAR0

>>265
「大本営ガー」と言い続けてたマスゴミが息してないw

 

82 :ミッドナイトエクスプレス(岩手県) [US] 2019/11/08(金) 06:34:06.34 ID:QrM4LGwl0

>>2
それな
紙の新聞ってネットで言うところのまとめサイトだしな
記事書ける人は必要

 

135 :栓抜き攻撃(栃木県) [ZA] 2019/11/08(金) 06:57:49.26 ID:kix0AXur0

>>2
そうなんだよな。
何このニュース?とか思うとソースが反日系だったりするし。

 

143 :アルゼンチンバックブリーカー(SB-Android) [US] 2019/11/08(金) 06:59:45.62 ID:wASpLoAU0

>>2
それでも多数の新聞、通信社の配信だから偏りはマシになる
同じ事案の比較も簡単に出来る
それと紙面上の扱いみたいに一面や隅っこやら、見出しサイズによる配信側の意図にも影響されにくい

 

315 :ダイビングフットスタンプ(愛知県) [AU] 2019/11/08(金) 08:33:33.45 ID:lkkRrxr70

>>2
記者クラブだろ。官庁の発表を記事にしてるだけ。
官庁のペーパーやリークがないとろくに記事は書けない。

 

327 :ナガタロックII(北海道) [US] 2019/11/08(金) 08:45:25.09 ID:+MMNIcQv0

>>2
今の新聞記者がネットで検索せずに記事書けると思ってんのか

 

464 :パロスペシャル(やわらか銀行) [CN] 2019/11/08(金) 10:42:51.28 ID:F6OMdR3Y0

>>2
あとはどう角度をつけるかの違いだな

 

469 :ビッグブーツ(富山県) [EU] 2019/11/08(金) 10:44:19.93 ID:7f8HdTBV0

>>2大まちがい、SNSソースもあるわけよ

 

816 :ウエスタンラリアット(茸) [ニダ] 2019/11/08(金) 22:36:04.26 ID:MGvCyZQ40

>>2
通信社って知らない?

 

510 :アトミックドロップ(東京都) [US] 2019/11/08(金) 11:13:51.77 ID:e10wVanH0

>>2
読者がコメントを書けるかかけないかの違い

ネットニュースでもコメント欄のないものは新聞と同じ

記者が書きたいもの発信したいものを一方的に押し付けて
反論は受け付けないものはただの世論工作だと考えていい

 

568 :ウエスタンラリアット(兵庫県) [CN] 2019/11/08(金) 12:01:22.23 ID:tgYRk/BO0

>>2
ネット記事の場合も
日常的に目にするであろう大手新聞の名前ついてるもんな

朝日毎日読売とNHKあたりがネット記事の中心か
沖縄なんちゃらとか東洋経済とかダイヤモンドとかがソースのものはなるべく見ないほうがいいね

 

658 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [US] 2019/11/08(金) 13:00:50.48 ID:vE45PIcG0

>>2
ネットの良いところはいろんな意見をざっくりと読めるところ。
新聞一紙だとどうしてもそこの思想に囚われてしまう。

 

470 :キングコングニードロップ(茸) [US] 2019/11/08(金) 10:44:57.39 ID:LACeJW1+0

>>2
どっちもエビデンスはないわ裏はとらないわ取材はしないわで酷いよな

 

144 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US] 2019/11/08(金) 06:59:46.89 ID:kdPoL9sG0

>>2
最近はネット発のも多いけどね
玉木の獣医学部からの献金とかニュー速が初出だし

 

195 :レッドインク(東京都) [US] 2019/11/08(金) 07:25:05.12 ID:gjpZQVv10

>>2
逆もあるぞ
テレビと新聞の情報源はネット

 

39 :バックドロップ(日本) [US] 2019/11/08(金) 06:07:51.41 ID:JIQ9nsGh0

>>2
情報源は通信社や。
なんも知らんのやなw

 

385 :ローリングソバット(熊本県) [ニダ] 2019/11/08(金) 09:45:10.58 ID:wuXjfnvZ0

>>39
新聞の地方版の部分意外は全部共同通信社のやつなんだけどね。

 

389 :超竜ボム(SB-iPhone) [US] 2019/11/08(金) 09:48:39.55 ID:Dyd/LDFK0

>>385
かき氷のシロップと全く同じ原理だよねラベルで味がついてると
思い込まされてるだけで実は成分は同じ

 

434 :ショルダーアームブリーカー(茸) [US] 2019/11/08(金) 10:27:27.85 ID:QPia7HG90

>>389
香料が違うから違う風味に感じるんじゃねーの

 

818 :超竜ボム(やわらか銀行) [US] 2019/11/08(金) 22:42:28.62 ID:u66EMqfp0

>>4
捏造や偏向報道が発覚した時メディアは誰の目にも止まらない位置に謝罪文を掲載するか
掲載しないで検索結果に載らないようにするか削除する自由があるけど対策どうするの
記事を保存しなければ数十年後そんなこと言いましたっけウフフなメディアが登場することに

 

709 :腕ひしぎ十字固め(庭) [US] 2019/11/08(金) 15:20:11.59 ID:mFFn0i5I0

>>389
かき氷メロン味シロップは
ちゃんと、メロンソーダ味だった

 

454 :16文キック(茸) [FR] 2019/11/08(金) 10:38:48.99 ID:cKfJCwB40

>>434
ネット民なのにこんな情弱いるんだから結局ツールじゃなくて本人の問題だよな

 

489 :キチンシンク(関西地方) [ニダ] 2019/11/08(金) 11:00:44.20 ID:nmg/vZ7T0

>>4
しかもそれが無料だから
年間4万ほど出して新聞買う意味なんてほぼない
うちは付き合いで仕方なく取ってるけど
敢えていうなら広告ぐらいかな
あれは便利っちゃ便利
検索しなくても向こうから情報入ってくるからな
ただそれに4万の値打ちはない

 

498 :逆落とし(神奈川県) [CN] 2019/11/08(金) 11:04:51.62 ID:b21GRGRD0

>>4
>・ 同じニュースを各紙読み比べられて偏向、歪曲に騙されなくて済む

>読みたくない記事や広告にお金を払わず経済的

自分で書いてて矛盾に気づかないのか?
馬鹿じゃねえのこいつw

 

503 :チキンウィングフェースロック(地図に無い島) [US] 2019/11/08(金) 11:06:12.78 ID:Za5g9HTL0

>>4
朝日新聞なんかなー!
読む前からワンちゃんのトイレになる
優れものグッズなんだぞ〜wwwwwwwwwwww

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました