1 :白黒(長野県) [DK] 2020/01/18(土) 21:58:41.64 ID:pG2x+RYV0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
米ウォールストリート・ジャーナルによると、米通商代表部(USTR)は、米アマゾン・ドット・コムが米国外で運営する
一部のeコマースサイトを「悪質市場」のリストに加えることを検討しているという。
知財侵害の商品が多数との報告
USTRは毎年、模倣品や海賊版といった知的財産権を侵害する商品を販売、あるいは販売を手助けしている市場を指定し、公表している。
近くその2019年版を公表する予定だという。
米国の衣料・靴・縫製製品のメーカーなどを代表する業界団体「アメリカン・アパレル・フットウェア協会(AAFA)」は、
アマゾンの5つの海外サイト(英国、カナダ、ドイツ、フランス、インド)を同リストに加えるよう求めている。
また、一部のトランプ政権当局者もこれらアマゾンの海外サイトのリスト入りを支持しているという。
ウォールストリート・ジャーナルによると、このリストは、他国に対して法整備を働きかけたり、
外国企業に対して商慣行を改めるよう促したりする目的で作成している。
例えばここ最近は、中国アリババ集団の消費者間取引(CtoC)マーケットプレース「淘宝網(タオバオ)」が悪質市場として指定された(「悪質市場」2018年版)。
このリストは米国の規制を定めるものではない。
しかし企業にとっては不名誉なことであり、営業活動にマイナスの影響を及ぼす。
そしてUSTRが、アマゾンという米国企業の指定を検討しているという状況は、大きな転換点を意味するとウォールストリート・ジャーナルは伝えている。
アマゾン、米政府が「悪質市場」指定を検討中 はびこる模倣品、海賊版、粗悪品にどう対処する?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20200118-00159356/
2 :シャム(家) [CA] 2020/01/18(土) 21:59:15.87 ID:y6Hulk0b0
おせーよ
3 :シンガプーラ(大阪府) [BR] 2020/01/18(土) 22:00:07.21 ID:BXDrI5mx0
サクラレビューは何とかしろ
ひどすぎる
147 :サイベリアン(東京都) [MU] 2020/01/18(土) 22:44:04.33 ID:daisyYtL0
>>3
星1徹とか何してんだろうな今
278 :ラガマフィン(埼玉県) [US] 2020/01/18(土) 23:49:11.60 ID:7XIDddz70
>>3
ダマされて中華オナホ買った(´・ω・`)
735 :オセロット(ジパング) [DE] 2020/01/19(日) 12:29:37.89 ID:nSrI4Gma0
>>3
製品に対しての評価なのに届くのが1日遅れたとか梱包が悪いから★1つとか書いてる馬鹿をなんとかしてくれ。
こんな簡単な本質すら理解できないんだから。
817 :ラ・パーマ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 22:40:27.25 ID:gOgRfSoV0
>>3
最近は競合商品の低評価レビューもしまくってる
280 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:49:48.33 ID:kntdWROW0
>>278
すまん使い心地はw?
635 :オシキャット(福岡県) [ニダ] 2020/01/19(日) 08:55:33.06 ID:/QHDiQ8I0
>>278
サクラチェッカーはアダルト商品に対応してないから
騙されるのも仕方ない
4 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:01:06.16 ID:WorPStNv0
日本のamazonも入れといてくれ
5 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:02:24.52 ID:B8WIZ63r0
良いぞもっとやれ!
6 :リビアヤマネコ(兵庫県) [SK] 2020/01/18(土) 22:02:57.17 ID:/y9/UfUz0
Amazonで中古ゲームソフトを新品と偽って販売してるの知ってるか?
包装やり直して売ってるらしいユーチューブで紹介してた
11 :サーバル(和歌山県) [GB] 2020/01/18(土) 22:05:04.38 ID:UyopOIBE0
>>6
ゲーム以外でもしばしばそういうレビュー見る
72 :アムールヤマネコ(ジパング) [US] 2020/01/18(土) 22:22:27.86 ID:2QxRb37m0
>>6
返品出来るからってやりたい放題してるよな
151 :茶トラ(大阪府) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:45:44.25 ID:VsLF5IrW0
>>6
猫用品でやられたわ
157 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN] 2020/01/18(土) 22:50:49.76 ID:c55OEUbo0
>>6
昔からamazon販売発送でそれやってるよな
PCパーツとか工具とかたまに明らかに開けた跡あるの届くし
返品が面倒くさいから放置しちゃうのが悪いのは重々承知なんだけどさ
301 :ボルネオウンピョウ(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 00:03:00.00 ID:Y4PAuIK+0
>>157
これはリファビッシュ割引品にすりゃいいだけなんだよな
308 :アメリカンボブテイル(佐賀県) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:05:41.87 ID:Q9/hKT1R0
>>6
俺モバイルバッテリーでそれやられた。
ガッツリ傷入ってたんでレビューで星一つ
付けたら出品者から画像上げろと言われたんで
上げたらレビューごと消された。
429 :マーブルキャット(千葉県) [GB] 2020/01/19(日) 01:12:08.63 ID:jZ9pMn960
>>308
勝手にレビュー消されるのか
557 :ピューマ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 05:32:56.48 ID:WPn8eUcL0
>>429
疑義の有るレビューとして出品者側からアマゾンへ報告されたんだろう
702 :スノーシュー(光) [KR] 2020/01/19(日) 11:01:24.51 ID:JOLOeZHk0
>>6
Amazonの新品なんてゲームに限らず開封品ばかりだろ
新品には付いてないとおかしいタグやシールが付いてないとかざらだぞ
740 :オシキャット(神奈川県) [GB] 2020/01/19(日) 12:40:48.08 ID:GCXLTQat0
>>6
返品再利用はアメリカだと当たり前らしいから文化の違いなのかね
771 :ジャガランディ(やわらか銀行) [US] 2020/01/19(日) 15:31:11.17 ID:bQFVU5M+0
>>740
あれ驚くよな
箱ボロボロで正規の値段と変わらん金額で販売してる
539 :エジプシャン・マウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/19(日) 04:43:16.78 ID:tEnVa7kE0
>>9
良い判断だと思う、何せDT松本がCMしているということは、、
コンビニAMPMとTU-KA、デカイとこでも日本郵便リクルート
484 :ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US] 2020/01/19(日) 02:14:52.23 ID:7CVdVFN60
>>6
ゲームはシュリンク切るテープで見抜ける
CDは見抜くの不可能
367 :アジアゴールデンキャット(東京都) [TW] 2020/01/19(日) 00:31:56.01 ID:+BQZLTsO0
>>6
モニターアームで中古品掴まされたな
傷めっちゃあんの…
263 :ラ・パーマ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:44:17.65 ID:isP9qfGG0
>>6
ルーターの設定初期から変わってるとかな
469 :アビシニアン(神奈川県) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:53:39.70 ID:9o5fsNQ50
>>263
こえー
600 :イエネコ(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 07:46:30.23 ID:6L5uMLlI0
>>263
マイニングプログラム仕込んでいっぱい返品したら一儲けできそう
656 :スナドリネコ(千葉県) [JP] 2020/01/19(日) 09:24:12.17 ID:q1fMHEPX0
>>263
やべえwwww
17 :リビアヤマネコ(兵庫県) [SK] 2020/01/18(土) 22:08:23.96 ID:/y9/UfUz0
>>11
ゲーム以外だとオナホで俺は中古品掴まされたことがある
明らかに開封の跡があってもしやと開けてみたら入ってる筈のローションなくて確信したっていう
39 :ユキヒョウ(地図に無い場所) [FR] 2020/01/18(土) 22:14:48.45 ID:nvBQ22AP0
>>17
怖すぎワロタ
541 :アメリカンボブテイル(ジパング) [FR] 2020/01/19(日) 04:46:38.87 ID:NIpJOfLU0
>>17
ひえー!
592 :ロシアンブルー(東京都) [US] 2020/01/19(日) 07:33:57.67 ID:n+Q9cw3h0
>>17
それ、病気のヤツが拡散テロで使って返品してる可能性あるぞ
628 :オリエンタル(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 08:41:13.01 ID:RAA6qY6W0
>>17
童貞がエイズになる時代到来www
707 :ジャガランディ(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 11:11:10.01 ID:4wV9buHP0
>>17
どこかの誰かと穴兄弟w
7 :スフィンクス(コロン諸島) [US] 2020/01/18(土) 22:03:01.43 ID:Zf2Y5rfeO
日本の消費者庁と協力して粗悪業者壊滅させて欲しいわ
8 :メインクーン(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:03:28.12 ID:xmmWRFd00
偽物もクソだしレビューも中国人に荒らされ放題
んで我関せずのクソデカ態度にもっと早く警告すべきだったな
9 :マンクス(空) [US] 2020/01/18(土) 22:03:41.82 ID:t8jxH94M0
流石に去年プライム外したわ
10 :ユキヒョウ(茸) [JP] 2020/01/18(土) 22:04:24.85 ID:25ZY/HUi0
パソコンの電源からのケーブルが短かったらから延長ケーブル注文しようとしたらシナ製ばかりだった
307 :ボルネオウンピョウ(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 00:04:34.75 ID:Y4PAuIK+0
>>10
IBM製品買ってもメイドインチャイナやで・・・
526 :ボルネオヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2020/01/19(日) 03:56:18.92 ID:QT6q6BaJ0
>>10
Buffalo、ELECOM、サンワサプライのような日本ブランドもある。製造はシナだろうけど。
529 :スミロドン(茸) [JP] 2020/01/19(日) 04:06:19.09 ID:YHmWRKpi0
>>307
>>526
知ってるとこが販売ならまだいいんだわ
名前からして中華
本文も中華
写真も使い回し中華
310 :斑(埼玉県) [MX] 2020/01/19(日) 00:06:49.89 ID:Idn2PYbw0
>>307
メーカー物は中身もそのメーカー製だと思ってる人は実はまだ多い(´・ω・`)
12 :ジョフロイネコ(茸) [FR] 2020/01/18(土) 22:05:09.13 ID:prRYuQJ20
『アマゾンは偽物が多いから気を付けて』
「うん、知ってる。でもこの出品者はレビューで高評価だし大丈夫大丈夫」
→不着、不良品、偽物
「騙された!ふざけるな!」
このやり取りを何回見たかな
中華業者の存在とかは皆知ってても、レビューは一切疑わないんだよな
489 :ギコ(東京都) [FR] 2020/01/19(日) 02:27:11.75 ID:56ZJ9tGN0
>>12
どこでそのやりとり見たの?
13 :アメリカンショートヘア(光) [US] 2020/01/18(土) 22:05:27.68 ID:FlxzsxVo0
でも一番便利なのがアマゾンなので不名誉だろうと使い続ける
370 :アジアゴールデンキャット(東京都) [TW] 2020/01/19(日) 00:33:26.37 ID:+BQZLTsO0
>>13
別にいいけど納税する日本企業にお金落とさず、納税しない外資に金落としてんだから景気悪いとか言うなよ?
565 :スペインオオヤマネコ(茸) [DE] 2020/01/19(日) 06:22:37.52 ID:gx5CiPe10
>>370
一昨年と去年の分納税しました
ニュースぐらい見ような
590 :ロシアンブルー(東京都) [US] 2020/01/19(日) 07:31:43.58 ID:n+Q9cw3h0
>>565
くっそ安い税額じゃなかったっけ?
604 :バーマン(東京MX) [RU] 2020/01/19(日) 07:53:26.20 ID:Veh2jWbW0
>>590
150億とか安すぎるよな
14 :マレーヤマネコ(大阪府) [NZ] 2020/01/18(土) 22:07:05.54 ID:cFj0wLnI0
サクラレビューの簡単回避方法
昔から活躍してる大手メーカーから買えば良いだけ
よくわから中華製品を買わなければ良い
20 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:09:28.84 ID:2qnrxYln0
>>14
それがシミだらけの靴きたんだよなあ
安いとは思ったがからくりが日本メーカーの不良品だった
もう買うものは限られる
ヨドバシが安心
80 :ジャングルキャット(ジパング) [CA] 2020/01/18(土) 22:24:11.75 ID:ZiOOL5gs0
>>20
常に開封済み中古や初期不良品の恐れあるんだよな
やばすぎ
124 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:35:03.18 ID:2qnrxYln0
>>80
そう
バーゲンより安いが、あのメーカーならとアマゾン販売のもの買って、明らかな不良品
参ったよ
752 :キジトラ(滋賀県) [NO] 2020/01/19(日) 13:02:17.86 ID:sni0IMRb0
>>14
Amazon販売発送のコミネのレッグバッグ買ったら偽物送られてきたぞ
あいつらマケプレ委託品も同じ倉庫で管理してるから偽物混ざるともうどうしようもないぞ
196 :ジョフロイネコ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:15:10.93 ID:ISoLD2+V0
>>20
ヨドバシ全然ないじゃん
443 :ジョフロイネコ(東京都) [IT] 2020/01/19(日) 01:29:46.81 ID:huslTXd/0
>>20
ネットのアパレル関連は試着して返品ってのが多そうだからなー
使用してはいないけど不特定多数の人に試着されまくって多少の汚れが付いてしまうとかはありそう
630 :アビシニアン(愛知県) [GB] 2020/01/19(日) 08:46:00.52 ID:fyzG30oQ0
>>196
アマゾンもあるように見せ掛けてるだけで、危険な第三者販売が多数だろ
199 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 23:19:08.07 ID:2qnrxYln0
>>196
ヨドバシにないものは楽天でも
近所の店でも
ネット通販だけはもうわかりきった
もの以外危険 ヨドバシとて店舗いくつもあるし家電量販店いくらでもあるから見てから ものはネット通販だけは危険
96 :トラ(東京都) [ヌコ] 2020/01/18(土) 22:27:12.28 ID:cLykDLsf0
>>20
ヨドバシ
一部海外製をそのまんまなのなかったけ?
29 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [JP] 2020/01/18(土) 22:12:40.30 ID:CqoytEhO0
>>14
これな
日本メーカーから買えば良いだけ
中華全てハズレと思え
41 :ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [DE] 2020/01/18(土) 22:15:04.93 ID:53cHjHJL0
>>29
日本メーカー?
水素水やプラズマクラスターとか?
もう技術者がトップにいないとこは製品に信用ないよ
498 :ベンガル(東京都) [JP] 2020/01/19(日) 02:36:06.81 ID:UgTpKkWc0
>>41
検品、製品管理のレベルが違う
234 :トラ(京都府) [GB] 2020/01/18(土) 23:31:50.77 ID:8Wt1kTTg0
>>29
日本ブランドが、中華から届くこともあるよ
40 :スナドリネコ(中国地方) [PK] 2020/01/18(土) 22:14:54.67 ID:ifML1GOj0
>>14
Amazon販売のものを選ぶだけで粗悪中華製品ほぼ100%回避可能
64 :マレーヤマネコ(大阪府) [NZ] 2020/01/18(土) 22:20:11.72 ID:cFj0wLnI0
>>40
まあ初期不良に当たってもゴラァするだけで交換または返金してくれるしな
15 :シンガプーラ(大阪府) [BR] 2020/01/18(土) 22:07:19.94 ID:BXDrI5mx0
レビューは絶賛してるのも叩いてるのもどっちも信用できないから
もはや意味がない
16 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:07:44.39 ID:2qnrxYln0
確かにアマゾンはよくわからない
製品だらけ 中国製品だらけ
日本のメーカーのものでもバーゲンと
思ったらシミだらけのものがきた
マーケットプレイスの正規業者なら
楽天にもあるし
ここ3年くらいでアマゾンは使えなくなった
99 :ヒマラヤン(ジパング) [FR] 2020/01/18(土) 22:27:54.51 ID:NIFsuTnm0
>>16
楽天応援すれば日本版Amazonに成長する可能性あるしな
GAFA使ってたらどんどん日本が貧乏になるし
将来のためにも楽天で買った方がいい
508 :チーター(東京都) [SA] 2020/01/19(日) 03:05:15.32 ID:Trfyh5UB0
>>16
中国人社長になったからな
513 :クロアシネコ(東京都) [ZA] 2020/01/19(日) 03:16:35.28 ID:3S/5uFzV0
>>508
ずっと前からだよ
140 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:42:45.58 ID:2qnrxYln0
>>99
確かに今の楽天は日本のGAFAになり得る可能性はある
ソフトバンクよりデータベース集められる下地ができつつある
三木谷、日本のために頑張る気あるのかな?
18 :マーブルキャット(関東地方) [US] 2020/01/18(土) 22:08:30.58 ID:y22zch+30
アマゾン販売発送以外買わん
19 :ピューマ(埼玉県) [US] 2020/01/18(土) 22:08:46.32 ID:M7+PJpEY0
さすがにサクラがAMAより少ない楽天で買ったほうがいい
楽天のシナ人はAMAと比べればちゃんと商売する気あるし
21 :しぃ(静岡県) [CN] 2020/01/18(土) 22:09:57.34 ID:HL1QH2rG0
FENDIの偽物スリッパ2,000円で売ってて驚いた
誰が買うんだw
22 :メインクーン(埼玉県) [US] 2020/01/18(土) 22:10:00.44 ID:4SQy2gtT0
選んで検索しないとインチキ中国製品なんて行き当たらないと思うんだけど
引っかかる連中は何を求めて探してんの?
それともamazonからオススメでもされてんのか
自分のリストに一切出てこないからよくわからん
23 :マーゲイ(茸) [JP] 2020/01/18(土) 22:10:18.46 ID:YIyUCVQP0
最近、検索結果にノイズがおおいな
32 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:13:31.86 ID:2qnrxYln0
>>23
ノイズだらけ
あと楽天並みにスポンサー企業が
はじめに出てきて見にくい
ヨドバシがいちばん
74 :イエネコ(群馬県) [US] 2020/01/18(土) 22:23:05.82 ID:e8UgFcJV0
>>23
メーカー指定して検索してるのに、結果に全く意図しない中華のバチモン表示されたりするのウザいよな。。
27 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:11:57.98 ID:2qnrxYln0
>>22
大量に出てくるが?
ヨドバシ、楽天、セブンネット、店にいくこれだな
42 :メインクーン(埼玉県) [US] 2020/01/18(土) 22:15:05.46 ID:4SQy2gtT0
>>27
そうなんか
自分が探す時は完全に買うもの決まっててピンポイントで探すからなあ
amazonで一番、というか唯一使えるのは古書探しだな
どこでも買えるようなもんはヨドバシにおまかせや
24 :コドコド(東京都) [CZ] 2020/01/18(土) 22:10:28.68 ID:ZTso+hol0
まだ使ってるやついるんか
25 :サイベリアン(東京都) [TN] 2020/01/18(土) 22:11:03.47 ID:k6h3x1YO0
シナチク締め出せ
26 :シンガプーラ(庭) [US] 2020/01/18(土) 22:11:45.46 ID:vl/lO1No0
日本も指定して欲しい
米国はウォルマートがじわじわ追い上げてるんだっけ
28 :スナネコ(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:12:02.97 ID:2LWDGvgi0
中国業者ばっか
レビューもサクラばっか
他のサイトの方がよっぽど安心出来る
30 :エキゾチックショートヘア(大阪府) [US] 2020/01/18(土) 22:12:48.97 ID:SG9akETs0
中華のゴミを排除しろよ
31 :ヒョウ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:13:07.80 ID:0S/FehVq0
日本のAmazonも入れてくれよ
33 :ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [DE] 2020/01/18(土) 22:13:42.09 ID:53cHjHJL0
これ製造を中国でやるからなんだぜ?
生産ライン同じで在庫リスク無く、
正規品を検品せず流したり、
返品品を再度流すことで
ノーリスクで経営してる
34 :アジアゴールデンキャット(東京都) [JP] 2020/01/18(土) 22:13:56.71 ID:gig80ija0
アメリカは何だかんだすげえよな
自国のグローバル企業でもこうやって不正を指摘できるんだから
35 :アメリカンカール(大阪府) [US] 2020/01/18(土) 22:13:58.46 ID:A4JMlIdV0
アマゾンエコーは家庭内の会話を盗聴してダマしやすそうなユーザを見つけているらしいな
36 :猫又(やわらか銀行) [CH] 2020/01/18(土) 22:14:05.19 ID:Vte25XhH0
そうか?
まあ、地方の小売りや製品やPC製品とかの市場守るにはいいと思う。
37 :ハイイロネコ(神奈川県) [US] 2020/01/18(土) 22:14:29.89 ID:RRDV9KXl0
アマゾン側が大した対応もとらず
放置してるのが酷すぎる
229 :スペインオオヤマネコ(SB-Android) [US] 2020/01/18(土) 23:29:36.39 ID:+0NDGRhS0
>>37
日本アマゾンの社長は中型系だし
中国ショップに都合悪いことはしないんだろ
38 :オセロット(神奈川県) [US] 2020/01/18(土) 22:14:43.97 ID:dm9s4kuP0
日本の役人は何故か悪質なアマゾンを放置
43 :キジトラ(三重県) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:15:19.58 ID:RaB6ahjH0
独善ゴミクズ企業
44 :エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:15:34.82 ID:OzedEGaI0
ディズニー怒らせたんだろ
敵に回して勝てると思ってるのか
45 :ジャパニーズボブテイル(広島県) [US] 2020/01/18(土) 22:15:42.16 ID:vOz6m8cH0
スクロールして漢字のフルネームで満点レビューつけてるのが2人以上いたらその時点でサクラレビューの中華製品ってのが
断定できる
46 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:16:01.36 ID:2qnrxYln0
最近ネットよりまず店舗にいく
ヨドバシでもね
決まり切ったもの以外、ネット通販はアマゾンのような悪意がなくてもトラップだらけ
47 :アメリカンボブテイル(東京都) [MX] 2020/01/18(土) 22:16:09.55 ID:mrkgePne0
早く日本のアマゾンをぶっ潰せ
もっとヨドバシ優遇してやれよ
48 :パンパスネコ(高知県) [IR] 2020/01/18(土) 22:16:22.27 ID:L7DC0Dt20
怪しげな出品者から買わなければよいだけだろうに
そんなアホおるのか
111 :ピューマ(ジパング) [US] 2020/01/18(土) 22:30:54.80 ID:0I3dlSx20
>>47
小売りをAmazonのような外資企業に握られた国は悲惨だよな
何するにも金がかかって死ぬ
119 :ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [US] 2020/01/18(土) 22:34:06.48 ID:NGvn8ni+0
>>111
そら消費税も上がるわな
236 :アメリカンボブテイル(東京都) [MX] 2020/01/18(土) 23:32:40.40 ID:mrkgePne0
>>111
マジそう思う
今のうちになんとかしないと結局シナのオモウツボやわな
51 :エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:17:10.57 ID:OzedEGaI0
>>47
メールをプリントアウトしてFAXで注文とか舐めてんのか
苦痛だわ
49 :アメリカンショートヘア(新日本) [DE] 2020/01/18(土) 22:16:22.66 ID:eWBX6LGG0
発送元中華人民共和国
もうこればっかで使うのやめたわ
65 :猫又(やわらか銀行) [CH] 2020/01/18(土) 22:20:20.47 ID:Vte25XhH0
>>49
Dell のPCとかもそうだな。
50 :オセロット(神奈川県) [US] 2020/01/18(土) 22:16:43.39 ID:dm9s4kuP0
日本のアマゾンは悪質な上に、税金もまともに納めない。
働いてるやつらも糞。
52 :ペルシャ(空) [TW] 2020/01/18(土) 22:17:23.45 ID:2I+n2g0y0
いいぞ
殿様商売してるクソ企業だ、どんどん叩け
53 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:17:33.53 ID:2qnrxYln0
とにかくアマゾンはアマゾン発送でも変なもんくるから
54 :マヌルネコ(大阪府) [US] 2020/01/18(土) 22:17:42.39 ID:EiqVphku0
中国人が関わったら全部悪質市場になる
55 :パンパスネコ(栃木県) [US] 2020/01/18(土) 22:17:44.28 ID:5yE/gGoO0
マケプレ業者から買わなきゃ8割回避できる
56 :セルカークレックス(北海道) [AU] 2020/01/18(土) 22:17:59.70 ID:EWKZ5yfk0
シナゾンでいいよもう
57 :猫又(やわらか銀行) [CH] 2020/01/18(土) 22:18:13.34 ID:Vte25XhH0
Amazonが販売してるのは返品 現物交換とかしてたと思うが。
ただ、世界中の市場に進出してるアメリカの企業なんだけど、わざわざアメリカ政府が規制案とか考えてるのなら不思議だな。
58 :シャルトリュー(山梨県) [US] 2020/01/18(土) 22:18:36.03 ID:VDSc0duu0
まさかここに来てあれほど嫌っていたスパム楽天を使うようになるとは…
今のAmazonはそのくらい酷い
59 :マンクス(家) [CN] 2020/01/18(土) 22:19:00.82 ID:Sa41OH9c0
ほんまやで
60 :バーミーズ(東京都) [KR] 2020/01/18(土) 22:19:06.72 ID:FM4jT+dY0
パントリーだのフレッシュだので姑息に金取ろうとする姿勢が気に食わん
ちょっと人気ある日用品はすぐフレッシュとかになる
ヨドバシにある奴はヨドバシに切り替えてたわ
61 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:19:09.70 ID:2qnrxYln0
でもアマゾンはネット通販なんて
事業の中ではどうでもいいんだから、
潰れても平気だろう
62 :パンパスネコ(高知県) [IR] 2020/01/18(土) 22:19:41.48 ID:L7DC0Dt20
アマゾンの審査も甘いのかもな
63 :アフリカゴールデンキャット(茸) [TW] 2020/01/18(土) 22:19:50.58 ID:nGFHynva0
海賊版ならラクマがすごいよなw
正規品より偽物の方が多いんじゃね?w
66 :ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [KR] 2020/01/18(土) 22:20:28.96 ID:vMHbhJDa0
https://i.imgur.com/pmMGLbq.jpg
67 :スコティッシュフォールド(SB-Android) [US] 2020/01/18(土) 22:20:32.64 ID:SFNqlg/i0
偽airpods使っているけどなかなか壊れない
68 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [HK] 2020/01/18(土) 22:20:46.45 ID:Hb9YJtaR0
検索すると中華製のゴミばかりヒットするようになったから、本以外は使わなくなったな
505 :キジトラ(福岡県) [ニダ] 2020/01/19(日) 02:55:34.32 ID:XR3NAr2T0
>>68
その本も新品のはずなのに汚れてたり日焼けしてたりのブコフ並みのやつを平然と送ってくるよ
512 :キジ白(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 03:16:08.94 ID:FY+LMPIB0
>>505
古本も以前は1円とか100円でたくさん有ったから重宝してたのに
最近はブックオフより高いから探す気にもならん
というか今購入履歴見たら最後に尼で買い物したのが昨年の7月だったわw
プライム解約しないと
69 :縞三毛(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:20:50.67 ID:fTTMJXNF0
メーカー指定で検索しても中華のバッタモノがトップに出てくる糞っぷりw
70 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:20:54.57 ID:2qnrxYln0
ヨドバシが頑張っているから
ヨドバシ応援したい
71 :ジョフロイネコ(愛知県) [US] 2020/01/18(土) 22:21:59.50 ID:19KWM4100
聞いたことないメーカーの製品買うときは
サクラチェッカー通せばいいだけ、ほぼ黒だが
もうAmazonはプライムビデオとミュージックしか使ってないわ
73 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:22:40.96 ID:2qnrxYln0
楽天は楽天で余計なものばかり出てくるしな なんであんなにぐちゃぐちゃなんだよ、楽天も
75 :猫又(やわらか銀行) [CH] 2020/01/18(土) 22:23:31.23 ID:Vte25XhH0
でもマウスのオムロンのスイッチやらマイクロスイッチやらふつうあんま売ってないものも探せばあるから、そういうのはAmazon利用するだろうな。
76 :クロアシネコ(東京都) [AT] 2020/01/18(土) 22:23:31.49 ID:eCeQEgDS0
【2019年最新版】
【2019年改良版】
476 :マヌルネコ(岐阜県) [VE] 2020/01/19(日) 02:05:57.34 ID:YiCrfvID0
>>76
このワードでかなり回避できるから本当に助かる
77 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:23:43.85 ID:19Qe0q8f0
理解してれば便利ではある
けどもうアリから直接仕入れたほうが良くなってきたし
尼の中華ものは役割終えた感ある
83 :バリニーズ(ジパング) [US] 2020/01/18(土) 22:24:31.75 ID:+/Gt5W0X0
>>77
お、最近よく見かけるアリババ工作員
237 :スペインオオヤマネコ(SB-Android) [US] 2020/01/18(土) 23:32:45.56 ID:+0NDGRhS0
>>77
中国はいまだに万国郵便条約で途上国特権使ってるから
アリババで中国から発送されると、日本の税金で送料負担されるんだが?
250 :ペルシャ(千葉県) [TW] 2020/01/18(土) 23:38:53.71 ID:22sV12lV0
>>77
アリでイヤホン買ったら当たり前のようにコピー品だった
まぁ、どうせバッタモンならアリから買ったほうが安いが
92 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:26:30.51 ID:19Qe0q8f0
>>83
どうも工作員です
97 :白(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:27:32.50 ID:NPU99Mp+0
>>92
雇われてるわけじゃなくて自発的なボランティアなんだよな
すげえよお前
104 :エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:29:55.03 ID:OzedEGaI0
>>92
何処の板から来た臭えヤツだな
110 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:30:24.34 ID:19Qe0q8f0
>>104
この程度の冗談サラッと流せよ
101 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:28:25.07 ID:19Qe0q8f0
>>97
いや最近Amazonの検索ノイズが酷いから中華もの消えて欲しいなと思ってるだけ
114 :白(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:32:38.94 ID:NPU99Mp+0
>>101
ですよね
Alibabaサイコー!
125 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:35:44.23 ID:2qnrxYln0
>>114
工作員がいる
129 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:37:28.65 ID:19Qe0q8f0
>>114
レビュー書くのサボんなよ
132 :白(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:38:21.62 ID:NPU99Mp+0
>>129
馴れ合いきめえ
152 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:47:49.65 ID:19Qe0q8f0
>>132
なんか煽りが古いな
78 :白黒(東京都) [EU] 2020/01/18(土) 22:24:10.33 ID:QeE/8bSL0
そらそうよ
79 :メインクーン(栃木県) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:24:10.94 ID:HCYnLqlt0
不良品届いたことあって返品したことあるけど
あれは面倒くさがって返品されない人に当たるまで回るんだろうなと思う
81 :マンチカン(千葉県) [US] 2020/01/18(土) 22:24:22.12 ID:wCn3cRok0
アマゾンで買うのはどうでもいい道具とか中古出品の本とかだな
82 :イリオモテヤマネコ(三重県) [CN] 2020/01/18(土) 22:24:31.52 ID:Guu3y5ak0
シナ業者が悪さし過ぎ、シナに金持たすとろくな事が無い、世界にとってあの地は人民服にチャリ漕がしておいた方が良かったのに業突く張りのアホ共が奴等を儲けさせてしまった…
84 :セルカークレックス(神奈川県) [US] 2020/01/18(土) 22:24:49.10 ID:GVTSmJ5M0
でもアンカーのバッテリーとかよかったよ
冬に半そでのポロシャツ買ったけど、ああいうのがそれに該当するのかな?
85 :カナダオオヤマネコ(家) [EU] 2020/01/18(土) 22:25:29.18 ID:ODZTk8ua0
それでも使うんだけどね
86 :ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [US] 2020/01/18(土) 22:25:29.37 ID:NGvn8ni+0
上海市場みたいで楽しいし
騙されたって馬鹿みたいに
安いからなあ
昔のチャンピオンの裏表紙にあった
通販みたいなもんだよ
87 :サビイロネコ(神奈川県) [US] 2020/01/18(土) 22:25:38.85 ID:vMM2ZFPw0
おせーwけど日本の無反応に比べたらはるかにましか
88 :ターキッシュアンゴラ(家) [US] 2020/01/18(土) 22:25:40.32 ID:rJjx+acG0
現勘九郎は
親父の劣化コピーで
粗悪品だな。
89 :ボンベイ(宮城県) [US] 2020/01/18(土) 22:26:05.71 ID:oJbqdoxy0
本は大丈夫なんだろうな?w
90 :スペインオオヤマネコ(光) [EU] 2020/01/18(土) 22:26:14.47 ID:3+HQYZvT0
中国製が問題というよりアマゾンの中国製品の大半は転売だからな。それに偽物が入りこみやすい。同じ商品で違うブランド名がいくつもあるとかおかしいやろと。
91 :ターキッシュバン(愛知県) [US] 2020/01/18(土) 22:26:26.70 ID:tHshpQti0
あー
良いと思います
93 :デボンレックス(ジパング) [US] 2020/01/18(土) 22:26:38.22 ID:US+QsXWN0
5星をつけまくっているレビュアーを見かけたら、とりあえず「不適切な報告」を押しているが、どうなることやら。
94 :ジャガーネコ(愛知県) [TW] 2020/01/18(土) 22:26:44.76 ID:OaU3/7710
だから中国切れよ
95 :スナドリネコ(ジパング) [CN] 2020/01/18(土) 22:27:03.03 ID:N8Dq29iN0
最近流行ってる通販のガチ詐欺
10個50個等まとめ売りを装って市価よりかなり安めの値段で大量に注文を受け付ける
実際に送りつけるのは「1個」だけ
ゴネて来た奴だけ返金、泣き寝入りが大半なのでボロ儲け
返金返品要求してきた奴も返品手数料脅し取って更に儲け増やす極悪通販も有る
楽天・アマゾンで増殖中
98 :ツシマヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:27:37.14 ID:ukmH0wP30
尼、楽天、禿どれ使えばいいのか
113 :トラ(東京都) [ヌコ] 2020/01/18(土) 22:31:56.21 ID:cLykDLsf0
>>98
正規品なら楽天とヤフーがベター
だけど送料が確実に発生する
100 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:28:17.14 ID:B0fwU/jX0
支那畜市場
102 :オセロット(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:28:46.56 ID:gpHnCdC+0
検索すると偽物がずらっと出てくるの笑うわ
検索ワード引っかかってないのに
どういう仕組みだよ
103 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:29:07.64 ID:19Qe0q8f0
楽天はとりあえずシステムなんとかしろよと
何年前の仕組みやねん
105 :セルカークレックス(神奈川県) [US] 2020/01/18(土) 22:30:00.34 ID:GVTSmJ5M0
そんな騒動になってるんだ 面白そうだね
106 :ジョフロイネコ(沖縄県) [FR] 2020/01/18(土) 22:30:04.84 ID:zqXhVKgd0
もはや安物に限らない。
サイバーマンデーに
ブランドの実態が無い偽ブランドもんの
ダウンジャケットが10万円クラスで出てきてて
本格的に中華ヤベェと思ったよ。
107 :猫又(やわらか銀行) [CH] 2020/01/18(土) 22:30:09.00 ID:Vte25XhH0
まあ最近はゲームパッドやらゲームパッドのアクセサリーなんてのはさきに地元で探す。
買っても500円か600円だしそういうの通販で買う気はしないな。
108 :マーゲイ(ジパング) [JP] 2020/01/18(土) 22:30:12.22 ID:Utdm/qCt0
そもそもカネ持ち逃げが未だに有るっておかしいだろ
109 :ターキッシュアンゴラ(家) [US] 2020/01/18(土) 22:30:22.39 ID:rJjx+acG0
三国志演義被害者の会があるんだから
歌舞伎被害者の会ってのもあって
先代勘九郎の被害に今川氏はあっていて
現勘九郎はその記憶で
能無し演義をわざわざ金栗でする。
バカのひとつ覚え。
112 :マレーヤマネコ(大阪府) [NZ] 2020/01/18(土) 22:31:23.31 ID:cFj0wLnI0
NGリストとか実装して欲しいな
NG登録されたメーカーは表示しないとか
522 :スフィンクス(福島県) [JP] 2020/01/19(日) 03:42:49.12 ID:+ty1Cn150
>>112
中華はそもそもメーカー名なんてあって無いようなモノだぞ。
115 :パンパスネコ(中部地方) [ES] 2020/01/18(土) 22:32:55.32 ID:ONpWPoIk0
最近自国のレビューのみ表示できる様になったけど多少の効果はあったのか?
116 :サビイロネコ(家) [KR] 2020/01/18(土) 22:33:35.89 ID:2/s0W4WN0
アリババもアマゾンもカバール企業やからトランプが潰しにいってるんやで
117 :ハバナブラウン(埼玉県) [RU] 2020/01/18(土) 22:33:50.61 ID:9FydiUMP0
今更な感はあるが、、要約すると金出せって事だろ。
118 :ハバナブラウン(茸) [JP] 2020/01/18(土) 22:33:58.89 ID:BvMxy3p20
確かにメーカーは選んで買ってる🤔
120 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:34:33.54 ID:M8cdOzH80
靴パクったのはなんなの
121 :(福岡県) [CA] 2020/01/18(土) 22:34:45.82
100兆円くらい制裁金課してほしいわ
122 :スナネコ(ジパング) [TN] 2020/01/18(土) 22:34:51.65 ID:wRWt89fT0
プライム会員やめてヨドで買うようにしてたんだが先日久々Amazonで買い物したら露骨に発送遅くて草
294 :しぃ(やわらか銀行) [CH] 2020/01/19(日) 00:00:44.13 ID:ya6DhNiQ0
>>122
Amazonはプライム会員やお試し会員とかを送料無料や即日発送とかやってて、ヤマトもだいぶん手引いてるな。
地方の地場業者使ったり、それでもだめだから、地元のAmazon配送員ってやつを自社で募集とかしだしたし。
しかし、うちの地元は全部ヤマトがやってたっけ。
123 :アンデスネコ(東京都) [KR] 2020/01/18(土) 22:34:52.58 ID:wG5PzPMD0
サクラ判定サイトつかえよ
Amazonの商品番号いれるだけで判定してくれるぞ
Amazonが怪しい商品だらけなのがわかる
126 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 22:35:45.91 ID:J1ty5Zhu0
ガンプラとかスポンサープロダクトとかいって海賊版ばっかり出てきてウザい
工具系も中華ばっかり出て来るようになってる
水転写デカールはバンダイが全然再販しないから中華の海賊版を買わざるを得ない
127 :ターキッシュバン(東京都) [CN] 2020/01/18(土) 22:36:10.44 ID:XJueE9/d0
あの黒いごみ袋で届くだけで無理
128 :スノーシュー(四国地方) [TW] 2020/01/18(土) 22:36:14.94 ID:QJXZ8pag0
騙されるとかそんなんは己の判断力に任せます。
130 :ユキヒョウ(愛知県) [US] 2020/01/18(土) 22:38:08.47 ID:BOlYhPps0
注文明細くらい入れてこいよプリントアウトするのめんどくせーわ
131 :チーター(東京都) [TW] 2020/01/18(土) 22:38:19.96 ID:Mii+F2K00
だってさ社長が中国人なんだろう?
そっからじゃんこうなったの。
133 :アメリカンカール(東京都) [PL] 2020/01/18(土) 22:38:27.57 ID:GTXwZz0g0
中韓人って本当
世界の迷惑者だな
134 :カナダオオヤマネコ(新日本) [CN] 2020/01/18(土) 22:39:17.17 ID:oBZtpHh70
中華資本が出ていくのが怖いらしい
135 :ウンピョウ(やわらか銀行) [CN] 2020/01/18(土) 22:40:03.50 ID:CEsIT+TL0
UMIDIGIという怪しすぎる中華スマホ
156 :スミロドン(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:49:59.52 ID:NIfVKLJS0
>>135
中華でも構わんから800Mhz帯が使えて安いのを探したら最安だったA5pro使ってるが至って普通。マルウェアが入ってるかどうかは分からん。
136 :サビイロネコ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:40:07.24 ID:Haj/YecO0
中国発送は禁止にしろよ
137 :バーマン(新日本) [US] 2020/01/18(土) 22:40:45.18 ID:gIc/P5Hp0
日本のアマゾンもアメリカのアマゾンもマジで終わってる
どっちもレビューでインチキ指摘すると
消されるか、検閲に引っかかって掲載されない
冗談抜きで詐欺の片棒を担いでるわ
138 :デボンレックス(SB-Android) [US] 2020/01/18(土) 22:40:49.17 ID:hPB6SWD80
アリエクとアリババは配送に1ヶ月かかることを除けば同じ質のものが半値で手に入るからなあ
146 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:44:02.79 ID:2qnrxYln0
>>138
中国企業に金払うとか?
アマゾン以上に日本人はやめるべき
139 :ジョフロイネコ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:41:48.36 ID:xk95HkPi0
USBメモリ、SDは要注意やな
143 :マレーヤマネコ(大阪府) [NZ] 2020/01/18(土) 22:43:18.33 ID:cFj0wLnI0
>>139
老舗の風見鶏本家HPから買っとけ
あれほど信頼性あってコスパの良い店は無い
762 :バリニーズ(東京都) [KR] 2020/01/19(日) 13:56:36.75 ID:tDvJShd80
>>143
風見鶏いいよね
発送めっちゃ早いし
141 :エキゾチックショートヘア(大阪府) [US] 2020/01/18(土) 22:42:54.52 ID:SG9akETs0
タイムセール祭りで星4つ以上の優良商品集めましたってヤラセレビューのクソ中華祭りw
142 :メインクーン(埼玉県) [TW] 2020/01/18(土) 22:43:13.28 ID:K2pEPb070
ネット通販はものすごく楽だけど
お店に出向いて並んでる商品を見て購入するっていう作業の楽しさを忘れてはいけない
144 :バリニーズ(ジパング) [US] 2020/01/18(土) 22:43:35.64 ID:+/Gt5W0X0
次々とわくアリババ推しw
145 :しぃ(神奈川県) [FR] 2020/01/18(土) 22:43:56.29 ID:z1au/mmr0
オレも容量詐称USBメモリ買ったぞ。
148 :ヤマネコ(茸) [JP] 2020/01/18(土) 22:44:10.46 ID:McICnp1t0
そらそうよ
149 :リビアヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:44:27.27 ID:4AhIqdsG0
買う前にどこ製品でどこが売ってるかを調べるだけで回避出来るだろよ。
153 :スノーシュー(四国地方) [TW] 2020/01/18(土) 22:48:42.16 ID:QJXZ8pag0
>>149
ね。馬鹿だよねー。ネット始めたばかりの子供みたいだよね
160 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:51:54.24 ID:WorPStNv0
>>149
他で買った方が早いだろw
180 :茶トラ(大阪府) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:07:10.93 ID:VsLF5IrW0
>>149
>>153
甘すぎだろw
ネット初めたばかりの子供かよw
俺に送ってきた商品はパッケージ事商品紹介ページと別物だった
何より気持ち悪いのが中身は同じ製品だったって事だな
何度か同じもの購入してたからなw
208 :ジャガランディ(京都府) [CN] 2020/01/18(土) 23:23:00.70 ID:CEIzJwLC0
>>149
そもそも中華を取り扱わなければそんな手間もいらないのに
奴隷には苦痛にも感じないんだろなw
155 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 22:49:58.31 ID:2qnrxYln0
>>153
そういうの通り越してアマゾンは悪劣
150 :ラガマフィン(やわらか銀行) [AU] 2020/01/18(土) 22:45:18.38 ID:5A9/twwZ0
なんでシナ業者ばかりなっとんの?
154 :黒(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:49:43.59 ID:DtRhtF0D0
SUREFIREのことか
158 :アムールヤマネコ(埼玉県) [US] 2020/01/18(土) 22:51:34.95 ID:lmW8is7A0
尼ではもう久しく服は買ってないけど
検索条件を絞るのがかったるいのでよくわからんシナ系は駆逐しろとは思う
159 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] 2020/01/18(土) 22:51:34.97 ID:O7P0S+2t0
同じ商品でわけわからん中華メーカーが多すぎで結局どれが良いのか解らず買えない
161 :イリオモテヤマネコ(東京都) [KR] 2020/01/18(土) 22:52:25.55 ID:tPX3+tnd0
本しか買わないから知らんかった
162 :リビアヤマネコ(栃木県) [US] 2020/01/18(土) 22:52:28.79 ID:KujmWFfb0
ガジェットみたいなのは中華製品はびこり過ぎだよな
アレ製造元全く一緒なのにシール張替えで平気で違う製品のごとく見せてるからな
163 :アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:54:25.04 ID:VhUbtxDx0
同じ商品写真で違う名前と違う値段の物がずらりと並んでるの見ると萎える
164 :マーブルキャット(家) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:56:52.44 ID:qJ7WMLsP0
一個200円という馬鹿みたいに安い腕時計買ったら
クロノグラフが絵で書いてあった
話のタネで買ったから笑って終わったけど
レビューで指摘する人誰もいないのな
165 :ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 22:56:55.66 ID:DCU/K16Q0
>>1
これはアメリカ政府の対支那政策の一貫なのか?
そんな事より最近のAmazonは配送がクソなんだが
時間指定が出来ない商品がかなり増えているぞ
166 :ボンベイ(大阪府) [CN] 2020/01/18(土) 22:57:52.31 ID:OeXXx+tO0
俺は尼で安くて怪しいタブレット買った時は最低レビューを読んで判断した。
結果、使えるし悪くない。
167 :シンガプーラ(大阪府) [BR] 2020/01/18(土) 22:59:05.52 ID:BXDrI5mx0
一昔前は中華製の掘り出し物も多かったんだよな
だから探してしまう
168 :アメリカンカール(東京都) [PL] 2020/01/18(土) 23:00:25.08 ID:GTXwZz0g0
中国経済減速してきたから
もっと酷くなるに全部
169 :スノーシュー(静岡県) [US] 2020/01/18(土) 23:00:29.55 ID:9qd1nzI80
でも中華安いんだよね、日本製で9000円のが中華製だと3500円。
そこそこ使えるなら中華製を。。って思ちゃうんだよねw
170 :マーブルキャット(兵庫県) [SE] 2020/01/18(土) 23:01:16.63 ID:f+al7YMS0
ebayは?
171 :ピクシーボブ(東京都) [CA] 2020/01/18(土) 23:01:19.26 ID:jyxAu6b70
知ってた速報
172 :キジトラ(富山県) [AR] 2020/01/18(土) 23:02:14.84 ID:+3/+TBpz0
要は中国のせいだよなw
223 :ジャガーネコ(家) [SG] 2020/01/18(土) 23:27:29.08 ID:smpO6FN10
>>172
尼自身がシナチクに媚びて
そういった業者野放しにしてるのも大問題だけどな
173 :クロアシネコ(東日本) [KR] 2020/01/18(土) 23:02:45.12 ID:8AR8uqom0
Amazonで購入してないレビューはさせないほうが良い
174 :ギコ(家) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:03:21.44 ID:pqkjNMQH0
発送も遅いし高いしレビューはサクラばっか。
もう使う勝ちのない糞EC
潰れてよし
175 :エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:03:32.98 ID:ZEvC6jZx0
最初の選択肢じゃなくなったな
176 :イエネコ(空) [US] 2020/01/18(土) 23:04:07.70 ID:RO8Yg+MV0
Amazonのオワコン感ほんとやべーな
あっという間に質が糞
177 :アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:04:14.41 ID:VhUbtxDx0
アマゾン叩きスレには必ずアリババ推しが現れるようになったな
そろそろ昼のワイドショー辺りで「お得にお買い物!」とか取り上げる頃かなw
181 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE] 2020/01/18(土) 23:07:39.78 ID:19Qe0q8f0
>>177
推しというより住み分けしてくれた方がみんな幸せだろと
225 :エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:28:12.80 ID:v5M1QddQ0
>>177
今の尼はアリ転売だからだろ
アリ自ら転売ヤー潰し
249 :アムールヤマネコ(茸) [US] 2020/01/18(土) 23:38:49.10 ID:7TLrTM5U0
>>177
推しつうか同じものがAliExpressにあるから
俺も使い捨て前提なのは多少時間かかってもいいからAliから買ってる
充電式ワイヤレスマウスとかAmazonなら1700~1900円がAliなら700円
どっちで買っても所詮2年くらいでダメになるから
まぁ面倒なのは返金処理が必要になった時ぐらい、しかしそれも中国相手の要領と英語を知ってりゃ問題なし
297 :チーター(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:02:18.28 ID:xBAtuZ/f0
>>177
両方使うならまだ解るんだけどな
アリだけ使うとかバレバレ過ぎる
435 :カナダオオヤマネコ(茸) [GB] 2020/01/19(日) 01:17:19.44 ID:VQKfb+ts0
>>249
工作員発見
303 :ボブキャット(大阪府) [EU] 2020/01/19(日) 00:03:24.22 ID:XjWc+FJF0
>>297
調べたら韓国のサイトを押してるやつも居たw
279 :アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:49:43.31 ID:VhUbtxDx0
>>249
俺もとか他人のふりしなくていいからw
292 :アムールヤマネコ(茸) [US] 2020/01/18(土) 23:59:37.34 ID:7TLrTM5U0
>>279
はぁ?
296 :ヒョウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:01:31.65 ID:+cW7kjt/0
>>292
「俺も」って誰に同意してんの???
305 :ツシマヤマネコ(茸) [US] 2020/01/19(日) 00:03:37.75 ID:fx7POTXW0
>>296
Aliでも買ってる連中
309 :ヒョウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:06:30.75 ID:+cW7kjt/0
>>305
工作員批判してる>>177にレスするのは不自然すなあ
不自然すぎる言い訳っすなあ
178 :アジアゴールデンキャット(栃木県) [US] 2020/01/18(土) 23:04:51.11 ID:fU87MCFZ0
>>176
質の悪い粗悪品安くかうイメージがついたなあ
179 :ジャパニーズボブテイル(日本) [US] 2020/01/18(土) 23:07:03.55 ID:IjHp35a40
日用品がスーパーより安いんでまとめ買いしてるんだが
もしかして偽物つかまされてる?
182 :ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:08:09.62 ID:TxXYJX7H0
日本入ってないやん
183 :白(大阪府) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:09:02.12 ID:E9Ed9lD10
シナのクソ製品だらけ
184 :ジャガランディ(家) [JP] 2020/01/18(土) 23:09:14.12 ID:BX+LuNg+0
amazon本当に使わなくなった
中華業者とさくらレビューどうにかしないと復活しないんじゃね
185 :カラカル(埼玉県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:09:29.98 ID:0HPXh9mw0
中華ゴミばかり出てきて探してるものが全然見つからなくなったな
マジで一掃してほしい
ヨドバシ派だわ
186 :アメリカンカール(宮崎県) [US] 2020/01/18(土) 23:09:59.90 ID:Y9FT0aGx0
本当に粗悪品多くなったよな。
信頼度かなり低いわ
187 :シャム(神奈川県) [US] 2020/01/18(土) 23:11:16.84 ID:icmZ6+wt0
チュンはとんでもなく人数が多い山賊よなw
188 :斑(愛知県) [AU] 2020/01/18(土) 23:12:35.20 ID:kCjGi4U30
アマゾンの中華系サクラレビューが酷すぎて、2ch・楽天・ヨドバシ・価格コム等の他サイトのレビューも信じられなくなってる
何をどう参考にすりゃいいんだ?
189 :アメリカンボブテイル(京都府) [BR] 2020/01/18(土) 23:12:40.28 ID:DOxqB1Ld0
中華汚染を放置してっからだよ
悪貨は良貨を駆逐するって言葉知らんのか
193 :サビイロネコ(家) [KR] 2020/01/18(土) 23:14:07.08 ID:2/s0W4WN0
>>188
基本星4と3と2を見ればいいよ
中華工作員のレビューは全部星5にしてるからw
190 :セルカークレックス(茸) [US] 2020/01/18(土) 23:12:54.85 ID:WHkmglpp0
クソみたいなググってもでないメーカーの激安品ばっか押し出してきて
まともなメーカー品は他と比べて割高
191 :ペルシャ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:12:57.18 ID:v4SJU6JA0
悪質な中華業者が多くなって本以外は買わなくなった
192 :ペルシャ(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:13:21.58 ID:v4SJU6JA0
レビューも業者くさいし
194 :メインクーン(埼玉県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:14:54.43 ID:SHXgoQwl0
アリババ
アマゾン
あっ!
195 :マンクス(東京都) [CN] 2020/01/18(土) 23:15:03.71 ID:S0huv2KN0
最近ステマレビューが雑になってきた
197 :マンクス(SB-Android) [CN] 2020/01/18(土) 23:16:33.91 ID:a2pognxT0
そもそも品物量が圧倒的なだけであの商売はコストがかかると嫌われた問屋業その物だよな
違いは卸しだけではなく小売りしてる事だけど消費者には安くても買い叩かれる製造販売元と配達業者で社会的には害悪な販売形態
198 :スフィンクス(茸) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:16:40.27 ID:jUh9vt8a0
中国製品だけでなく、日本や欧米のブランド選んでもその多くが中国の出品だからな。
Amazon出品や日本のマケプレから探すの面倒くさ。
200 :サビイロネコ(茸) [US] 2020/01/18(土) 23:19:20.99 ID:n9F1/6ty0
ほぼシナ人のせいだろ
201 :ギコ(東京都) [DE] 2020/01/18(土) 23:19:39.62 ID:K4o/JV2A0
事実なら中国が絡むと本当ろくな事ないな。
202 :キジ白(奈良県) [US] 2020/01/18(土) 23:19:50.98 ID:amJMmN8L0
最近Amazonではちゃんとしたメーカーのもの以外は買わなくなったな。 というかちゃんとしたメーカーのものでも偽物届きそうでAmazon自体利用してないわ
220 :斑(愛知県) [AU] 2020/01/18(土) 23:26:52.43 ID:kCjGi4U30
>>202
中華系の更に悪質な所は、他の競合他社に偽レビューして貶めること。
アマゾンは本気で中華系を排除しろよ。
316 :ジャングルキャット(光) [KR] 2020/01/19(日) 00:09:49.19 ID:+NXARH0W0
>>202
マジでそこなんだよな
偽物は困る
203 :ハバナブラウン(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:20:07.15 ID:hGGH97dk0
何を今更
泥棒市場みたいな場所じゃねーかw
204 :アンデスネコ(奈良県) [US] 2020/01/18(土) 23:20:19.52 ID:cy3gdU3H0
基本ヨドバシしか使わないから知らなかったけどいつの間にこんなにひどい有り様になったんだ?
かつてはアマゾンが圧勝だったよね?
214 :リビアヤマネコ(兵庫県) [SK] 2020/01/18(土) 23:24:24.94 ID:/y9/UfUz0
>>204
中国人が社長になってから狂った
205 :(福岡県) [CA] 2020/01/18(土) 23:22:07.25
楽天とか今はレビューしたら販売者に当人の情報が開示される
695 :ブリティッシュショートヘア(光) [US] 2020/01/19(日) 10:40:52.27 ID:TbvvnQyx0
>>205
レビューしちゃったよどうしよう
206 :サーバル(茸) [GB] 2020/01/18(土) 23:22:34.02 ID:2qnrxYln0
どんなもんでも知識のある店員さんいるとやはり決まり切ったもの以外
安全なんだよな
ネット通販と使い分け
アマゾンはあまりにも危険
207 :ジョフロイネコ(四国地方) [GB] 2020/01/18(土) 23:22:42.09 ID:qN5+VmBM0
稲妻エフェクトは地雷
209 :ラ・パーマ(大阪府) [RU] 2020/01/18(土) 23:23:34.15 ID:n0tqmAsP0
1%充電するのに10分かかるケーブル(シナ)買ってから、もう純正しか買いません
その後、高レビューは全て消されてたわ
210 :ジャガー(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:23:40.77 ID:+H7bY9R80
レビューいらんからメーカーの情報載せろ
ググっても分からんメーカーばかりだぞ
211 :キジトラ(茸) [US] 2020/01/18(土) 23:23:45.60 ID:9uNvTIMw0
Amazon信用ならんからCDや本と工具しか買わなくなったわ
212 :シャム(広島県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:24:07.24 ID:a3WNvRfp0
本国でもそうなのか?
213 :コドコド(神奈川県) [CN] 2020/01/18(土) 23:24:10.89 ID:wrLRLpdu0
もはや中華に汚染された闇市だろ
215 :ヨーロッパヤマネコ(家) [MA] 2020/01/18(土) 23:24:31.34 ID:taK2+Emi0
Amazon販売のものしか買ってない
216 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:24:35.66 ID:+nUlnyff0
買う頻度がかなり減った
217 :ボブキャット(栃木県) [US] 2020/01/18(土) 23:26:06.18 ID:0f9rqnVj0
アマゾン代引き送りつけ詐欺が流行ってる
買ってないのに代引きの商品が送られてきた
その場で受取拒否すればいいけど、
支払ってしまうと返金してもらうまで時間がかかるし面倒
近隣の家に何軒も被害が出てる
218 :サイベリアン(神奈川県) [ZA] 2020/01/18(土) 23:26:19.70 ID:CizOElqH0
アマゾンは直接取引して取り扱ってるメーカーをもう一度厳選して(何なら米政府に従う形で中華系除外)、その上でアマゾンの商品とマケプレをトップページからはっきり分ければいい
マケプレ自体は無くしたくないだろうし、実際粗悪なのも承知の上で需要はあるだろう
けど今は混ざり過ぎて明らかに消費者の邪魔になってるし害悪に感じても仕方ない状況
219 :ラグドール(ジパング) [AU] 2020/01/18(土) 23:26:31.72 ID:VES+P/kf0
Amazonで一位に売れている日本語が怪しい商品をさくらチェッカーしたらサクラ確定で笑った
騙されて買ったアホ多いから一位なんだろうな
221 :セルカークレックス(茸) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:26:54.76 ID:3Cdlcc8+0
最近はヤフーショッピングばかりだわ
ポイント還元がでけぇ
222 :三毛(東京都) [GB] 2020/01/18(土) 23:27:03.57 ID:rrkzAnGn0
アマゾン終わったな
224 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US] 2020/01/18(土) 23:27:32.39 ID:7J13m9VS0
もうAmazonで殆ど買わなくなったわ
Vineからも外れたし結局2010年頃までが一番良かった
226 :三毛(東京都) [GB] 2020/01/18(土) 23:28:19.05 ID:rrkzAnGn0
アマゾンが中国企業になるまでは利用してたけど
227 :シンガプーラ(大阪府) [BR] 2020/01/18(土) 23:29:17.68 ID:BXDrI5mx0
レビューの日本語も上手くなってるよな
日本人もいっぱい雇われてるんだろう
228 :セルカークレックス(東京都) [KR] 2020/01/18(土) 23:29:36.15 ID:Fo3xWVOH0
株暴落?
230 :ジャガーネコ(光) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:30:49.10 ID:fhpIZv4O0
海外サイトで文句言うなよw
231 :オセロット(愛知県) [US] 2020/01/18(土) 23:31:15.52 ID:uQ8WvuDp0
マジでメーカーも表記されてない類似商品とカタコトのサクラレビュー全部排除しろや
まともな商品と業者だけ置いてくれ
232 :サーバル(岩手県) [JP] 2020/01/18(土) 23:31:27.74 ID:NCxaSIS60
amazonもebayも中華系セラーが蔓延るようになったらクソくなったな
見た目上の金額は安いがその後の不具合率が高すぎるし、返金もまともに連絡取れないから面倒になったわ
233 :バーマン(広島県) [US] 2020/01/18(土) 23:31:39.16 ID:lm0iufC20
クソ中華業者閉め出せよ
検索面倒過ぎてAmazonで一切買わんくなった
235 :サイベリアン(神奈川県) [ZA] 2020/01/18(土) 23:32:36.70 ID:CizOElqH0
例えばスニーカーなんかがわかりやすいよな
ナイキのスニーカーのページの中にAmazonナイキショップの正規品と、マケプレ業者のものが並んで載っててサイズや色を変えると販売者が変わってたりする
それとは別に全く同じ種類のものが複数ページ存在してたり
これは本当に駄目だよな
少なくともAmazonが直接取り扱うものはいい加減専用サイトやページで他と隔離するべき
238 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:32:57.51 ID:kntdWROW0
おせーよ米国
Amazonは詐欺してるぞ
とっくに使ってないけどな
239 :ピクシーボブ(光) [US] 2020/01/18(土) 23:33:39.77 ID:NSqXf+YR0
日本amazon社長がシナ系な時点でもうね…
色々絶望的
もはやただの動画配信サブスクと化した
240 :ジャガランディ(岡山県) [CN] 2020/01/18(土) 23:34:01.23 ID:Wke7NgjU0
でもまともに荷物届くのアマゾンだけじゃん
241 :オセロット(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:34:02.05 ID:lK4NKvI20
サイクロン掃除機なんか???な中華品ばかりでほんま草
242 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:34:18.62 ID:+nUlnyff0
「コピー商品に注意してください」
243 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:34:49.79 ID:kntdWROW0
中華系多くなってたからもう買わなくなったからな
あと今時2重札商売してるネット販売とかウソついたら
速攻バレるのに平気でやる神経がもはや詐欺師
244 :ジャパニーズボブテイル(新潟県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:35:19.94 ID:eYu04Ueu0
アリエキスプレスの方が割り切れて良いよな、クッソやすいし
245 :ジャガーネコ(光) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:35:30.67 ID:fhpIZv4O0
あなたお金ない
Amazonで安く買うOK
246 :黒(埼玉県) [MX] 2020/01/18(土) 23:35:42.95 ID:+8ILSZUB0
中華品にはあまり抵抗なくなったわ俺w
247 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:37:48.65 ID:kntdWROW0
いや通常で5000円のBluetoothが80%引きとか
それいつも売ってる値段だろうが
違う日に見たら同じ商品が定価5万になってたw
なんじゃそれ
248 :シンガプーラ(大阪府) [BR] 2020/01/18(土) 23:38:28.84 ID:BXDrI5mx0
>>247
タイムセールを多用してるな
252 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:39:58.43 ID:kntdWROW0
>>248
結局もうそういう昔気質の商売通用せんだろ?
251 :マーブルキャット(福島県) [FR] 2020/01/18(土) 23:39:11.38 ID:4lPGOVok0
AmazonはAmazonが販売してるものだけ買えよ貧乏人が値段に釣られてマケプレの中華買うから悪いんだろ
254 :スペインオオヤマネコ(SB-Android) [US] 2020/01/18(土) 23:41:39.00 ID:+0NDGRhS0
>>251
マケプレじゃなく、Amazon販売で中華製品オススメしてくるじゃん
中華社長になってから特に酷い
581 :ユキヒョウ(福島県) [FR] 2020/01/19(日) 06:59:25.54 ID:7a4j3n9x0
>>254
例えば?
262 :ペルシャ(千葉県) [TW] 2020/01/18(土) 23:44:03.63 ID:22sV12lV0
>>251
Prime発送品はもちろんAmazons choiceですらバッタモンだからどうしようも無い
272 :バーマン(広島県) [US] 2020/01/18(土) 23:46:18.39 ID:lm0iufC20
>>251
エアプか?アマゾン’s choice表記付きの中華商品たくさん転がってんじゃん
577 :ユキヒョウ(福島県) [FR] 2020/01/19(日) 06:56:59.19 ID:7a4j3n9x0
>>272
販売はAmazonになってねえだろバカ
253 :サイベリアン(栃木県) [FR] 2020/01/18(土) 23:41:00.62 ID:HPjvY/gS0
本当にそう
中華が酷すぎる、レビューも
最低限度しか使わなくなった
255 :ボルネオヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:41:50.60 ID:HfoBZ/br0
コムテックのドラレコZDR-015
人気あるのに、なぜか★1のレビューが上位に来てる
どうも★1のレビューに大量に投票してるらしい
中華業者エグすぎるわ
256 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US] 2020/01/18(土) 23:42:47.31 ID:VlF3Deyg0
中国の影響力半端ねえな
全てをぶっ壊していくw
257 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [EU] 2020/01/18(土) 23:42:58.12 ID:RsYDmIFD0
アマゾンjp発送の物しか買わないわ
258 :エキゾチックショートヘア(福岡県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:43:10.54 ID:PKvxSAWg0
俺たちのヨドバシ!
259 :マーゲイ(福島県) [IT] 2020/01/18(土) 23:43:19.78 ID:7kJCW/S70
やたらレビューの評価が高い不良品あるよな
261 :リビアヤマネコ(兵庫県) [SK] 2020/01/18(土) 23:44:02.18 ID:/y9/UfUz0
>>258
今度はヨドバシの社長に中国人が・・・
273 :アジアゴールデンキャット(栃木県) [US] 2020/01/18(土) 23:46:55.77 ID:fU87MCFZ0
>>261
ヨドバシは一族経営だから買収されんかぎりないな
260 :ノルウェージャンフォレストキャット (光) [CN] 2020/01/18(土) 23:43:49.83 ID:mJbr1KZY0
これからは楽天の時代だ
264 :トラ(京都府) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:44:37.18 ID:PzMCWAMs0
中華だらけでマジで使いにくい
265 :エキゾチックショートヘア(福岡県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:44:53.91 ID:PKvxSAWg0
レビューでAmazon販売なのにどう見ても開封済みの返品品が送られて来た、みたいの見ると買う気が失せるわ
266 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:44:56.76 ID:kntdWROW0
日本のAmazon対象外なのか?入れろやゴミ
267 :ボンベイ(埼玉県) [KR] 2020/01/18(土) 23:44:57.82 ID:I4p+snDu0
IDコロコロしながらアリババ推し
あーやだやだ
268 :三毛(神奈川県) [RU] 2020/01/18(土) 23:45:10.51 ID:kvuV7hc50
最早見るだけ時間の無駄
269 :コーニッシュレック(茸) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:45:11.54 ID:giK8Bj2H0
Amazonの法人口座を持つと請求書払いが出来るけど
毎月の支払いが香港銀行指定というのに背筋が凍る
270 :エジプシャン・マウ(静岡県) [EU] 2020/01/18(土) 23:46:10.46 ID:DjefCyvg0
大楽天経済圏万歳!!!
271 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:46:17.77 ID:+nUlnyff0
栄枯盛衰だなぁ
274 :ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [US] 2020/01/18(土) 23:47:07.46 ID:Gp83znAd0
中国人のドル箱
275 :ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [CN] 2020/01/18(土) 23:47:08.84 ID:+VxIhRmG0
一時期アマゾンばっかで買ってたけど最近は地元店舗に戻ったわ
今後次第だな
276 :ぬこ(北海道) [GB] 2020/01/18(土) 23:47:56.12 ID:XdQaCKTm0
マケプレは信用できないからマケプレの出品だったら買わない
277 :エキゾチックショートヘア(福岡県) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:48:19.65 ID:PKvxSAWg0
以前、上海から発送とか書いてある中華業者からPCの部品買ったら、
シンガポールから発送されて3週間くらいかかってムカついた事がある
281 :スコティッシュフォールド(東京都) [TW] 2020/01/18(土) 23:50:20.15 ID:A9kcne4P0
やっぱりヨドバシ
282 :アメリカンカール(東京都) [BR] 2020/01/18(土) 23:51:47.15 ID:n6yJKE0K0
日本もどうにかしろよ
検索上位に来るのは中華製か中華レビューで埋め尽くされた物ばかり
セールは明らかに元値が異常に高く設定されていて割引率だけが高いこれまた中華製のみ
283 :ヒョウ(庭) [BR] 2020/01/18(土) 23:52:14.55 ID:W2VDeHok0
商品を見ていて、有料会員になるといくらになるとか配送がこうなるとか書いてあるようなページをクリックして見てみただけで実際は利用もしてないのに、有料会員登録されて料金引かれてたから、返金させたわ。
それ以来Amazonは信用してないから、利用もしてない。
284 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:52:46.20 ID:kntdWROW0
中華とか別に品質良ければ文句ないけど
概ねウンコだからなぁ…
290 :オセロット(愛知県) [US] 2020/01/18(土) 23:57:41.66 ID:uQ8WvuDp0
>>283
いくらなんでもAmazonでそれはないから
お前が約款も読まずにポンポンクリックしたからだよ
とんでもないクレーマーだな
285 :白(東京都) [US] 2020/01/18(土) 23:55:36.24 ID:NPU99Mp+0
>>283
たまにお前みたいのいるけど、絶対にお前がお前自身で余計なところをクリックしてるからw
286 :ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:55:42.11 ID:q5oLDE8r0
Amazonなんて3年前から使ってない
814 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2020/01/19(日) 21:23:10.59 ID:Xo24LCeH0
>>286
ならなんで、ここに来た?
お前まったくの無関係じゃん
287 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [EU] 2020/01/18(土) 23:55:55.94 ID:RsYDmIFD0
おまえら中国製品ばっか勝ってるん?
288 :マーブルキャット(東京都) [ニダ] 2020/01/18(土) 23:56:47.59 ID:ShPbjkwJ0
一方俺は楽天を贔屓にした。
289 :アジアゴールデンキャット(光) [KR] 2020/01/18(土) 23:57:12.93 ID:kntdWROW0
中華製は1回買うと懲りるから
そうそう買わないだろ?
291 :ラグドール(ジパング) [US] 2020/01/18(土) 23:58:22.34 ID:GnghtViS0
MHWを発売直後に海外版を日本で、日本版を海外で投げ売りしてたのはどういう仕組みなんだ
293 :サバトラ(長崎県) [JP] 2020/01/18(土) 23:59:41.55 ID:FEcilw8c0
メーカー名入れて検索してチェックボックスもちゃんとしてんのに別メーカーの商品がヒットしまくる
295 :スコティッシュフォールド(茸) [US] 2020/01/19(日) 00:01:18.05 ID:hS6BIUpi0
なんか最近アマゾン倉庫じゃなくてアマゾンに出店してる店でしか買えないくなってるの多いね。
アマゾンから買いたいのだけれど
298 :ボブキャット(大阪府) [EU] 2020/01/19(日) 00:02:19.49 ID:XjWc+FJF0
カーチャンがアメドラ見てるからプライムは解約しない
299 :チーター(愛知県) [AU] 2020/01/19(日) 00:02:24.42 ID:+q/qfy9n0
中華系サクラレビューのせいでファーウェイやシャオミとかも信用できんわ
もうネットに存在する全ての評価がやらせに思えてくる。
311 :チーター(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:06:50.46 ID:xBAtuZ/f0
>>299
星3以下を読んで納得できるなら買うんだよ
レビュー付き通販サイトなんてどこでもそうしろ
多かれ少なかれサクラはいるんだから
あと通販サイトでいきなりジャンル検索かけるんじゃなくて
個人サイトやらつべやらでレビュー漁ってから通販サイトで品番検索しろ
300 :白(鳥取県) [GB] 2020/01/19(日) 00:02:54.81 ID:lm7kU7gT0
商品タイトルが無駄に長いやつは総じて粗悪品
302 :ソマリ(茨城県) [US] 2020/01/19(日) 00:03:08.81 ID:p9ZddkGO0
偽物リスクを把握して信用できるところから買うんだよ
実店舗でもネットでも同じこと
とろい奴が掴まされるんだよ
304 :しぃ(やわらか銀行) [CH] 2020/01/19(日) 00:03:31.74 ID:ya6DhNiQ0
完全にAmazonから手を引いてないヤマトの配達員が荷物をどーしたとか報告したり、ツイッターで報告したり、SNSにあげたりするのは止めよう。
ほとんど下請けに金払わないAmazonのせいだから。
306 :コラット(東京都) [BG] 2020/01/19(日) 00:03:47.86 ID:vHrIwRVg0
楽天の時代来たな
323 :シンガプーラ(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 00:11:34.96 ID:jmdRbr6s0
>>306
楽天は送料が高いし、指定した日に届かない事が多いのが欠点だな
クリスマスまでに届かないのは流石にアカン
アマゾンで詐欺に有った時はアマゾンが間に入って助けてくれたけど、楽天は対応遅い気がする
送料が改善されたら楽天か淀だけで行けるんだろうけどなぁ
312 :ウンピョウ(ジパング) [CN] 2020/01/19(日) 00:07:48.98 ID:2gpdEpb60
Amazonはあやしい中華企業の電気機器を、
ワクワクしながら買うところだろ?
普通に使う物は、ボイント20倍以上の時に、
楽天で買う。
1万円買えば、2000円以上のボイント。
313 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:08:08.78 ID:gnHvjr500
プライム会員もやめちまったからなあ
アマゾンとは一定の距離を今とってるところだ
チャイナのわけのわからない製品が溢れているアマゾンに戻る気はない
314 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:08:14.77 ID:Ar+WFIzu0
蟻工作員認定で尼への批判をかわそうとする尼工作員
317 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 00:09:49.22 ID:zBTSvj2F0
>>314
お前ID:19Qe0q8f0だな
321 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:11:04.07 ID:Ar+WFIzu0
>>317
そうだよ 日付変わったか
315 :アンデスネコ(東京都) [JP] 2020/01/19(日) 00:08:29.32 ID:GWd/IJpo0
まぁシナ製品が異常に多いからな
そういう意味で米政府としては許せないところがあるだろうw
318 :イエネコ(埼玉県) [RU] 2020/01/19(日) 00:09:50.94 ID:1SjqDkKi0
アマはマケプレ出品者に対しては返品受付強制だからな
中古プリンター買って年賀状が終わったからか返品リクエストが普通にある
319 :斑(秋田県) [NO] 2020/01/19(日) 00:10:00.77 ID:HN9WKowa0
最近amazon見てるとへんな日本語レビューが無くなってるな
よくある中華系の派生品見るのを避けてるだけの結果かも知れんが
322 :スコティッシュフォールド(大阪府) [BR] 2020/01/19(日) 00:11:24.22 ID:PfeFh2o10
>>319
日本人がサクラになりだした
339 :斑(秋田県) [NO] 2020/01/19(日) 00:17:14.70 ID:HN9WKowa0
>>322
え?
日本からのレビュー、米国からのレビューって小さく補足が付いてたような・・・
偽レビュー騒動からやっと対策に乗り出したのかなと。最近の変化
342 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 00:18:14.17 ID:zBTSvj2F0
>>339
日本人が日本からサクラレビューしてんだ
フェイスブックとかで募集しとる
349 :斑(秋田県) [NO] 2020/01/19(日) 00:20:47.68 ID:HN9WKowa0
>>342
そうなんか、まあよくある中華製とか向こうから直送されそうな物はもう選ばないようにしてる
346 :斑(北海道) [MX] 2020/01/19(日) 00:19:36.66 ID:tHnnE25u0
>>339
それがサクラなんだぞ
今「インフルエンサー」とかシャレた言い方してるけど要は「サクラ」だからな
320 :スコティッシュフォールド(大阪府) [BR] 2020/01/19(日) 00:10:24.93 ID:PfeFh2o10
サクラレビューにしても、やり過ぎなんだよ
マイナー商品に異常な数のレビュー
おかしいだろ
324 :茶トラ(茸) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:11:40.78 ID:dT7nqu/n0
電動歯ブラシの換えブラシ買った
ブラシを付けて電源入れたら飛んでった
337 :オシキャット(東京都) [US] 2020/01/19(日) 00:16:39.95 ID:W1h2RIn20
>>324
ワラタ
325 :カナダオオヤマネコ(秋田県) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:11:40.91 ID:ydcEz1Jh0
amazonで勝手に配達日を指定するのは何なんだ?
市内の配達店にはとっくに到着してるのに、あのamazonが勝手にやる配達日指定のせいで
必ず最短でも丸1日以上止められる
プライムの意味がねえだろ
amazonに抗議の電話を電話をしても絶対に止めないのな
これも中にいるシナ人が適当なことを言ってこんな糞システムを導入してるんだろ
326 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:12:21.82 ID:Ar+WFIzu0
>>325
あの日付指定まじなんなんだろな
メリットあんのかね
359 :トラ(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 00:25:37.07 ID:b3o/3cjX0
>>326
どうせ日付指定できないならアリババで買ったほうがいいですよねwwwwwwwwwwwwww
362 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:29:32.21 ID:Ar+WFIzu0
>>359
?
中国から届くようなものはもともと尼でも発送に二週間くらいかかるだろ
そういうのじゃなくて最短にしてんのに荷物追跡したら
ずっと配達所で止まってるやつ
364 :トラ(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 00:31:34.11 ID:b3o/3cjX0
>>362
お前のわかりやすい尼叩きアリ押しをバカにされてんだろw
380 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:36:56.99 ID:Ar+WFIzu0
>>364
叩いたか?尼の中華ものがノイズすぎるから
尼と蟻で棲み分けしてほしいってのと
最近の配送関連が微妙になってきたなって趣旨の書き込みだけど
まぁ不満書いただけで叩いてるって言われるなら叩いてるでいいよ
382 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE] 2020/01/19(日) 00:38:43.02 ID:VMDEbTVH0
>>380
工作員乙
327 :黒トラ(埼玉県) [CN] 2020/01/19(日) 00:12:35.93 ID:2C51zuiK0
だからサクラチェッカーを使えとあれほど
328 :ウンピョウ(中国地方) [CN] 2020/01/19(日) 00:13:04.63 ID:MPUAjDDO0
最近はAmazon販売発送の製品も首を傾げるものが多い、前回購入したルーターも明かに開封済み商品だった
329 :ヨーロッパオオヤマネコ(日本) [US] 2020/01/19(日) 00:13:16.12 ID:asPLmn1S0
wishとラクマも追加な
330 :ヨーロッパヤマネコ(庭) [RU] 2020/01/19(日) 00:13:40.57 ID:TH0h0nLd0
5年前に偽物掴まされて返品して以来尼は利用してない
331 :スフィンクス(はんぺん) [US] 2020/01/19(日) 00:14:06.51 ID:PQRGz8MD0
これは米国政府は正しいわ
332 :ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US] 2020/01/19(日) 00:14:31.94 ID:aPWNvqts0
几帳面で神経質そうなジェフ・ベゾスが
こういう状態を長い間放置してるのが信じられんわ
333 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:14:53.91 ID:xZcDSeSh0
Amzonで買うのは書籍だけ。
古い学問関連の書籍などが中古で出ていて便利w
なので模倣品とか粗悪品に遭遇した事が無い。
344 :ジャングルキャット(光) [KR] 2020/01/19(日) 00:19:21.34 ID:+NXARH0W0
>>333
家電は死ねるからな
334 :しぃ(やわらか銀行) [CH] 2020/01/19(日) 00:15:01.76 ID:ya6DhNiQ0
サクラチェッカーもいいけど、その商品の値動きや中古品の値段の動きとかみれるやつもいいよ。
暇つぶしできてw
335 :白黒(家) [FR] 2020/01/19(日) 00:16:01.96 ID:DmAQuRfP0
「Amazon以外を表示しない」のチェック付けてくれるだけでいいんだけど
336 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [RU] 2020/01/19(日) 00:16:34.81 ID:PG0Co5kX0
Amazonサポートは日本語のニュアンスが伝わらなくてヤバい
ヨドバシと楽天で無いときに、仕方なくAmazon使うレベル
338 :ペルシャ(埼玉県) [DE] 2020/01/19(日) 00:16:46.62 ID:rV0HS6Wt0
チャンコロ製の服は最悪だぞ
商品説明もコピペだしな
340 :ウンピョウ(神奈川県) [KR] 2020/01/19(日) 00:17:50.43 ID:O51d9iDZ0
最近酷いよね
偽物が送りつけられるってレビューをよく見るわ
341 :コーニッシュレック(最果ての町) [GR] 2020/01/19(日) 00:17:58.06 ID:5a3f+DXe0
ヨドバシと上手く使い分けなきゃ
まぁ基本はAmazon販売発送から買うだね
348 :ボブキャット(大阪府) [EU] 2020/01/19(日) 00:20:31.01 ID:XjWc+FJF0
>>341
ほんとこれ、安さに釣られるやつが悪い
343 :ぬこ(家) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:19:08.74 ID:gf4FdJBG0
いい加減開封済みのやつを新品として送るのやめろ。
他の国じゃ問題ないのかもしれんが、日本では誰かが開封した時点で新品とは言わないんだよ
345 :ライオン(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 00:19:23.86 ID:qsVQJHBm0
最近ひどいぞ
安いと思って買うと化粧品や香水の中身が違ったりするからな気を付けろよ
とにかく中国からのものは買うなブランド物も殆どが悪質なコピー
347 :ハイイロネコ(中部地方) [US] 2020/01/19(日) 00:20:02.63 ID:MZNARzif0
ヤフーショッピングで脚立のレビュー良さげだから買ったらグラグラで使い物にならなかった
アマゾンに限らず中華の製品はマジでどこもサクラのレビューばっかりなんだと思うわ
350 :ライオン(広島県) [US] 2020/01/19(日) 00:21:04.91 ID:sTMppvWi0
劣悪な
351 :ぬこ(千葉県) [US] 2020/01/19(日) 00:21:22.14 ID:/MxOuOLy0
あんまり高い買い物しないけど尼で買っちゃった中華製品で思い当たるのは
ファスナーの作りが酷いということ
352 :ターキッシュアンゴラ(千葉県) [KZ] 2020/01/19(日) 00:21:23.86 ID:n8NiIvXK0
ダイソンそっくりの商品でレビュー評価鵜呑みにして買ったら吸引力のないオモチャだった
373 :マーブルキャット(兵庫県) [GB] 2020/01/19(日) 00:35:15.39 ID:/2WSw3ph0
>>352
まあ本家ダイソンも吸引力無いんだけどな
結局紙パック式に戻ってきちまったよ
吸引力もゴミの処理も圧倒的に楽過ぎる
353 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 00:22:01.71 ID:jV4qUrdA0
シナ製品でも何でもいいような商品は割り切って買ってる
液晶側まで保護されてるiPhoneのカバーとか
あとはクルーシャルのSSDみたいにメーカーが直接販売してるような商品は比較的安心出来ると思う
他は基本的にゴミだろうから買わんな
それなりの金額以上の物は価格コムで調べて安い所で買うけど、そこに尼が入ってる事は滅多に無いし
354 :ジャングルキャット(光) [KR] 2020/01/19(日) 00:23:08.26 ID:+NXARH0W0
なんつーか中国人旅行者が日本製品爆買いする理由わかるわほんと
357 :ボブキャット(大阪府) [EU] 2020/01/19(日) 00:25:21.08 ID:XjWc+FJF0
>>354
これ真理ですな
646 :ライオン(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 09:09:46.55 ID:qsVQJHBm0
>>354
禿げ上がるほど同意
356 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:23:18.16 ID:Ar+WFIzu0
>>353
結構あるけどな価格コムで
尼が最安になってること
361 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 00:28:33.57 ID:jV4qUrdA0
>>356
デジイチとか液晶モニターとか俺は欲しくなかったけどテレビとか、全部尼以外が最安だったけど
具体的にどんな商品?
365 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:31:51.86 ID:Ar+WFIzu0
>>361
ディスコンになった冷蔵庫 Amazonが一番安かったんで買った
15万ぐらいのやつ
376 :トラ(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 00:36:36.22 ID:b3o/3cjX0
>>365
15万の冷蔵庫を尼で買ったとかすげえ嘘くせえ
384 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 00:39:12.22 ID:jV4qUrdA0
>>365
15万の買い物を尼で、は怖いな
保証に不安ありすぎる
売ってる店舗がまだあるのか怖い
すぐバックれそう
389 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:42:01.37 ID:Ar+WFIzu0
>>384
俺も尼で高い家電買うのどうだろとは思ったけど
別に今の時代どこで買っても一緒かなと思って
冷蔵庫自体はトラブルもなく良い買い物だった
あ 一回チルド室に入れたバットが引っかかって取れなくなったときは焦った
392 :ボブキャット(大阪府) [US] 2020/01/19(日) 00:43:46.29 ID:6FbJsEvJ0
>>389
人は嘘をついている時に妙に雄弁になる
ってのを思い出した
401 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 00:48:06.17 ID:jV4qUrdA0
>>389
最近は意外と実店舗も頑張ってたりするから地元のヤマダ電機でもチェックした方が良かったかもしれんぞ
その額の買い物なら数千円違っても安心を買うと思えば
405 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:50:32.66 ID:Ar+WFIzu0
>>401
引越し直後で早めに欲しかったのと
ディスコンだったから店頭在庫なかったはず
後継だと2~3万ぐらい高くて
408 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 00:54:56.79 ID:jV4qUrdA0
>>405
まぁその金額なら怪しい中華製品って事は無いだろうけど、店舗含めてハズレ引いてないといいな
421 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 01:05:34.94 ID:Ar+WFIzu0
>>408
店舗ってマケプレじゃなくてAmazon販売な
流石にマケプレでは買わないよ その金額
国内メーカーのだし なんかあったらそんとき考える
425 :アンデスネコ(ジパング) [KR] 2020/01/19(日) 01:07:23.92 ID:XAjdKbU90
>>421
なんかあったらそんとき考えるってエアプか?
尼直販なら長期保証あるはずだが?
長期保証はつけませんでしたとか言い出すか?
426 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 01:08:55.54 ID:Ar+WFIzu0
>>425
いや保証あるって書いてたから安心して買ったけど
実際故障したらそんとき考えるしかなくね?
427 :アンデスネコ(ジパング) [KR] 2020/01/19(日) 01:10:31.97 ID:XAjdKbU90
>>426
何を考えるのかイミフだわ
保証使うかどうか考えるのか?
436 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 01:17:44.81 ID:jV4qUrdA0
>>426
尼自体の信頼性が低くなってるっていう話だからな
企業としてはアメリカのだけど、ちゃんと対応するのかって事に不安が残るって意味じゃね?
だから俺はモノが国産品ならハズレじゃない事だけを祈ってるよ
432 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 01:13:45.84 ID:Ar+WFIzu0
>>427
だから上でも書いたけど
チルド室に入れたバットが引っかかってしばらく使えんかったんよ
メーカーサポートに電話するか悩んだけどガチャガチャしてたらなんとか開いた
このまま詰まって修理とかなったら面倒だなとかそういう話
437 :アンデスネコ(ジパング) [KR] 2020/01/19(日) 01:18:46.54 ID:XAjdKbU90
>>432
「なんかあったら」ってまだ起きてない事について話してたのに…
都合よく変えていくスタイルなのね
なるほど嘘つき認定されるのもわかるわ
441 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 01:26:20.91 ID:Ar+WFIzu0
>>437
なにが言いたいかわけわからん
詰まったのが解消されたんだから俺としてはなんもなかった話
今後も同じようなトラブルで解消できなかった時がなんかあったらだろ
442 :エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:28:20.95 ID:qEM8DFf40
>>441
いい加減みっともない
448 :アンデスネコ(ジパング) [KR] 2020/01/19(日) 01:35:07.88 ID:XAjdKbU90
>>441
まさにしどろもどろw
394 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:45:01.69 ID:Ar+WFIzu0
>>392
酒飲んでるからな
まぁネットの書き込みなんて真偽不明の嘘でいいじゃん
399 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 00:46:50.03 ID:zBTSvj2F0
>>394
>>397
容赦ねえな
400 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 00:48:05.74 ID:Ar+WFIzu0
>>399
工作員認定のマウントってよくわからんわ
403 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 00:49:04.11 ID:zBTSvj2F0
>>400
俺にそんなこと言われても困るわ
397 :エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:45:53.50 ID:qEM8DFf40
>>392
あるあるw
関係ないサイドストーリーを混ぜ込んでくるんだよなw
それで信憑性が増すような気がしちゃうんだろうなw
355 :イリオモテヤマネコ(熊本県) [US] 2020/01/19(日) 00:23:08.26 ID:liR3F56T0
粗悪品、ビニールで包んだだけのでたらめ梱包、嘘の商品説明、信じられない評価。
Amazonは詐欺紛いと思いたくもなる。
Amazonで商品を検討する際は評価の低いレビューから読んだ方が為になる。
358 :エジプシャン・マウ(家) [US] 2020/01/19(日) 00:25:26.24 ID:8pqGLURO0
中国は信用の無さを自分から世界に配信してるともいえる
360 :ラ・パーマ(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 00:27:26.27 ID:RxOA0wAy0
マーケットプライス全面閉鎖しかないんじゃない?
もう商品検索しても同じヤツが何社も出品分出て探しづらいったらありゃしねぇ。
363 :ラ・パーマ(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 00:29:55.12 ID:B4C2TDwu0
さっそく工作員来てるなw
どこの工作会社よ
書いてみな
366 :スフィンクス(はんぺん) [US] 2020/01/19(日) 00:31:51.90 ID:PQRGz8MD0
アマゾンジャパンは中国人は信用するなと
自分から世界に配信してくれているのさ
中国人社長がな
368 :マーブルキャット(兵庫県) [GB] 2020/01/19(日) 00:32:27.84 ID:/2WSw3ph0
だいたい中国のせい
369 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [VE] 2020/01/19(日) 00:32:34.84 ID:FzAre4TB0
ちょっとした家電探すと全く一緒、全部ブランド名違う謎メーカーの製品がゴロゴロするのがまじでうざい
あと国産のマイナー家電メーカーが少なくて、楽天とかビックカメラで調べるとしっかり出てくる
371 :マンチカン(福岡県) [US] 2020/01/19(日) 00:34:08.83 ID:u6FdaYdM0
プライムデーとかやり始めたあたりから一気に胡散臭くなった印象
378 :黒トラ(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 00:36:43.83 ID:r9HMP41C0
>>371
そう思うわ
プライムデーが始まるまでは国内産多かったのに一気にパチモンと数秒単位の星5のレビューがが増えた
372 :黒トラ(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 00:35:01.10 ID:r9HMP41C0
>>1
よくやった
さっさと中華を排除してくれまともな商品が売ってない
374 :カナダオオヤマネコ(秋田県) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:35:26.33 ID:ydcEz1Jh0
中国人社長だってamazonを潰すために送り込まれてるスパイだろ
中国人からしたら、amazonで偽物を売りまくって稼げるしamazonにダメージを与えられるしで
これぞ正に一石二鳥だわな
そんでamazonをぶっ潰してアリババに誘導すんだろ
375 :コラット(山口県) [GB] 2020/01/19(日) 00:36:08.34 ID:RQWjnopj0
検索したらまず星5サクラレビューがヒットする
サクラと知らずに買うと粗悪品が届いて星1つけたら消される
最近のAmazonは目当てのもの買うにしても高い
377 :ペルシャ(神奈川県) [NO] 2020/01/19(日) 00:36:40.18 ID:y70xeY430
アマゾンジャパンが「悪質市場」に指定されますように(-人-)
379 :縞三毛(広島県) [GB] 2020/01/19(日) 00:36:45.39 ID:rSQ1W/Cz0
中華排除するだけでもかなり違うと思うがピンポイントは難しいか
381 :ジャングルキャット(やわらか銀行) [BE] 2020/01/19(日) 00:37:40.46 ID:AJ6F/grH0
まさか楽天のほうが信用できると思う日が来ようとはね
楽天はスパムメールやめてレイアウトをまともにしたら今なら日本で天下取れるぞ
390 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [VE] 2020/01/19(日) 00:42:19.42 ID:FzAre4TB0
>>381
見づらいけど楽天を見ずに買えなくなったわ
393 :マーブルキャット(兵庫県) [GB] 2020/01/19(日) 00:44:35.26 ID:/2WSw3ph0
>>390
いまは尼もかなり見づらい
だって上と下がスポンサープロダクトで埋め尽くされるもの
383 :マーブルキャット(兵庫県) [GB] 2020/01/19(日) 00:39:03.72 ID:/2WSw3ph0
せめてサポートぐらいは日本人にしてくれ
へんてこな日本語で対応されると幾何級数的に不安が増大する
昔は一発でちゃんと対応されたのに、今は手続きがまともに行われず
何度もメールさせられるし
385 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 00:39:53.42 ID:gBHRTO4H0
最近は確かに安心感ゼロだからなあ
しかも大して安くないし
まだ楽天とかYahoo!の方が安心感あるわ
386 :オリエンタル(家) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:40:03.68 ID:hQPM30VI0
日本製品に☆1が増えたら必ず類似品中華製がある
395 :ジャングルキャット(やわらか銀行) [BE] 2020/01/19(日) 00:45:12.41 ID:AJ6F/grH0
>>386
これな
奴ら競合品の下げ工作もやってくるからほんとにタチが悪い
387 :ペルシャ(茸) [DE] 2020/01/19(日) 00:40:35.17 ID:ms90kvtR0
アマゾンは直販売品は買うけど
その他は楽天とかヤフー辺りが妥当
388 :スノーシュー(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 00:41:18.36 ID:dcPGz1Jk0
日本やアメリカだけじゃなく
全ての国でやってるからな
アフリカでもやってるだろ 知らんけど
391 :マンクス(大阪府) [JP] 2020/01/19(日) 00:43:08.60 ID:mwPuqdKn0
お前らサクラかわからん奴はこれ使え

396 :ペルシャ(神奈川県) [NO] 2020/01/19(日) 00:45:33.16 ID:y70xeY430
尼で買い物するときは
楽天やヤフショで、同じ品番でググって
相場や口コミを横断検索しないと
怖くて買えない
398 :アメリカンワイヤーヘア(中部地方) [EU] 2020/01/19(日) 00:46:06.51 ID:OI2SqGZz0
あえて中華製のバッタもん買って楽しんでる
服とか中々いいよ
まず街中で被らないからw
ナイキ?ノースフェイス?モンベル?
みたいなの全部持ってるわ
402 :ユキヒョウ(愛知県) [BY] 2020/01/19(日) 00:48:41.08 ID:YV7nZ0Wm0
グーグル検索が使えないのと同じ現象かな
404 :ハバナブラウン(東京都) [PT] 2020/01/19(日) 00:50:11.01 ID:GHlmm4QX0
最近はgoogl playも酷いぞ
怪しい日本語レビューの5つ☆アプリを山ほど見かける
407 :アジアゴールデンキャット(東京都) [TW] 2020/01/19(日) 00:53:56.67 ID:+BQZLTsO0
>>404
会社名調べなさい
406 :パンパスネコ(北海道) [JP] 2020/01/19(日) 00:51:11.13 ID:OFeGCWpN0
朝鮮企業を撤退させろ。
安かろう悪かろうばかり。
409 :サーバル(大阪府) [TW] 2020/01/19(日) 00:55:20.49 ID:ISH+2mHe0
Amazonでサクラチェッカーとか使っていちいち中国製品排除するなら、最初からヨドバシかリアル店舗で探したほうが効率いいし確実
ヨドバシは圏内なら配達鬼のように速いし無料保証もつくし快適
738 :エジプシャン・マウ(茸) [CN] 2020/01/19(日) 12:37:32.49 ID:G3sNqj3s0
>>409
サイトデザインが良くなればな
410 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [SA] 2020/01/19(日) 00:56:04.47 ID:9uvMntKD0
Amazon使った事ないけど日本で堂々と偽物売り捌いて何のお咎め無しだもんな
ありゃ酷いってものじゃないだろ
411 :黒トラ(埼玉県) [IR] 2020/01/19(日) 00:56:32.90 ID:o3PBkZRO0
今ほんと酷い
尼に対する遠まわしな攻撃なんじゃねえかってくらい酷い
412 :コーニッシュレック(北海道) [ニダ] 2020/01/19(日) 00:58:09.08 ID:IpdpqbR80
ここ数年で本当に酷くなったよな
今までしてなかったキャンセルや返品をするようになったもの
413 :アビシニアン(ジパング) [GB] 2020/01/19(日) 00:58:14.32 ID:V3WG6F3z0
中華製ばかりになったよな
414 :斑(北海道) [MX] 2020/01/19(日) 01:01:41.47 ID:tHnnE25u0
まあでもAmazonは過去の価格調べられるアドオンあるからヨドバシは無いな
415 :ハバナブラウン(福岡県) [US] 2020/01/19(日) 01:02:00.94 ID:wKbiIWpD0
これからヨドバシカメラの時代がくる
416 :ジョフロイネコ(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 01:02:07.29 ID:59rTsthO0
とりあえず最近は返品覚悟で買ってる
値段が1~3割違うとなるとまだAmazon利用するわ
サクラチェッカーは助かってるわ
気をつければ何とかなるけど嘘を嘘と見抜けない人達は辛いだろうな
417 :クロアシネコ(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 01:02:47.14 ID:xz4HBsoY0
ここ1~2年ぐらいで相当劣化したよな
安くもなくなったし商品も魅力なくなった
418 :マーブルキャット(兵庫県) [GB] 2020/01/19(日) 01:04:48.17 ID:/2WSw3ph0
Yahooショッピングも出店無料とかで、中華だらけになってる
案の定ゴミを送ってきたけど、目つけられたら嫌なのか返品対応だけはすばやかった
店子は楽天が一番まともだわ
アニオタなので円盤も買うけど、これも最近は尼より楽天ブックスの方が安い場合が増えた
直営ならヨドバシかな
ここのメリットは発送の早さだな
クーポンを活用すればジョーシンが安い時もある
この辺の実店鋪持ちは、サポート受けたい時最寄りの店に駆け込めるメリットもある
今も尼使う事は無くはないけど、利用頻度はかなり下がった
尼が今のままなら、なくなっても特に困らないかな
419 :ウンピョウ(福岡県) [US] 2020/01/19(日) 01:05:02.04 ID:ftvESVZu0
ヨドバシで買った方が日本の為だよな
420 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [VE] 2020/01/19(日) 01:05:22.83 ID:FzAre4TB0
中華製の2流品はマジでやめて欲しい
あれのせいで国産メーカーが製造やめたプロダクトも多いだろ
俺の愛用のエネループのモバイルバッテリーも消えたし
422 :縞三毛(大分県) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:05:50.79 ID:5yCtEk5K0
たまにいいものもあるからこまる
423 :茶トラ(東京都) [PA] 2020/01/19(日) 01:06:15.21 ID:FEmQdzBh0
日本もやろうぜこれ
424 :ジャングルキャット(庭) [KR] 2020/01/19(日) 01:07:15.10 ID:pVzu5zhl0
中華業者が著作権ガン無視でマンガとかアニメのタオルとかアメニティグッズを平気で売ってたな
漫画家本人が許可してねぇよとかボヤいてたわ
428 :茶トラ(埼玉県) [SY] 2020/01/19(日) 01:11:26.74 ID:c5n/VvOg0
もう、amazonは劣化版の
アリババです
430 :ハイイロネコ(ジパング) [AU] 2020/01/19(日) 01:12:09.25 ID:ysSX4m5l0
ちゃんと中華商品だと理解した上で買うならいいけど
よく似た商品が大量にあるから間違える情弱は多いかもね
こないだのブラックフライデーのときに中華ビデオライトが1800円だったから買ってみた
光量が無段階調節って書いてあったのに明らかに6段階でワロタ
431 :シャム(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 01:12:59.89 ID:9km72k480
セールはゴミの処分市だし支那の遊び場になってるからな
いらねーわクソアマ
433 :クロアシネコ(新潟県) [DE] 2020/01/19(日) 01:14:57.97 ID:eJmvXhQb0
アマゾンは一回たりとも利用してない
そんな俺は知らないうちに勝ち組に入ってたんだな
ヤフオクで一回くらってしまったけど
434 :猫又(千葉県) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:17:10.19 ID:zyPcPXF60
メーカー直販のはずなのに偽物が送られてくるとかってどうなのよ?
ハンドスピナーとかそこら辺の話が腐る程あったが
内部の取り決めどうなってるんだかな
後、中国製や中国、アジアのメーカーなのにその会社を調べられないっていうのが
多すぎるわ、amazonにしか出品してない会社多すぎて怪しすぎる
608 :カナダオオヤマネコ(和歌山県) [GB] 2020/01/19(日) 07:59:47.65 ID:wFfHyNOP0
>>434
在庫が販売店毎に区別がされてなくて全部一緒に置いてあるとか
SDなんか尼販売発送のやつ選んだのに偽物届いたって話も見る
438 :シャム(茨城県) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:24:35.71 ID:zUSA6ihe0
書き込みがめっちゃイキイキしてんな
そんなに買い物する金ないよ
近所にトライアルができたおかげでコンビニいかなくなって結局出費が増えてる
冷凍うどんのうまさがやばい
ってトライアルも支那系統だっけ?
444 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 01:30:02.51 ID:jV4qUrdA0
>>438
トライアルは他所で見たことないような飲食物は買わない
国産品だけならいいけど、それだと結局他のスーパーとかドラッグストアと大して変わらん
439 :スコティッシュフォールド(福岡県) [JP] 2020/01/19(日) 01:25:39.07 ID:APsVuaNU0
レビューひどいし去年注文履歴が漏れるとかいうひどいトラブルがあったのに公式ではアナウンスしないしもう尼で買い物してない
日本尼もぜひ認定してほしい
440 :三毛(庭) [BR] 2020/01/19(日) 01:26:16.77 ID:TBm7YQ/U0
アマゾンの劣化は凄い物があるな。
信用を失って、アタリショックみたいになりそうw
445 :ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:30:35.36 ID:pFGN5Mra0
中国業者マジで邪魔
446 :ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:31:14.86 ID:jmUosuYu0
中韓の事わかってなくて手を拡げるとこうなる
447 :マーブルキャット(兵庫県) [GB] 2020/01/19(日) 01:34:10.18 ID:/2WSw3ph0
返品が神って時代もあったけど、あれだって支配的立場を利用して
メーカーに丸呑みさせてただけだしな
メーカーもバカじゃないから、いい加減嫌気がさして尼価格を吹っかけて
んじゃねーの?
449 :アムールヤマネコ(SB-Android) [DE] 2020/01/19(日) 01:36:05.26 ID:Qm1aMloR0
どれ探しても令和最新版しか出てこないからうぜー
450 :サバトラ(庭) [AU] 2020/01/19(日) 01:36:10.72 ID:p8vwaJZS0
マヌカハニーのMGO数値について
100とか550とかありますが中身はどれも同じです
それを知らない人は高い殺菌効果を期待して、つい数値の高い方を購入しがちなので気をつけてください
MGO100で充分です
という商品レビューを投稿したら翌日には消されてた
451 :バーミーズ(家) [US] 2020/01/19(日) 01:36:11.51 ID:Y0ux/j5o0
サイバーマンデーで買ったZenFoneのスマホは良くなかったな
改悪されてるスマホが悪いんだが
456 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 01:40:46.76 ID:jV4qUrdA0
>>450
俺なんてレビュー投稿してるのに反映されてなかったわ
星1レビュー投稿出来ないとか異常だろ
452 :アメリカンカール(北海道) [UY] 2020/01/19(日) 01:37:26.47 ID:YeOx9H0N0
粗悪品ならまあいいんじゃないの
盗品市みたいになると嫌だが
453 :スナネコ(新潟・東北) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:37:29.30 ID:6p0wImL70
糞支那野郎を排除しろや
454 :イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 01:40:03.78 ID:LfHWk/2I0
違法商品を販売してるんだからAmazonを営業停止処分にするべきなんじゃないか?
455 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [RU] 2020/01/19(日) 01:40:21.77 ID:o4mQf/E20
本当にその通り
もうamazon発送商品調べるのも面倒で全く利用しなくなった
457 :ジャガランディ(岩手県) [US] 2020/01/19(日) 01:43:11.18 ID:nO4mcLQb0
星2レビューしたら掲載出来ませんって連絡きたなほんと最近の尼はクソやで
458 :カラカル(宮城県) [PL] 2020/01/19(日) 01:45:26.99 ID:LcPxZEUJ0
マケプレはまじで高確率で偽物がくる
俺は分かったから返品したけど多分分からん奴は普通に使ってると思うわ
459 :セルカークレックス(東京都) [JP] 2020/01/19(日) 01:45:54.98 ID:bakamXTO0
まあ尼の日本法人のトップがチャン頃であるうちはこの傾向は続くというか強化されるだろうな
まあ祖業の書籍販売だけは利用するけどそれ以外は俺も敬遠気味だわ、他よりも高いし
460 :ジャガーネコ(埼玉県) [TW] 2020/01/19(日) 01:47:05.50 ID:TvSJ89V70
日本も中華が支配してるからどうにかしろ
461 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 01:48:32.50 ID:zBTSvj2F0
俺の星2レビューはまだ残ってた
3人の人の役に立ってた
462 :ジャガー(北海道) [ニダ] 2020/01/19(日) 01:50:38.65 ID:U/sxuLHu0
これが中華なんだよな
463 :白(東京都) [US] 2020/01/19(日) 01:50:49.28 ID:WWk0rjJs0
Amazon販売発送のもの選べばいいのに、よくわからん中華業者販売の買って文句言うなよ
まぁ、排除しないAmazonが悪いんだけど
464 :トラ(東京都) [MX] 2020/01/19(日) 01:50:49.93 ID:MUzxJ1nL0
ゴミ処分セールもなんだかんだで毎月やってる気がする
465 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [CN] 2020/01/19(日) 01:50:55.34 ID:Dosn8xT30
どうでもいいけど業者が自由に商品ページを消して逃亡できる仕様はゴミ
おいアホAmazon社員
466 :スノーシュー(東京都) [US] 2020/01/19(日) 01:51:41.10 ID:Slt+Jxs90
去年の夏にプライム期限切れになったが更新しなかった。
Amazonが劣化し始めたのを感じたから。日本人のふりした中国人があまりにも多いと肌で感じた。
今はヨドバシ.comだったり、リアル店舗だったりで買い物してる。
467 :カラカル(庭) [IE] 2020/01/19(日) 01:52:09.26 ID:P/kemgFF0
中国語が僅かでも混ざってたら、検討やめる
468 :猫又(東京都) [RS] 2020/01/19(日) 01:52:53.85 ID:NNoYlQzI0
日本語が怪しかったらやめる
470 :バーマン(千葉県) [KR] 2020/01/19(日) 01:54:08.81 ID:NpSK5Stp0
中国人ってどんだけ他国に迷惑かけてんだかw
世界第二位ってパチモン売って支えてんだろうな。
471 :ジョフロイネコ(神奈川県) [US] 2020/01/19(日) 01:57:39.20 ID:fuilW5jX0
&emi=AN1VRQENFRJN5
これデフォにして欲しい
472 :キジ白(東京都) [DE] 2020/01/19(日) 01:58:12.38 ID:U70OMV4f0
サクラレビューになんか騙されるわけないとたかをくくっていたがまんまとやられたw
1000件以上の高評価が入ってた令和最新版のワイヤレスイヤホンでなw
よーくみれば一つ星評価に真実が書かれていたのに
473 :マーゲイ(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 02:00:22.92 ID:rbwrjiWz0
>>472
例外はあるとしても基本的にオーディオ、バッグ、時計、靴は名のあるメーカーじゃないと失敗するよ
474 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 02:03:00.65 ID:zBTSvj2F0
>>472
何年も何十年も売ってるロングセラー商品ならともかく
令和になって数カ月でレビューが1000件ある時点でアレッ?ってw
483 :キジ白(東京都) [DE] 2020/01/19(日) 02:14:36.61 ID:k4ZXH7QL0
>>474
言われてみればそうだw
636 :マレーヤマネコ(ジパング) [CN] 2020/01/19(日) 08:55:38.27 ID:fWCK9yXS0
>>472
〇〇最新版ってやつはそもそも信用してない。
482 :ウンピョウ(千葉県) [ニダ] 2020/01/19(日) 02:14:22.78 ID:fE4a5qTO0
>>472
星1つ評価から読む癖を付けるといい
俺は数年前に2万円くらいの鍋を尼でポチろうとしていた時にたまたまここで
「~の鍋が人気なようだけど尼の星1つレビューを見ろ」というレスを見て救われた
それ以来星1つレビューから見るようにしてるわ
485 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 02:16:47.42 ID:jV4qUrdA0
>>482
先に書いたが星1レビュー投稿出来ないんだが
何このクソシステム
475 :ジャガーネコ(埼玉県) [TW] 2020/01/19(日) 02:03:45.99 ID:TvSJ89V70
サクラチェッカーとか使ってはいるけどな
477 :ハバナブラウン(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 02:07:35.70 ID:137erOzR0
でも、中華しか出さないような商品は中華の買うしかない
ファミコンミニでBTコントローラ使えるようにするパーツとか
502 :ターキッシュバン(愛媛県) [US] 2020/01/19(日) 02:42:44.41 ID:tvZ1WHjF0
>>477
それな、一見しょーもないガジェットでも、欲しい人には堪らないモノが出てくる
支那カス製品はそういうの強いというか、分かってやってるよな
478 :バーミーズ(兵庫県) [AT] 2020/01/19(日) 02:08:31.45 ID:WGoIgMmY0
もう水しか買ってない
479 :トンキニーズ(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 02:11:18.03 ID:zUykCV5f0
結論するなら中華系販売者に糞が多いってことか
チャイナはAmazonから締め出せばいいじゃん
724 :三毛(庭) [BR] 2020/01/19(日) 11:41:58.06 ID:TBm7YQ/U0
>>479
日本アマゾンの社長がシナチク
480 :トラ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 02:13:03.62 ID:vyOGZVUq0
去年靴買ったけど知らないメーカーはやめた方が良い
速攻捨てたぞ
中古のゲームとか本は結構便利だけどね
481 :ぬこ(大阪府) [TR] 2020/01/19(日) 02:13:32.08 ID:qpj8m0Y30
中華製品多すぎなんだよしかも偽って来るからタチ悪い
486 :スナドリネコ(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 02:19:13.81 ID:UN6fqFpU0
日本も消費者庁が動かんといかんね。Amazonと楽天は詐欺と紙一重
493 :キジ白(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 02:31:47.55 ID:FY+LMPIB0
>>486
楽天の詐欺って何よ?
543 :エジプシャン・マウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/19(日) 04:53:40.38 ID:tEnVa7kE0
>>493
SS前後の表示価格差とか送料絡みとか
あと市況板で話題になったFXとか
487 :ロシアンブルー(空) [FR] 2020/01/19(日) 02:20:06.29 ID:khOfy0HE0
星1つレビュー書くと出品者から鬼の様に懇願メールが来るんだよ
「5000円あげますからどうか削除してください」
「私達は零細企業なので悪評は死活問題なんです」
って感じで
492 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 02:31:00.34 ID:jV4qUrdA0
>>487
俺はアプリ経由でレビュー拒否られたけどウェブ経由でなら書き込めるのか
ちょっと試してみようかな
488 :斑(東京都) [US] 2020/01/19(日) 02:24:26.28 ID:GoNTDbbi0
ルーター買ったらどっかのプロバイダのパスワード入ったままとかあったなw
490 :ピクシーボブ(福岡県) [US] 2020/01/19(日) 02:30:03.53 ID:o2AYfnk70
5年以上前はまだ良かったが
ここ数年はホントに糞シナだらけサクラだらけ
491 :エキゾチックショートヘア(家) [IT] 2020/01/19(日) 02:30:54.73 ID:2ioL0tRI0
Amazon少し問題はあるけど消費者の利益にかなうサービスだと思う。Amazonないあの暗黒の時代ぼは戻れない
494 :ジャガランディ(大阪府) [US] 2020/01/19(日) 02:32:26.99 ID:U2aMRS9I0
コントロール効かなってるカンあるけど、規模からして明らかに怠慢よ
495 :ターキッシュアンゴラ(長野県) [DE] 2020/01/19(日) 02:33:27.38 ID:zcKx+rZN0
同じ日に大量のレビューがww
496 :マーゲイ(やわらか銀行) [NZ] 2020/01/19(日) 02:33:38.87 ID:c9uMsBZJ0
セールで陰部に使える除毛剤買ったら今日メール来て陰部使用不可だから使うなとさ
1ヶ月放置して今頃連絡きてもな
497 :パンパスネコ(東京都) [CA] 2020/01/19(日) 02:35:22.18 ID:AuZ0IQRs0
なんで規制しないのか謎
自社で目視でアカウント消せば良いのに
499 :しぃ(神奈川県) [FI] 2020/01/19(日) 02:38:52.61 ID:S33Xp5uZ0
持ち上げるサクラも糞だがまともな商品を引きずり下ろすサクラも糞
ほんと中華はろくな事をしない
500 :斑(東京都) [US] 2020/01/19(日) 02:40:20.09 ID:GoNTDbbi0
令和最新バージョン
501 :エキゾチックショートヘア(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 02:41:25.66 ID:93qzx/bj0
そもそもAmazonの支那製パチモン買う奴は情弱
503 :ジャパニーズボブテイル(光) [EG] 2020/01/19(日) 02:51:30.73 ID:AOROF2kT0
ソニーのマイクロSD買ったらサムスンのSDって表示されるんだが
504 :ハイイロネコ(中部地方) [US] 2020/01/19(日) 02:55:27.21 ID:MZNARzif0
容量偽装のsdxcを延々売り続けさせてるのはもう詐欺に加担してるのと同じだろう
506 :コドコド(茸) [US] 2020/01/19(日) 03:04:11.67 ID:jLRH7YTZ0
たまにちょっとしたギャンブル感覚で手を出すことはある
今のところ粗悪品には当たっていない
507 :チーター(東京都) [SA] 2020/01/19(日) 03:04:51.62 ID:Trfyh5UB0
Facebook嫁といいAmazonといい中国人が入ると壊滅するな
509 :スフィンクス(東京都) [JP] 2020/01/19(日) 03:11:38.69 ID:iQb3nm060
淀とかジョーシンとかそんなにええんか?
なんだかんだでアマゾン使っちゃうわ。
まとめて買えるし色々便利だしね
554 :スミロドン(東京都) [FR] 2020/01/19(日) 05:30:19.43 ID:ivEHq5Qa0
>>509
ジョーシンは送料無料が3500円以上とか少々時代錯誤っぽいので使いづらい
淀は気軽に使えるけど物によっては店舗と在庫共有してるのが人によっては気になるかもな
値札はがした跡があったり、最悪箱物のパッケージが退色してたりもする
510 :ロシアンブルー(大阪府) [ニダ] 2020/01/19(日) 03:11:58.98 ID:7ZPUgdDB0
>>1
日本のAmazonが入ってないぞ
511 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [BR] 2020/01/19(日) 03:14:40.18 ID:1EBMGqd70
それな
514 :ハイイロネコ(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 03:20:48.37 ID:cavbcSXA0
ヨドバシなら100円でも送料無料時間指定無料
配達はヤマトゆうパック
Amazonとか怪しいシナ製品漁る奴以外使う価値ない
515 :スナドリネコ(SB-Android) [CN] 2020/01/19(日) 03:28:48.79 ID:Ok1WDUZ80
まぁそういう闇市で買うのが楽しいのは否定しないよ
516 :マヌルネコ(東京都) [ES] 2020/01/19(日) 03:32:45.29 ID:jV4qUrdA0
逆に今でも尼で購入するモノって何がある?
俺は中華製品だと分かってて原付のバッテリー買ったわ
あと、iPhoneのイヤホン分岐アダプタ
無線イヤホン嫌いなんだよ
千円の安物だけど前に買った同じようなの一年もったから充分
517 :スナドリネコ(SB-Android) [CN] 2020/01/19(日) 03:34:18.87 ID:Ok1WDUZ80
>>516
そりゃあ、わかってて買うパチモンよ
正規品よりわかってて買うパチモン収集が面白いんだから
518 :リビアヤマネコ(福岡県) [ZM] 2020/01/19(日) 03:34:58.34 ID:Ast2F25h0
検索結果に該当しないものも列挙しまくるのやめろよ
しょっぱなからスポンサープロダクトだしクソムカつく
519 :バリニーズ(神奈川県) [TW] 2020/01/19(日) 03:37:26.44 ID:WYsT1bO50
おせえ。
今のアマゾン使い物にならねえよ
ヨドバシで買うことがじわじわ増えてる
520 :スナネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 03:37:31.75 ID:9B2VtLzZ0
スーパーで400円で売ってる調味料がAmazonだと送料無料800円で売っててワロタ
しかもめっちゃ売れてる
送料無料で安い!とか思って買っちゃうんだろうな
521 :ボンベイ(宮崎県) [EU] 2020/01/19(日) 03:39:52.78 ID:ZQKNz7IV0
負けプレ 癌 厨 ゴ キ ブ リ を 完 全 排 除 しないからこうなる
523 :シンガプーラ(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 03:44:02.98 ID:ctOBznDn0
Amazonは粗悪品ばかりになったからKindle本しか買わなくなった
524 :
525 :
527 :アメリカンカール(神奈川県) [US] 2020/01/19(日) 03:56:45.91 ID:y3pA2k9H0
Amazonはマケプレの別表示、別サイト化とかの初心者でも迷わない区別化が必要
同じ商品でも、マケプレは全部「こちらでも買えます(別リンク、リンク先はマケプレ用ベースの色も違う)」とか
528 :スミロドン(光) [CN] 2020/01/19(日) 03:59:42.21 ID:bovivDd70
正直、買う奴がアホのレベル
530 :しぃ(京都府) [ニダ] 2020/01/19(日) 04:07:21.59 ID:8bvEbTrc0
偽者とか新品偽った中古とか流通させまくったらAmazon潰せんじゃね?
531 :ヒョウ(新潟・東北) [ニダ] 2020/01/19(日) 04:13:46.61 ID:3eOYkwiM0
シナ製のオンパレード
まともなのがあったと思ったらそれもシナ製の偽造品
死ねよ
532 :黒(光) [ES] 2020/01/19(日) 04:15:38.99 ID:LUHCTLWO0
>>531
こういうネットリテラシーのない昭和生まれのおじいちゃんは、ネットで買わない方が良い
533 :アメリカンカール(岡山県) [US] 2020/01/19(日) 04:34:18.06 ID:+qaPzVwa0
HDDの梱包がう●ことか、5~6年前はなかったと思うんだがなー
しょうがないので他でポチる予定、ツクモがいいと自作板で読んだ
534 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [BE] 2020/01/19(日) 04:34:45.60 ID:Q9ttpBfw0
>>532
>>1さえ読めない池沼か
540 :シンガプーラ(光) [US] 2020/01/19(日) 04:44:30.07 ID:hz5rYRI10
>>534
おじいちゃん。口からなんか垂れてるよw
535 :クロアシネコ(千葉県) [US] 2020/01/19(日) 04:37:14.45 ID:t/8SGpR30
>>1
日本政府も動けよ
536 :ヒョウ(中部地方) [ニダ] 2020/01/19(日) 04:39:24.86 ID:6CL25hDC0
日本がアマゾンから税金とる良いタイミングじゃん
米政府がアマゾンのことよく思ってない時期に税金とるようにしろよ
537 :アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 04:39:52.00 ID:QPHfOf0k0
サクラレビューは醜いね。
538 :リビアヤマネコ(大阪府) [SE] 2020/01/19(日) 04:41:54.14 ID:juHO3tCt0
つまり楽天の方がいいってこと?
542 :オリエンタル(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 04:52:27.90 ID:RAA6qY6W0
検索にマーケットプレイスの商品出ないようにしてくれ
544 :アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [CH] 2020/01/19(日) 04:59:39.71 ID:mwouClBs0
おまえら毎度Amazonネタになると話題ループしてんな
俺みたい中華グッツ通販と思えば腹も立たんぞ
たまに当たりな中華グッツもあるしプライムビデオおまけと思えばこんなもんだろ
545 :白(東京都) [EU] 2020/01/19(日) 05:07:19.40 ID:DZXed5q70
大陸から送られて来る激安のセクシーランジェリーとか大人のトイグッズは、写真は本物でも、送られてくる物は低品質の偽物だな。
546 :マンチカン(四国地方) [US] 2020/01/19(日) 05:15:54.46 ID:6ytSdZaO0
中華でマトモなのがあると思ったらそれはまだ修行中なんだな。
547 :オシキャット(大阪府) [DE] 2020/01/19(日) 05:20:47.16 ID:gFiTuhbG0
サムスンは本物の方がやばいからな
548 :ハバナブラウン(兵庫県) [JP] 2020/01/19(日) 05:21:37.77 ID:uYsPdQOn0
中国の怪しいものいっぱい売ってる
549 :ハバナブラウン(兵庫県) [JP] 2020/01/19(日) 05:22:14.98 ID:uYsPdQOn0
中華デジアンだけは使える
問題ないな
830 :ジャングルキャット(新日本) [US] 2020/01/20(月) 02:34:11.72 ID:V0EA123o0
>>549
糞耳が羨ましい
550 :ペルシャ(茨城県) [US] 2020/01/19(日) 05:22:29.99 ID:o7IYqo6Y0
中華は作りっきりで次のロットが無く、保証もあったもんじゃない
同じ製品を長く使いつづけることができない
551 :バーミーズ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 05:24:57.67 ID:6PWJ8k890
Amazon販売のやつで新品買っても箱の開封シールが剥がれてるもの送ってくるのやめてほしい、割とマジで
552 :ラガマフィン(岐阜県) [ニダ] 2020/01/19(日) 05:26:25.07 ID:VGYaBSKt0
アマゾンで中華買うくらいなら中華の大手サイトで直に買った方がマシ
大手は日本語も完備してるしな
送料込みでも値段安いし、支払いもpaypalなら問題ないし
555 :ターキッシュバン(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 05:30:59.37 ID:FsrGRwrq0
>>552
アリババ推しキター
553 :カラカル(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 05:26:29.34 ID:bwI2Vlr50
>>551
中身入ってなかったりするから、検察してるとか
558 :バーミーズ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 05:33:11.11 ID:6PWJ8k890
>>553
たまに付属品の袋にハサミ入れてあって開封されているんだが、それも確認なのかね 国内メーカー品の製品なのに
556 :スミロドン(東京都) [FR] 2020/01/19(日) 05:32:54.88 ID:ivEHq5Qa0
ガンプラとか思い切り著作権無視の海賊版扱ってるけど大丈夫なんかなあれ
違法・模造品だろって尼に通報してもガンスルー決め込んでる
559 :スミロドン(ジパング) [IN] 2020/01/19(日) 05:46:05.89 ID:F2nxtI/00
リアル店舗で買うようになったょ
560 :ギコ(やわらか銀行) [CN] 2020/01/19(日) 05:48:49.97 ID:M8M5Xhv/0
年に何十個か買ってたama大好きっ子だったが
クソ化が激しくて楽天に移行した
561 :アメリカンボブテイル(幻の洞窟) [NO] 2020/01/19(日) 05:56:56.04 ID:ZC9n6sI60
中国人業者閉め出せ。
562 :チーター(北海道) [US] 2020/01/19(日) 05:57:25.06 ID:dX58ZrZM0
ほんと中国は手がつけられないな・・
アマゾンもおかしいし。いつぞやのマケプレ詐欺への対応とか企業としてありえんわ
563 :マーゲイ(光) [US] 2020/01/19(日) 06:09:39.37 ID:uxa2yGof0
送料が商品より高いのあるよな
564 :イエネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 06:18:10.41 ID:f0ynk+VS0
アマゾンのなんかマークついてる
これ除外するとマジで捗る
566 :黒(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 06:23:32.66 ID:QoFqmWvm0
588 :ピクシーボブ(SB-Android) [BE] 2020/01/19(日) 07:24:29.84 ID:o6tmvnWR0
>>566
サクラチェッカーの精度は高いぞ
567 :ぬこ(大阪府) [JP] 2020/01/19(日) 06:25:01.80 ID:Jtgao2iU0
ヨドは販売終了が早すぎてな
現行製品ですら販売終了てなんやねん
568 :バーマン(大阪府) [CH] 2020/01/19(日) 06:27:41.32 ID:dKKs/Lbl0
古書デジタルが高すぎ
569 :セルカークレックス(新日本) [ヌコ] 2020/01/19(日) 06:35:28.48 ID:qNF6LH2+0
パントリーは使いにくいし、古本買うくらいにしか使ってないな
570 :ペルシャ(家) [US] 2020/01/19(日) 06:36:45.50 ID:BbvzPmsc0
セコハンも妙に高くて相場を吊り上げてるのがある
571 :イリオモテヤマネコ(滋賀県) [ES] 2020/01/19(日) 06:48:08.35 ID:fD8qnpwj0
Amazonの中華汚染がひどくて他のECサイトに客が流れてる
572 :パンパスネコ(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 06:49:49.76 ID:0ag5Kvhj0
GPS買ったら使いもんにならんかったな
3000円くらいだからまあ勉強代だと思ったけど
公式じゃないところはヤバイのも多い
573 :シャム(愛媛県) [US] 2020/01/19(日) 06:50:58.60 ID:skxPiGi+0
Amazonはレビュー検閲しだしたからな
前は投稿即反映したけど今は数日かかる
星1しか判断材料にしてなかったがそれも出来なくなったわ
574 :アメリカンショートヘア(東京都) [PL] 2020/01/19(日) 06:51:27.81 ID:KHJP3mj/0
レビュー辞めたら売れないのかね
実販売数量だけでいいやん
第三者による掲示板とか
575 :ボブキャット(やわらか銀行) [US] 2020/01/19(日) 06:52:30.86 ID:COg0BB6z0
中華製電動歯ブラシ買ってみ
性能も品質もフィリップスのやつと変わらん
値段は5分の1
しかも手厚いサポートで適当な理由付けて文句言えば新しいの送ってくれる
そもそもモーター回してプルプル震わせる機械が1万とかするのがおかしいんだが
中華製マンセー
582 :ウンピョウ(中国地方) [CN] 2020/01/19(日) 07:00:56.25 ID:MPUAjDDO0
>>575
モーター部分は大丈でも、ブラシ部分は納得出来ない、しかも充電中に発火の可能性も高い
584 :ボブキャット(やわらか銀行) [US] 2020/01/19(日) 07:06:47.81 ID:COg0BB6z0
>>582
中華製の多くはフィリップスの模倣品なので
フィリップスのブラシがそのまま使える
付属のブラシも質は悪くない
585 :ペルシャ(家) [US] 2020/01/19(日) 07:09:48.09 ID:BbvzPmsc0
>>584
「中華」という言葉はethnocentrismの発露
使うのはせいぜいメシぐらいにしてほしい
576 :ウンピョウ(中国地方) [CN] 2020/01/19(日) 06:55:56.08 ID:MPUAjDDO0
この間中華ドライブレコーダーを購入したら、良いレビュー書いてくれたら、商品代タダにするよって手紙が入ってた
当然評価下げてクソって書いてあげたら、今度はレビュー消してくれたら半金返金するから消してくれって言うメールが来た
578 :マンクス(大阪府) [US] 2020/01/19(日) 06:57:31.04 ID:X4UAHVGt0
去年12月の資料
https://i.imgur.com/eCxIIph.jpg
左は売上。右は営業利益。
米尼的にはサーバー運営業務の成長が凄すぎるので
北米以外向けの通販業務を放置してるのも分かる。
579 :ボブキャット(やわらか銀行) [US] 2020/01/19(日) 06:57:32.08 ID:COg0BB6z0
スマートリモコン買おうと思ったら中華製くらいしか選択肢にないのな
日本製はぜんぜんない
最先端の商品だから仕方ないか
580 :白(大阪府) [GB] 2020/01/19(日) 06:57:43.92 ID:K3mn6GTz0
レビュワーの他の商品への評価を見りゃいいんだよ
星5つばかりのやつはサクラ
まともなレビュワーの評価だけ参考にすればいい
583 :カラカル(神奈川県) [US] 2020/01/19(日) 07:01:40.37 ID:to8sdKkb0
うん 知ってる!
586 :ヒョウ(中部地方) [ニダ] 2020/01/19(日) 07:11:39.86 ID:6CL25hDC0
日本人ならヨドバシだよな
595 :ヒマラヤン(東京都) [ID] 2020/01/19(日) 07:38:17.02 ID:c8wIOFH10
>>586
あそこも大概だろ
Amazon来る前は酷かった
緩衝材なしで封筒に入れて発送
予約してても発売日に普通に値下げ
値段は予約時のまま
624 :チーター(北海道) [US] 2020/01/19(日) 08:36:17.60 ID:dX58ZrZM0
>>586
ヨドバシは梱包はいいんだけど、初期不良なんかのサポートがヤバいことに気づいた。
電話は繋がらないわ、メールは無視だわ。
コールバックサービスの存在に気づかないと詰む。
そういう所は機会的なアマゾンがマシかも知れない
601 :シンガプーラ(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 07:46:43.22 ID:ypJdmzgv0
>>595
偽物は来なかったぞ
587 :ピクシーボブ(SB-Android) [BE] 2020/01/19(日) 07:21:41.75 ID:o6tmvnWR0
日本製でもサクラチェッカーで引っかかる商品多いな。
ライティングの副業サイトが乱立しているが、サクラレビューを大量募集しているから、どうにもならんな。
589 :アメリカンカール(東京都) [US] 2020/01/19(日) 07:27:01.60 ID:4VnAtr170
>>1
ほー、中々やるね
これは認めるわ
ついでにYouTubeでの収益化も禁止してな
世界の癌になりつつあるからな
591 :コラット(神奈川県) [DE] 2020/01/19(日) 07:32:36.58 ID:oNMZ1NtZ0
非常に良い評価の中古ゲー買ったら、普通郵便でビニールにくるまったディスクだけが届いた
593 :イエネコ(埼玉県) [RU] 2020/01/19(日) 07:34:23.74 ID:1SjqDkKi0
今後、楽天はストアへの送料無料強制で劣化すると思う
594 :ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [IT] 2020/01/19(日) 07:37:07.57 ID:5MnYzPzv0
>>1
確かにAmazonの商品、特にシナ系の物は
色々酷い
596 :バーミーズ(神奈川県) [CN] 2020/01/19(日) 07:39:15.54 ID:d+3ccMF30
日本では作ってないような変わった物があるからそういうのを買う。
597 :ヨーロッパヤマネコ(家) [AE] 2020/01/19(日) 07:43:45.55 ID:5lHGVg1V0
まともだなあ
日本はlineを国が使ったり、いまだにファーウェイ押ししたり
tiktokのCM流したりPAYPAY押したり国民のプライバシーを見捨ててるから
598 :ラガマフィン(茸) [US] 2020/01/19(日) 07:44:02.12 ID:woqzmBAE0
中国からのレビュー投稿禁止にしろよ
602 :バーマン(東京MX) [RU] 2020/01/19(日) 07:50:08.00 ID:Veh2jWbW0
>>598
日本からのレビュー表示が付いてるのを見ても中華アイテムは胡散臭いレビューばっかりだけどな
607 :ピクシーボブ(SB-Android) [BE] 2020/01/19(日) 07:59:26.50 ID:o6tmvnWR0
>>598
お前今はサクラ乞食が日本に大量にいるんだぞ
657 :オシキャット(福岡県) [ニダ] 2020/01/19(日) 09:24:18.00 ID:/QHDiQ8I0
>>607
サクラレビューしたことあるけど
クラウドソーシングとかで日本の企業が普通に募集してるからな
599 :アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [US] 2020/01/19(日) 07:45:41.61 ID:t0Q/o3De0
レビューの日本人の名前が変
818 :シャム(愛媛県) [US] 2020/01/19(日) 22:43:18.50 ID:skxPiGi+0
>>599
そもそも日本人がフルネームでレビューするわけねえしw
603 :アメリカンショートヘア(茸) [BR] 2020/01/19(日) 07:51:00.46 ID:t/JRtrcl0
中国人の出品・利用・レビューを禁止するだけで殆どの問題は解決されるんじゃね?
605 :ウンピョウ(中国地方) [CN] 2020/01/19(日) 07:57:27.72 ID:MPUAjDDO0
日本から中国人やその子分の日本人がレビューしてるよな、このままいけば2~3年でAmazonは終わる
606 :ジョフロイネコ(空) [US] 2020/01/19(日) 07:58:35.80 ID:QiWBLERs0
中国業者が出品してる商品を買わなければいいだけなのに中華がーってバカなの?
アマゾンはパナソニックやソニーの商品も売ってるの知ってる?
610 :ウンピョウ(中国地方) [CN] 2020/01/19(日) 08:05:34.73 ID:MPUAjDDO0
>>606
その日本製でも開封済み商品が普通に送ってくる、返品商品の再販品を送ってくる、
この前買ったルーターも設定してあった
609 :サバトラ(家) [US] 2020/01/19(日) 08:03:27.52 ID:ykZPfQFr0
本当に質が落ちすぎ
611 :ベンガルヤマネコ(茸) [SG] 2020/01/19(日) 08:05:43.95 ID:We/ZvAyI0
マジでゴミしかないよな
レビューもサクラしかいないし
チャンコロは死滅しろ
612 :黒トラ(東京都) [FR] 2020/01/19(日) 08:08:40.49 ID:XAmnoyhO0
レビューに購入日と販売者を強制表示してもらいたいね
そもそも購入者以外のレビューなんて論外だし、販売者が分かればサクラや粗悪品送りつける販売者も分かっていいのだが…
このままじゃ情弱ジジババしか使わなくなるね
613 :デボンレックス(新日本) [US] 2020/01/19(日) 08:10:52.94 ID:Ni0uYn0S0
最近流行りのサクラチェッカーも結局サクラじゃね?
サクラ度0%探して買ったのに2回立て続けにゴミつかまされたわ
614 :トラ(秋田県) [ニダ] 2020/01/19(日) 08:12:35.71 ID:DCsEfJS10
マケプレとかびっくりくりくりくりとりす!ってほど中華支配なんだよな
たちが悪いのが定価をあたかも数万円にして割引率80%!とかやってること
615 :ウンピョウ(栃木県) [US] 2020/01/19(日) 08:14:07.81 ID:0ciEaAQI0
konozamaと呼ばれていた頃のAmazonが好きだったよ。発売日に届かなくてむかつきまくったのもいい思い出
616 :スコティッシュフォールド(千葉県) [US] 2020/01/19(日) 08:23:44.72 ID:/ccE1iJZ0
マケプレで買う奴って
いるんだ
617 :ピクシーボブ(SB-Android) [BE] 2020/01/19(日) 08:24:47.99 ID:o6tmvnWR0
Amazonは露骨なシナチク寄り
618 :ジャガーネコ(東京都) [IN] 2020/01/19(日) 08:25:07.72 ID:wfvuJeAO0
Amazonは捨てた
最近は実店舗に行く事が増えたし
できるだけ直営サイトで買うようにしてる
700 :サーバル(東日本) [US] 2020/01/19(日) 10:54:12.75 ID:T+PmGyTr0
>>618
前までAmazonでHDD買ってたが、パソコン工房が出店してるのばっか買ってたなw
で、今はAmazon使う前みたいに地元の店舗で注文に戻ったわ
705 :アメリカンショートヘア(茸) [US] 2020/01/19(日) 11:04:57.66 ID:VE92/fIY0
>>618
アマゾン以外でも、物見ないで
ネットで買うのは失敗するんだよね
テレビ通販も同じこと
結局高いことがあっても実店舗で
買う方がよいことがよいものが大半
619 :ジャガーネコ(兵庫県) [TH] 2020/01/19(日) 08:25:45.93 ID:kdtbfhRR0
アメリカの人気商品の模造品が多いから
アメリカが損しているんだよな
643 :シンガプーラ(広島県) [US] 2020/01/19(日) 09:07:57.87 ID:rh3mxlV30
>>619
送料も、途上国扱いで買った方の国が払ってんだっけ?
620 :マヌルネコ(大阪府) [US] 2020/01/19(日) 08:25:57.11 ID:7IQoHRdf0
ヨドバシ
楽天
ヤフー
この順で探して無い場合のみAmazonで買ってるわ
621 :カナダオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2020/01/19(日) 08:28:10.15 ID:l4ErV1z60
確かに最近は釜ケ崎でゴザ引いて一つ五十円などで売っているガラクタと大して変わらないものがある。とりわけ某大陸製品。
622 :ぬこ(三重県) [JP] 2020/01/19(日) 08:32:14.90 ID:0kvncME/0
廃版の本をなくなくマーケットプレイスにて定価の3倍で購入したわ(泣)
627 :カナダオオヤマネコ(和歌山県) [GB] 2020/01/19(日) 08:39:20.76 ID:wFfHyNOP0
>>622
俺なんかほんの数日前に1600円の本を6倍の値段で買ったが
本に関しては偽物もほぼ無いしマケプレのお陰で希少なやつも手に入るから何だかんだ尼が役に立つ
634 :黒(東京都) [US] 2020/01/19(日) 08:53:46.17 ID:zBTSvj2F0
>>622
廃版ならプレミアムつくの仕方ないし普通じゃね?
708 :ソマリ(大阪府) [EU] 2020/01/19(日) 11:13:40.33 ID:f5A4fNiP0
>>622
それに関してはネット以前、アマゾン以前は手に入らないか、方々探し回るハメになってたからなあ。
この前欲しかった本を仙台の書店から買ったよ。そんなの、自前では見つけられるわけないからな。
三倍でも欲しければOKだと思うわ。
623 :マンクス(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 08:35:32.46 ID:1QqaGR3Y0
外れ上等でアリでキワモノ買うのが趣味な人には
アマゾンの中華マケプレは手軽に買えるから便利っちゃ便利だけど
それが大衆受けするわけないからな・・・
625 :しぃ(神奈川県) [ニダ] 2020/01/19(日) 08:36:25.45 ID:st1+LK3f0
日本政府もアマゾンが知的財産権を侵害していないかしっかりチェックしろ
日本政府のチェックが甘いから自国産業が衰退するのだ
626 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [TW] 2020/01/19(日) 08:37:48.83 ID:kBjeo4Hs0
中国人が入り込んで一気に劣化した
629 :ピューマ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 08:45:49.79 ID:RU03K8950
どうせパチモンだからとアリババで中国製買うのが楽しい
AirPodsのパクリが500円
631 :スフィンクス(埼玉県) [AU] 2020/01/19(日) 08:47:35.24 ID:DCenF7Q20
アマプラの映画とかもクソになったしプライム解約した
632 :コーニッシュレック(福岡県) [BG] 2020/01/19(日) 08:50:34.71 ID:h1AoMl0G0
2つの違う発売元や商品でレビューがまったく同じなのには苦笑いする
偽装もうちょっとがんばれよと
633 :スミロドン(ジパング) [VN] 2020/01/19(日) 08:53:18.89 ID:GE/GjTfg0
嘘レビュー多いよね
637 :ペルシャ(神奈川県) [US] 2020/01/19(日) 08:55:44.40 ID:1fcknG8k0
闇市
638 :コーニッシュレック(福岡県) [BG] 2020/01/19(日) 09:00:59.82 ID:h1AoMl0G0
あと高い評価のレビュー投稿してくれたらキャッシュバックや付属品(バッテリーなど)プレゼントするってのもあるな
749 :シンガプーラ(茸) [US] 2020/01/19(日) 12:52:24.99 ID:VMi+JMWq0
>>638
ほんと楽天化してるな
639 :スミロドン(SB-Android) [ニダ] 2020/01/19(日) 09:01:54.97 ID:HRRObBkX0
まあ使いかただとは思うけどね。
640 :ジャングルキャット(北海道) [US] 2020/01/19(日) 09:04:59.23 ID:ZDBuAQou0
最近は酷いよ
641 :シンガプーラ(広島県) [US] 2020/01/19(日) 09:05:25.40 ID:rh3mxlV30
最近買った、IP固定しないと繋がらないブッファローのWiFiルーターも、不良品の中古を掴まされたのか?
648 :マーブルキャット(大阪府) [ヌコ] 2020/01/19(日) 09:11:43.09 ID:jaA9r/+Y0
>>641
メーカー名からしてバッタもんやん
642 :アフリカゴールデンキャット(光) [US] 2020/01/19(日) 09:05:45.00 ID:1Nz+60af0
犬ライオンとかバイク婆さんとか
みんな絶賛してたから言えなかったけど大嫌いだった
644 :黒トラ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 09:07:59.52 ID:qIbBt5eb0
ヤフオクもプロの商売人ばかりになったけどな、評価が4千とか8千とか
あと釣り上げするとか。終了まぎわになって落札値段が低いままだと露骨に入札してつりあげてくる
645 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2020/01/19(日) 09:09:33.23 ID:df168RSJ0
日本だけじゃなくてアメリカでもやってたのかw
647 :ベンガルヤマネコ(庭) [KR] 2020/01/19(日) 09:10:05.69 ID:5td7Ozyn0
広げ過ぎたか。
649 :ボルネオウンピョウ(光) [ニダ] 2020/01/19(日) 09:13:28.67 ID:5LW2DHkg0
メンズのズボンで中学生の息子に購入っていう母親目線のレビューが連続してた時はなんだこれと思った
ちゃんとした日本語で全部文面は違うけど内容はどれも母親が、中学生の息子に、よく似合ってます、星5
そういうテンプレとか設定でもあるのかなと
650 :ライオン(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 09:14:00.26 ID:qsVQJHBm0
中華産怖いから最近はブランド指定したり
ステショナリーや服飾は国産か否か確認してる
Amazonプライム限定にすれば怪しいのはゴッソリ減る
661 :黒トラ(大阪府) [ニダ] 2020/01/19(日) 09:28:38.26 ID:Zdiz+GMH0
>>650
prime限定でも中華だらけだろw
日本の製品を検索に引っかからせなくしてるのかメーカー指定しても出て来ない商品とかある
651 :茶トラ(神奈川県) [AR] 2020/01/19(日) 09:14:59.07 ID:sJF9i6Hd0
Am@zonは謎の中華メーカーが乱立してる掃除機のレビューが凄いことになってるな
日本製メーカーの低評価と謎のメーカーの異状な高評価
652 :黒トラ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 09:15:01.67 ID:qIbBt5eb0
世田谷のぼろ市とか大和市でやってる骨董市で買うつもりでいればいいんだろう
あるいは福袋か
653 :アビシニアン(神奈川県) [GB] 2020/01/19(日) 09:16:11.78 ID:wBgSMdJE0
おせーよ
654 :アビシニアン(神奈川県) [GB] 2020/01/19(日) 09:17:34.50 ID:wBgSMdJE0
amazonでsdカードは怖くて買えない
そんなレベルの市場ってことだ
655 :アムールヤマネコ(大阪府) [US] 2020/01/19(日) 09:23:45.17 ID:BC3WQiMR0
NHKで工作員の特集やってたな
日本人は高評価つければ買うってせっせと書き込んでた
658 :マンクス(東京都) [US] 2020/01/19(日) 09:26:38.88 ID:ZnldW7Rn0
もう使えない
659 :ジョフロイネコ(三重県) [US] 2020/01/19(日) 09:27:22.83 ID:K9w+Lfe00
ネット関係はどんなビジネスも大衆化するまでが成長期で大衆化したら衰退期だから次どこかなと待ってるんだけど対抗馬がなかなか出ないね
ネット通販は
結構前から見捨ててるんだけどAmazonは
660 :ウンピョウ(神奈川県) [TW] 2020/01/19(日) 09:27:24.65 ID:8zwsYUA90
知ってるメーカーなら安心かと思いきやメーカー名義で登録して背取りとかもいるしな
ポチッた後に気がついて10分後にキャンセル依頼出しても無視されるし
683 :ギコ(やわらか銀行) [KR] 2020/01/19(日) 10:17:25.05 ID:/DFXZ8Hp0
>>660
今みたいに規制される前に育てた良アカウントは内容によっちゃかなりの金額になるらしい
それを買う奴は騙す気満々だからどうにもならんわなw
662 :ライオン(北海道) [ニダ] 2020/01/19(日) 09:33:25.13 ID:E9TWkSVl0
サクラなんか全員とっつかまえて焼いてしまえ
償却費用くらい出してやるわ
663 :ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [FR] 2020/01/19(日) 09:35:22.82 ID:iXdbcLRQ0
中華、偽物、正規品は不良品のB級、賞味期限間近
完全に天下とってたのに本当にどうしてこうなっただな
664 :イリオモテヤマネコ(茸) [PK] 2020/01/19(日) 09:36:35.87 ID:8IMfa6940
日本メーカーの腕時計がすごく安くて、見ると並行輸入品
絶対に偽物なんだろうと思いながら見てしまう
665 :ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 09:43:26.26 ID:NIanD4GS0
フィギュアも新品とか書いてあったけど
裏から開けられてたわ
さすが中国が運営してるだけのことはある
666 :マーブルキャット(京都府) [ヌコ] 2020/01/19(日) 09:55:17.85 ID:8BdmSCKb0
中華の粗悪品があるのはいい。でも宣伝でガンガン割り込んでくるのがウザいんだよな。
Amazon好きだったけど、最近は楽天が多いわ
667 :ジャングルキャット(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 10:00:04.22 ID:SWX542sU0
日本の会社でも粗悪品や商品むき出しで送って来るぞ
懲りたわ
668 :ハバナブラウン(東京都) [JP] 2020/01/19(日) 10:01:29.77 ID:3TFJB+Y80
Amazonしかみないのか?
なら騙されるだろうなw
669 :サイベリアン(中部地方) [JP] 2020/01/19(日) 10:01:50.28 ID:noW9ERzR0
お前らは返品覚えろよ
粗悪品届いても返金できるから問題ないわ
670 :ボンベイ(東京都) [JP] 2020/01/19(日) 10:04:27.85 ID:ZdiwY2D80
最近全くAmazonで購入しなくなったから先日垢消したわ
674 :ターキッシュアンゴラ(茸) [GB] 2020/01/19(日) 10:08:11.44 ID:rGLu4pAy0
>>669
よくわからんが
相手が中共の業者でも出来るの?
699 :イリオモテヤマネコ(茸) [PK] 2020/01/19(日) 10:53:49.13 ID:8IMfa6940
>>674
1ヶ月以内の返品はどの出品者でもできるし受けなければならない
671 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [VE] 2020/01/19(日) 10:04:41.09 ID:FzAre4TB0
>>669
業者がまともならそんなフローは発生しないのだが
704 :サイベリアン(中部地方) [JP] 2020/01/19(日) 11:04:36.49 ID:noW9ERzR0
>>671
単純に思ったより良くなかったでも返品ができるから
他の業者より気軽に買える
買ったけどやっぱ要らないってときamazon以外の通販だと返品できない
商品に問題無くても返品できるのがamazonの良い所
706 :アメリカンショートヘア(茸) [US] 2020/01/19(日) 11:10:57.37 ID:VE92/fIY0
>>704
で返品された変なもんが別の人に売られるんだよね そのシステムは
実はデメリットもたくさん
672 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [DE] 2020/01/19(日) 10:07:26.96 ID:+kHnSJ7p0
友達の誕生日プレゼントのネタに溢れてるからいいよ
偽物とか粗悪品喜ばれるし
673 :サビイロネコ(東京都) [FR] 2020/01/19(日) 10:07:36.91 ID:6zKcrH/P0
Amazon日本の中国人社長は「粗悪品やサクラレビューでもちゃんと返品返金に応じるから問題ないだろ?」という中華丸出しのスタイル
これをやられると気の弱い消費者は泣き寝入りするし誠実な日本の会社は潰れる
中国人の商習慣を認めたらろくなことにならないってアメリカはわかってるんだね
675 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2020/01/19(日) 10:08:17.69 ID:df168RSJ0
うちはPSVR開封されてたな
同じ商品買うにしてももうアマゾンは信用できないから
差額500円以内ならヨドバシ使うしヨドバシは発送早すぎて怖い
676 :ハイイロネコ(兵庫県) [SK] 2020/01/19(日) 10:08:22.19 ID:qYlhREAr0
アメリカ人はちゃんと声上げるからじゃないの
お前らはネットでブー垂れるだけで消費者庁に通報とかしないだろ?
開封済みの中古を新品として売ってんだから余裕でアウトだぞ
677 :オシキャット(大阪府) [ニダ] 2020/01/19(日) 10:09:52.90 ID:LcwIcEPk0
AnkerとAmazon basicsは尼で買ってるわ
あと、Kindle本
678 :ハバナブラウン(兵庫県) [GB] 2020/01/19(日) 10:11:01.52 ID:WqHvVrtJ0
イ良い日ン マ
イセンスドス デ
679 :ターキッシュアンゴラ(茸) [GB] 2020/01/19(日) 10:11:26.44 ID:rGLu4pAy0
amazonが販売発送してるのしか買わないけど
680 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2020/01/19(日) 10:12:30.67 ID:df168RSJ0
>>679
イヤホンとか昔アマゾン販売でもパチモンあたったぞ
712 :しぃ(神奈川県) [FI] 2020/01/19(日) 11:22:21.70 ID:S33Xp5uZ0
>>679
最近はそれすら怪しい事態になってる訳なんだが
716 :ソマリ(大阪府) [EU] 2020/01/19(日) 11:26:58.35 ID:f5A4fNiP0
>>712
マジで?なんでそんなに侵食されてんの?
今のところそれに当たったことはないけど、嫌だなあ。
742 :オシキャット(神奈川県) [GB] 2020/01/19(日) 12:45:58.01 ID:GCXLTQat0
>>716
Amazon’s choiceでパチモンの中華製品がゴロゴロしてるんだもん
743 :マーブルキャット(大阪府) [ヌコ] 2020/01/19(日) 12:46:38.26 ID:jaA9r/+Y0
>>742
それなw
681 :ヒマラヤン(やわらか銀行) [CN] 2020/01/19(日) 10:15:06.73 ID:gXrq5wzx0
中華のパチ物がねえ
682 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ZA] 2020/01/19(日) 10:17:06.44 ID:rTlOp64O0
開けられてる新品はたぶん返品されたものだよな
692 :サバトラ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 10:30:27.01 ID:Nvhwpb+D0
>>682
俺はマーケットプレイスで数本買ったコードのうち一本
断線していたんで返品交換頼んだらまた同じ物が送られてきて揉めた。
その時はAmazon側に頼んで事なきを得た
基本新品はAmazon発送のものしか買わなくなったが最近本家も
ちょっと怪しくなってきている
684 :エジプシャン・マウ(愛知県) [CZ] 2020/01/19(日) 10:19:30.45 ID:AFrEu48u0
中国、韓国の企業を排除してアクセスも弾けば
幾分まともにはなりそう
685 :サバトラ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 10:21:18.49 ID:Nvhwpb+D0
バッテリーとかコード関係はマジできちんとAmazon発送か調べてから買わないと
ひどいのがたまにある。 マーケットプレイスかどうかもっとでかく表記するべきだろアレ
686 :ペルシャ(茸) [KR] 2020/01/19(日) 10:21:22.64 ID:AQUtBfmt0
何が理由でここまで落ちぶれたん?
Amazonで買っとけば良いって安心感なくなってしまったな
687 :エキゾチックショートヘア(関東地方) [CN] 2020/01/19(日) 10:21:49.72 ID:xRqTZcf+0
商品画像に勝手に「人気」とか赤背景に白字で入れた、思いっきりガイドライン違反とかいっぱいあるな
2020最新版とか令和最新とか進化版とか多すぎて、地雷じゃなくて見える爆弾になっとる
688 :白(家) [ES] 2020/01/19(日) 10:22:49.80 ID:qLaz1d5Y0
中華を規制しないから
689 :スコティッシュフォールド(島根県) [ニダ] 2020/01/19(日) 10:23:47.20 ID:i8LLfwYX0
トランプとベゾスのケンカだろ
690 :ユキヒョウ(店) [FR] 2020/01/19(日) 10:23:48.01 ID:wiwZ50A70
中国って総じてこんな商売がデフォとか
中国に住んでるやつよく我慢できるな
691 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 10:30:00.00 ID:56jgK1x40
くるみを買うところ
693 :ターキッシュバン(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 10:33:10.46 ID:d0OhtMhS0
家電の交換部品とかサプライ品がヤバいんだよな
そういう物の純正品はビックかメーカー直販で買うようにしてる
694 :ペルシャ(山形県) [CA] 2020/01/19(日) 10:34:24.36 ID:LKG3NVAq0
そういえば最近はアマゾンじゃなくて楽天で買うこと増えたな
ポイントもたまるしサイトの見にくさ以外はアマゾンより良い場合が多い
696 :ペルシャ(福岡県) [ES] 2020/01/19(日) 10:42:43.79 ID:5IlyXb8o0
そもそもアメリカの返品OK文化が根っこにあるんだろ
返品されたものはまた別の誰かに売る
品質向上という発想が全くないのを中華に付け込まれている
697 :ジョフロイネコ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 10:46:19.89 ID:VhiOce4M0
わかって使ってるから別にいい
698 :イリオモテヤマネコ(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 10:49:41.53 ID:t48TOmSX0
ここにもチャイナポストが来てるのか
701 :ジャガランディ(茸) [US] 2020/01/19(日) 10:58:56.97 ID:dbSW8uCI0
日本では作っていないような怪しい物を欲しい時に
探して買う場所になっちゃったんだな
703 :茶トラ(埼玉県) [SY] 2020/01/19(日) 11:02:17.63 ID:c5n/VvOg0
アリババの劣化コピーやからな
もうシナ人に乗っ取られオワコン
709 :ラ・パーマ(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 11:15:57.91 ID:B4C2TDwu0
安いパチモノでOKって場合はアマは悪くない
ただ中国から発送のものはどうしても時間は掛かるが
710 :アメリカンショートヘア(茸) [US] 2020/01/19(日) 11:18:47.67 ID:VE92/fIY0
絶版の本に関しては
三倍しても手に入るだけありがたいじゃないか 図書館でコピーしても金かかる
711 :アメリカンショートヘア(茸) [US] 2020/01/19(日) 11:20:50.18 ID:VE92/fIY0
>>709
安くても使えないというのも
あるから、金をドブに捨てる気で
賭けをする気ならよいかも
713 :ベンガル(中部地方) [IN] 2020/01/19(日) 11:23:23.59 ID:mFWaZxz40
グレタが騒ぐべき耐久性の低さ
714 :コラット(茸) [GB] 2020/01/19(日) 11:24:32.90 ID:HmwF8Nnq0
前は半々ぐらいでいいものと悪いものあったんだが
今は90割粗悪中華に侵略されたからなあ
715 :縞三毛(大阪府) [ニダ] 2020/01/19(日) 11:25:00.33 ID:Gfl/T8FE0
つぎアリババだろ
717 :ベンガル(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 11:27:14.84 ID:PY6oh8e20
最近はアマゾンめっきり使わなくなった
718 :ぬこ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 11:30:43.58 ID:gBuHn84O0
オワコン化してる
719 :アメリカンカール(店) [NO] 2020/01/19(日) 11:31:16.26 ID:3y3l72Ye0
中華排除で解決!
720 :ヤマネコ(東京都) [EU] 2020/01/19(日) 11:35:34.23 ID:dbFkDovq0
中華勢は競合商品出してるマケプレ業者を組織的に潰すから本当にうんざりしている
何で日本サイトで日本業者が潰されなきゃいけないんだよ
721 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ] 2020/01/19(日) 11:36:16.70 ID:XsOKbyIx0
なんだかんだで楽天ばかり使ってる
722 :バーマン(千葉県) [BE] 2020/01/19(日) 11:36:40.61 ID:elzJkcsa0
プライム外してヨドバシにすると捗るぞ
723 :バーマン(ジパング) [CN] 2020/01/19(日) 11:40:38.19 ID:knD/KosW0
スマート払いで街での買い物の5%還元
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認
初めて本人確認すると1000P(現金と同じく買い物で使える)もらえます
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです
725 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [US] 2020/01/19(日) 11:44:39.93 ID:8TAtpWm60
2018年の悪質市場リスト
https://ustr.gov/sites/default/files/2018_Notorious_Markets_List.pdf
726 :エジプシャン・マウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:05:49.45 ID:gTTCit+E0
偽ヘッドホン騒ぎあたりに対応してればこんなことには
727 :ロシアンブルー(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:12:38.43 ID:oR/wHbV70
おれが社長ならバチもん出品の業者はどんどん削除してやるのに。中国人からむと質が落ちるな
728 :バーマン(大阪府) [IL] 2020/01/19(日) 12:15:00.96 ID:BxXJsQ1C0
明らかな模造品とか、わけわからん会社から送られてくるヤツは基本買わないわ。
日本の会社でも初期不良が送られてくる事もあるからバクチだわ。
729 :ベンガル(茨城県) [US] 2020/01/19(日) 12:15:52.24 ID:7b/yMuAH0
日本もマケプレ増えたけど
米アマゾンはマケプレしかない感じだよな
730 :イエネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:17:36.93 ID:bkB5AV5s0
本当に酷い状態だよな
いつからこうなったんだ?
731 :ジャガーネコ(埼玉県) [TH] 2020/01/19(日) 12:20:50.91 ID:p0yDV47R0
Amazonから発送以外信じない
732 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [PE] 2020/01/19(日) 12:27:40.51 ID:RJ/jnlYW0
>>731
Amazonが販売発送しか俺は買わない
739 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:39:23.38 ID:6CXt91Ot0
>>731
倉庫代払ってそこから発送する業者も増えた感じ
もうシナから逃れられない
797 :ライオン(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 18:40:18.71 ID:qsVQJHBm0
>>731
これは真理
733 :エジプシャン・マウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:28:51.64 ID:gTTCit+E0
B品処分には都合いいしな
734 :ウンピョウ(SB-Android) [US] 2020/01/19(日) 12:28:54.05 ID:l03oCOCT0
アマゾンの立ち位置ってもう一か八かのジャンク品を買うところって認識でしょ
まともなものを買うならヨドバシ
736 :ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [US] 2020/01/19(日) 12:30:18.44 ID:0Uje9dAK0
日本ですら怪しい中華商品ばっかりなんだから、アメリカなんか尚更だよな
737 :キジ白(滋賀県) [US] 2020/01/19(日) 12:36:23.97 ID:OZphQ/CU0
UVカット保護メガネが傷だらけの中古だった
試してみたけど性能に問題はなかったから気にせずに使ってる
741 :メインクーン(茸) [US] 2020/01/19(日) 12:43:08.19 ID:C59Hp8Cn0
プライムビデオとざっくりとレビュー参考にするぐらいでしか利用しなくなったな
744 :ウンピョウ(SB-Android) [US] 2020/01/19(日) 12:46:53.25 ID:l03oCOCT0
アマゾンも通販部門は数年後解体だろうな
ここまで落ちぶれるとは思わなかった
745 :カナダオオヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:47:08.52 ID:427wza9l0
チャイナが絡むといつもこうなる
746 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:49:40.77 ID:6CXt91Ot0
キャラクター商品など中華バッタモンだらけ
値引きは少しだけで写真は本物だからだまされる
747 :ベンガル(中部地方) [IN] 2020/01/19(日) 12:49:54.15 ID:mFWaZxz40
セールのときのページのデザインも中華クオリティになったよな
748 :ラガマフィン(大阪府) [ニダ] 2020/01/19(日) 12:51:28.62 ID:T9if7DUb0
日本人向け詐欺集団を放置してるからな
もう情弱しか使ってないだろAmazonは
750 :スノーシュー(東京都) [TW] 2020/01/19(日) 12:53:00.56 ID:Mt23XhDN0
ホリエモンはほぼAmazonらしい
あいつも老いたよな
751 :アンデスネコ(福岡県) [TW] 2020/01/19(日) 12:59:47.90 ID:u0zgA9nf0
日本だけじゃなかったのか
753 :マレーヤマネコ(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 13:09:47.18 ID:qNofF/tU0
根っからのAmazon信奉者だけど、そろそろ無理だわ
様子を見てクレジットとプライム解約するわ
754 :バーマン(東京都) [IE] 2020/01/19(日) 13:11:26.66 ID:TU8HHsH10
アメリカのAmazonて日本のと雰囲気が違うよね
品揃えも悪いし見せ方もいい加減で
755 :スペインオオヤマネコ(茸) [DE] 2020/01/19(日) 13:25:01.76 ID:gx5CiPe10
変な日本語の説明文の商品は買わないw
756 :オリエンタル(大阪府) [AT] 2020/01/19(日) 13:25:37.55 ID:nREASYwr0
アマゾンなんてゴミ粗悪品の中華製品の卸売市場だろ
757 :オシキャット(神奈川県) [GB] 2020/01/19(日) 13:30:32.38 ID:GCXLTQat0
吉田がAmazonの福袋買ってたけど
案の定お得じゃない、使えない、捨てるのに金と手間がかかるというゴミ以下のものが届いてたなw
758 :ターキッシュバン(福島県) [US] 2020/01/19(日) 13:38:06.56 ID:Kd+joYJn0
今のアマゾンは酷すぎるわ。
9割型チャイナのインチキ商品。
しかもまともに返金対応もない。
楽天馬鹿にされるけど、今のアマゾンよりよっぽどまともなの揃ってるぞ。
759 :ソマリ(神奈川県) [US] 2020/01/19(日) 13:39:11.98 ID:NfhDgxgh0
レトロゲームの詰め合わせ同梱したゲーム機とか平気で売ってるしな
760 :斑(埼玉県) [MX] 2020/01/19(日) 13:41:11.68 ID:Idn2PYbw0
当たったことないし
こわれてたり未達だったら返金もされてるし
みんなが言ってるのはどこのamazonだって思っちゃう・・(´・ω・`)
761 :斑(埼玉県) [MX] 2020/01/19(日) 13:41:43.20 ID:Idn2PYbw0
ミス
当たったことないし→変なの当たったことないし
763 :アメリカンボブテイル(光) [ニダ] 2020/01/19(日) 14:30:11.72 ID:dKddyWFH0
楽天もたいがいだけど
5000円の物買って1000円以下でいいだろってのが1年で2回あった。まぁ返品すればいいんだけど
764 :ジャガーネコ(神奈川県) [SE] 2020/01/19(日) 14:33:13.43 ID:n3reAzoy0
結局は本、メディア以外う●こだったな
765 :マンチカン(茸) [US] 2020/01/19(日) 14:38:37.51 ID:psirmOl60
エロ系堂々と買えないピュアメンタルのときはつかったけど今アダルトショップもカジュアルだから入りやすいし
Amazonの使いどころない
766 :ジャガーネコ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 14:56:41.95 ID:Hvr5dwyj0
検索しても全く関係ない中華製品がずらっと並んで萎えるわ
767 :ヨーロッパオオヤマネコ(日本) [US] 2020/01/19(日) 15:03:29.39 ID:asPLmn1S0
脱税してるとこなんてそんなもんよ
最近少し払ったけど1桁足りないから結局脱税
768 :ラ・パーマ(ジパング) [US] 2020/01/19(日) 15:08:43.11 ID:B4C2TDwu0
いつもならアマゾン応援隊が怒涛を組んでレスキューに来るのに
今日はどうしたんだ?
769 :茶トラ(茨城県) [US] 2020/01/19(日) 15:27:52.58 ID:hhZqZCDD0
マケプレへの発注はちょっと慎重になるな
770 :ジャガランディ(やわらか銀行) [US] 2020/01/19(日) 15:29:14.72 ID:bQFVU5M+0
>>768
アメリカ政府にはイキれないAmazon工作員
目黒も貧相になったのAmazonのお陰
772 :ターキッシュバン(愛媛県) [US] 2020/01/19(日) 15:33:12.18 ID:tvZ1WHjF0
クソフトバンクの朝鮮クソハゲはスポンサーとして金をばらまいてるから叩かれないのが本当にクソムカつく
朝鮮クソハゲ殺したい
773 :白(東京都) [AU] 2020/01/19(日) 15:33:49.86 ID:1Eq6Wd/H0
どこが作ったのかわからない、説明書が日本語不自由な製品多すぎだろ
774 :イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2020/01/19(日) 15:41:03.64 ID:ka3zXaZg0
日本版も大概酷いな
775 :ぬこ(茸) [US] 2020/01/19(日) 15:42:16.48 ID:VU/j2I0a0
人気の映画やアニメの画像を無断転載してTシャツやマット等のコラ画像を作る
↓
それをAmazonに貼って公式からその商品が販売されてるかのように偽装
↓
商品はないので当然発送などするわけもなく、注文してきたカモから代金せしめて個人情報抜くだけ抜いてトンズラ
マジ基地詐欺市場
805 :イエネコ(埼玉県) [RU] 2020/01/19(日) 20:12:54.98 ID:1SjqDkKi0
>>775
発送完了しないと決済されないのだが
806 :マレーヤマネコ(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 20:20:11.62 ID:c2Mcq0p70
>>805
発送したことにして勝手に決済まで持って行く業者おるぞ
期限ギリギリまで業者に警告してからAmazonに申告して返金してもらったけど
776 :スペインオオヤマネコ(SB-Android) [CH] 2020/01/19(日) 15:55:32.37 ID:hVLnJ9Gx0
グローバルガチャだな
777 :アフリカゴールデンキャット(愛媛県) [CN] 2020/01/19(日) 16:31:31.10 ID:ztKYJxNM0
最近やたらとアマゾンがテレビCMやりだしたから報道は取り上げなくなるだろうね
828 :マレーヤマネコ(空) [US] 2020/01/20(月) 00:50:10.31 ID:5tk+cyY60
>>777
テレビCMを必死にやり出すのは、商売的に行き詰まってきた証拠
有名タレントを出すようになったら尚更
778 :アンデスネコ(四国地方) [CZ] 2020/01/19(日) 16:37:38.38 ID:oN7WpuBY0
本体価格を安くして手数料でボッタくる奴等いるよなあ
779 :コドコド(やわらか銀行) [US] 2020/01/19(日) 16:42:54.09 ID:LHg0LKK10
車のパーツはAmazonの中華製品をわかって利用するなら正規品の30%ぐらいの価格なので重宝してるわ
780 :ヤマネコ(神奈川県) [JP] 2020/01/19(日) 17:09:48.10 ID:3A0U8okp0
猛暑の夏に空調服買ってパチモン掴まされて泣きっ面に蜂だった
ああいうのはちゃんとしたとこから買わないと駄目だわ
781 :ベンガル(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 17:42:25.30 ID:i/UImDX/0
10万人がページ見て99%が粗悪品と判断しても引っかかるのがかならずいるからどうとでも出来るな
782 :イエネコ(日本のどこか) [DE] 2020/01/19(日) 17:42:29.12 ID:8uiu2Kwk0
ネットで調べるだけ
勝俣つもりで満足
実物見に量販店や秋葉原行く
のパターン
783 :リビアヤマネコ(東京都) [RO] 2020/01/19(日) 18:08:32.63 ID:LRRlr7jQ0
ホビー系はあみあみやアニメイトが切れてたら
駿河屋とマケプレしかないから、しょうがなく使う。
Amazon本体きれてると、大抵値段が終わってるが、ないものはしょうがないし、今買わないともっと手に入らなそうだからほどほどのぼったくりのところで買ったことはあるな。
784 :ラ・パーマ(北海道) [KR] 2020/01/19(日) 18:09:52.54 ID:uNIiYQlK0
中国人セラーを
排除すれば偽物8割くらい減らせるだろ。
785 :マレーヤマネコ(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 18:11:38.42 ID:c2Mcq0p70
Amazon中毒だった俺が買い物ほとんどしなくなるレベルだからな
786 :シャルトリュー(福島県) [US] 2020/01/19(日) 18:15:50.28 ID:840/39RJ0
時代は駿河屋
つまり駿河屋の時代がやってきたということだ
811 :カナダオオヤマネコ(和歌山県) [GB] 2020/01/19(日) 20:53:18.37 ID:wFfHyNOP0
>>786
発送まで一ヶ月とか平気であったが最近は改善されたか?
790 :セルカークレックス(東京都) [GB] 2020/01/19(日) 18:21:34.49 ID:RQGQnymN0
>>785
わいもamazon大好きだったのに
ここ1年くらいで利用頻度激減したら
その分ドバシの利用が増えてる
787 :ペルシャ(やわらか銀行) [KR] 2020/01/19(日) 18:17:23.85 ID:aJtGFMXq0
俺はヤフーや楽天をそこそこ利用してるためか、Amazonを全く利用しない。
788 :ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 18:19:46.95 ID:VUi1vHY30
通常だったらAliで買ってたやつがアマゾンになっただけ
アマゾンで買ってたやつはヨドで買うようになった
789 :セルカークレックス(東京都) [GB] 2020/01/19(日) 18:19:49.78 ID:RQGQnymN0
イヤホンやbluetoothなんかで検索すると
最初のページほぼ支那ゴミで埋め尽くされるんだが
そして最近は服や靴も酷い事になってるな
なんか、見た事も聞いた事も無い謎のブランド名を全面に出して
本物だとか正規品だとか、そもそも始めから知らねぇよw
791 :リビアヤマネコ(東京都) [RO] 2020/01/19(日) 18:31:36.71 ID:LRRlr7jQ0
>>789
ブランド名や型番で検索する能力がないと
まともに使えないよ。
おすすめはヨドバシやら品切れしてる商品から
JANコードコピペで検索してあったら買う
792 :マレーヤマネコ(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 18:32:18.96 ID:c2Mcq0p70
>>789
中華服はサイズ感がやべえ
ブランドや品質もさることながらサイズが日本サイズと比べて2-3サイズくらい違う
あれなんなんだろうな
中国人て栄養不良で江戸時代の日本人みたいなサイズ感なのかって思う
793 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2020/01/19(日) 18:33:00.42 ID:dEkkTOag0
ヨドバシで扱いのないものを仕方なくAmazonで買う
794 :メインクーン(東京都) [PH] 2020/01/19(日) 18:33:12.72 ID:oM4wvYAZ0
劣化中華品売り場と化してる
中国でも売れないような劣化品売ってるだろ
795 :メインクーン(SB-Android) [IN] 2020/01/19(日) 18:33:53.29 ID:lVjk9aZ20
買わないけど変な日本語、片言レビュー、商品説明が微笑ましくて読んでみることもある。
なんかすげー微笑ましいのな。
796 :スコティッシュフォールド(千葉県) [US] 2020/01/19(日) 18:37:17.90 ID:/ccE1iJZ0
ヤフーとか楽天使えてる奴は
かなり空間認識能力が高いw
809 :ヤマネコ(千葉県) [IT] 2020/01/19(日) 20:48:24.92 ID:P9oEDf1d0
>>796
ヤフーは還元はじめたから、家電量販店のモールを取捨選択して使えてたら賢い。
楽天はMAXまで買い物回ってマラソンすれば最安だけど、
リアルに恩恵あるのはポイント転売屋くらいで
一般人は無駄遣いさせられているだけの印象
798 :マヌルネコ(兵庫県) [US] 2020/01/19(日) 18:40:58.04 ID:YTQDYZgA0
たまーに使える中華製品があるよな。
かと思えば不良品だらけになっていく^^
799 :縞三毛(福島県) [GB] 2020/01/19(日) 18:44:40.08 ID:JB+t5l0w0
最近はヨドバシで売ってないものだけAmazonで仕方なく買う感じになってきてるな。
パチモノが存在しない書籍全般はAmazonで買うけど。
800 :ツシマヤマネコ(大阪府) [CN] 2020/01/19(日) 18:46:02.27 ID:2TRV8eGg0
【クズ】Amazon、日本に納税 社員「ようやく胸を張れます」 → 目的は批判対策と市場開拓
801 :黒トラ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 18:46:51.73 ID:qIbBt5eb0
amazonボロ市
802 :ハイイロネコ(東京都) [CA] 2020/01/19(日) 18:49:53.86 ID:aDnCZepZ0
amazon使わなくなったなあ
価格調べて他で買うようになった
803 :ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US] 2020/01/19(日) 18:52:32.28 ID:VUi1vHY30
日本郵便の発送なのに
もってきたのは白バンに乗ってきた小汚いおっさんだった
委託してんのけ?
804 :黒トラ(東京都) [US] 2020/01/19(日) 19:06:22.01 ID:qIbBt5eb0
中古本買うときはamazonがいい。楽天だと程度が全く表記ない。質問もできない本屋がある。
amazonだと可・良い・非常に良い・ほぼ新品という表記があるので、ほんと助かる
807 :ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [FR] 2020/01/19(日) 20:22:33.73 ID:qZSj75Cc0
最近オナホの品揃えも悪くなってきた
そろそろアマゾンも潮時かな
808 :マンクス(愛媛県) [US] 2020/01/19(日) 20:32:26.48 ID:Wu+b3pVc0
女がバ●ブ買うのには使わないのか?
810 :ヤマネコ(SB-iPhone) [FR] 2020/01/19(日) 20:52:13.19 ID:MS7QDHr30
Amazonにて”ナイキ スニーカー”というワードで検索
スポンサープロダクト(中国の偽エアマックス)
スポンサープロダクト(中国の偽エアマックス)
ナイキ
ナイキ
スポンサープロダクト(中国の偽エアマックス)
スポンサープロダクト(中国の偽エアマックス)
812 :アンデスネコ(東京都) [CN] 2020/01/19(日) 20:57:27.25 ID:5br406CT0
( ^ω^)中華品は常に福袋みたいなもんぢゃんお
( ^ω^)アタリを引き続ければコスパ良いお
813 :アメリカンボブテイル(光) [ニダ] 2020/01/19(日) 21:08:39.63 ID:dKddyWFH0
すぐ来なくても良心的な方がいいよ
815 :オリエンタル(庭) [CH] 2020/01/19(日) 21:24:39.12 ID:dqFxzf8p0
安物ほしいときは便利
そこそこ使えるし
816 :サーバル(大阪府) [TW] 2020/01/19(日) 21:31:12.09 ID:ISH+2mHe0
星5桜レビューも腹立つが日本メーカー品下げレビューが糞すぎる
819 :イエネコ(香港) [US] 2020/01/19(日) 23:07:03.73 ID:m0vK7sq40
一方中国だと京東という偽物廃絶したeコマースサイトが流行っているというのにwww
820 :ラグドール(SB-iPhone) [US] 2020/01/19(日) 23:30:12.23 ID:528tyX2i0
パチモン探すためのAmazonだろ
821 :ぬこ(東京都) [PL] 2020/01/19(日) 23:43:17.70 ID:PUpL+otL0
シナ製販売所
822 :ラグドール(埼玉県) [US] 2020/01/19(日) 23:51:10.31 ID:yz2vDdSy0
アップル、ソニー、ナイキ、各国ナショナルブランドの損害額は
天文学的な数字だろうな。
823 :ヒマラヤン(東京都) [CN] 2020/01/20(月) 00:08:16.24 ID:VqiDd7/o0
楽天たまに服探すけど、やたら韓国ワード入ってたりモデルもろ金型顔で写真補正しまくりの鶏ガラボディ、全く参考にならないみたいなの結構ある
あれで買う奴いるのか?購買意欲無くしたことしかない
824 :チーター(秋田県) [NO] 2020/01/20(月) 00:23:25.75 ID:ZOL/e+n+0
おそらく中華でしか扱ってなさそうな商品てあるよな
屋外で付けるイルミネーションライトとかテープ状のLEDライトとか
国内の店で買えればまーいいんだが中国から送られて来そうで躊躇してる
825 :ウンピョウ(東京都) [CN] 2020/01/20(月) 00:36:03.03 ID:NTWY82+60
Prime!でAmazon倉庫にあって、新品でもほぼ価格コム上位にくるほど安くて、翌日には届くから便利なんであってな
あとは、aliexpressだと中華製品が安くて3週間かかるところを、3倍だけど翌日届くとかな
例えばバッテリーの容量も、まあ表示の半分しかないが、最初からそれしか期待せずに安物を買うんだし
827 :ウンピョウ(東京都) [CN] 2020/01/20(月) 00:40:48.25 ID:NTWY82+60
>>824
マーケットプレイスか?
発送予定日じゃなくて、配達予定日を確認せずに決済しちゃ、そうなることもあるが
まあ安いのはほとんど本土に直接送料無料でオーダーして、船便で来るから、速くて10日、遅いと1ヶ月かかるのは普通だよ
中国直接注文した方が安くて、配送オプションで送料無料から、お高いが速い5000円のDHL航空便まで、なんでも選べるけど
829 :チーター(秋田県) [NO] 2020/01/20(月) 01:14:11.08 ID:ZOL/e+n+0
>>827
まあ要はamazon発送・販売が第一条件なんだけどな。無かったろあの手の商品で。。。amazon or 国内の会社
なんかあっちの国から送られて来ること自体がすごく嫌なんよ。時間的なことや衛生面とかいろいろ
826 :ソマリ(福岡県) [US] 2020/01/20(月) 00:38:23.01 ID:uLrQStGq0
カニエの服偽物
831 :マヌルネコ(やわらか銀行) [CN] 2020/01/20(月) 02:51:20.24 ID:SazesqK60
11月からアマゾンキンドルで買った本が読めない
アプリレビュー見ると似たケースがいっぱい
どこまでクソなんだアマゾンは
832 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US] 2020/01/20(月) 03:29:53.50 ID:W8i1jHp80
これは、まぁそのまんま本当の話である。
833 :カラカル(愛知県) [AU] 2020/01/20(月) 05:26:50.50 ID:e7JMaiNZ0
アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に
ところで大勢の消費者をだましていることについてどう考えていますか?
王:罪悪感ですか? ありません。
834 :サビイロネコ(東京都) [CN] 2020/01/20(月) 05:54:45.69 ID:XiQKSHsV0
さすが中国人だな
犬畜生にも劣る
コメント